Home
「えべつイン」とは
えべつショップ!
お問い合わせ
大麻手話の会 - 記事一覧
http://blog.goo.ne.jp/o-asa-s
発行日時
見出し
2023.03.03
3月のスケジュール
3月のスケジュール 7、14、21、28
7日はB班担当 江別まち検定の続きをやります
終了後、各部反省会
14日は江聴協担当 終了後、役員会
21日は春分の日でお休み
28日は年度末交流会
入会・見学希望の方は、でき...
2023.02.07
2月のスケジュール
2月のスケジュール 7、14、21、28
7日・14日はA班担当
7日は ①皆で童謡『雪』を指文字で表現 ②2人一組で短い文を手話で表現 21日は江聴協担当
28日はB班担当
今月の本の日 は28日です
入会・見...
2023.01.06
1月のスケジュール
新年あけましておめでとうございます 本年も大麻手話の会をよろしくお願い申し上げます
江別市において手話言語条例が施行されてからまる4年が経とうとしています。手話の会として、手話の普及に努め、私たちにできることを考え実行する1年にしたいと思います。...
2022.12.01
12月のスケジュール
12月のスケジュール 6、13、20、27
6日・13日はB班担当
地名の手話表現を学びます
20日は年末交流会
Iさんの腹話術&Magic Yさんの手袋ダンスで 笑って2022年を納めます 良い子にしていたらもらえるかも
入会・見学希望...
2022.10.31
11月のスケジュール
11月のスケジュール 1、8、15、22、29
1日は企画交流部担当「手話歌」 ゆずの「栄光の架け橋」 手話表現を考えながらやってみます
8日・15日はA班担当
22日は学習部担当 江別市出前講座「E-リズム」をやります ...
2022.09.29
10月のスケジュール
10月のスケジュール 4、11、18、25
4・11日はC班担当
18日は日中お出かけ企画で「円山動物園」へ行くため、 例会はお休みです
25日は学習部企画 酪農学園大学の吉中厚裕教授にお越しいただき...
2022.09.13
9月のスケジュール
9月のスケジュール 6,13,20、27
6日は手作り講習会(フラワーアレンジメント )
13日・20日はB班担当 カントリーサインと地名(道内・市内)の手話表現を学びます 27日は出前講座 江別市専任手話通訳者の菅原ひとみさ...
2022.07.19
7月のスケジュール
7月のスケジュール 5、12、19、26
5日は学習部担当 「江別市手話言語条例」施行されてからの現状況について意見交換をします
12日はワクチン接種で視聴覚室が使用できないため休会…
19日・26日はB班担当
...
2022.06.07
6月のスケジュール
6月のスケジュール 7、14、21、28
7日・14日はC班担当
21日・28日はA班担当
◆6月の本の日は28日 会員になると、会が所有している手話関係の書籍を 無料で借りられます
3密にならないよう気をつけなくてはいけな...
2022.05.12
5月のスケジュール
5月のスケジュール 3、10、17、24、31
3日は祝日のためお休み
10日・17日はA班担当
24日・31日はB班担当
◆5月の本の日は31日 会員になると、会が所有している手話関係の書籍を 無料で借りられます
3密...