えべつ飲食店BLOGインデックス
- 野幌のスナックα(アルファ) (http://snackalpha.blog.jp/)
- 和食処とんでん (https://www.tonden.co.jp/)
- おきがる和食 居心 -いころ- (https://ikoro569014235.wordpress.com/)
- たかの園 店主のひとり言 (https://takanoen.jimdofree.com/)
- カフェキャンパス (https://www.cafe-campus.com/)
- Ecco di più(エッコ ディ ピュ) (https://eccodipiu.wixsite.com/ecco-di-piu)
- 串鳥 (https://kushidori.com/)
- 焼肉 翔 (http://yakinikusho.dreamlog.jp/)
- 和ぶしらーめん 和味(なごみ) (https://ameblo.jp/ramen753/)
- ラーメン山岡家 (https://www.yamaokaya.com/)
- 巴農場ショップ (https://tomoenoujyou.thebase.in/)
- 株式会社マルナカ (http://marunaka.org/)
- 居酒屋のつぼ八 (https://www.tsubohachi.co.jp/)
- コメダ珈琲店 (https://www.komeda.co.jp/)
- キッチンカー:【新札幌】カラオケピロス (http://piros.blog100.fc2.com/blog-category-9.html)
- ASOMBROSO(アソンブロッソ) (https://www.asombroso.jp/)
- アークランドサービスホールディングス株式会社 (https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/32350)
- キッチンカー:可愛井カフェ (https://kawaiicafe.amebaownd.com/)
- キッチンカー:ククルケバブ (http://donerkebab223.blog.fc2.com/)
- キッチンカー:えべたこ (https://ebetsutakoyaki-ebetako.shopinfo.jp/)
- キッチンカー:おとうさんやきとり (https://yellowfoods-sapporo.com/)
- おべんとうことり (https://note.com/kousatsumemo)
- 天ぷら倶楽部 (https://www.tenpuraclub.com/)
- 狐狸庵 (http://korian.chu.jp/)
- 宮田屋 (https://miyataya.co.jp/)
- 野菜のある生活☆VEGE HANA美 (https://ameblo.jp/vege-hana-bi/)
- 田所かおりオフィシャルサイト (https://seed-to-harvest.jp/)
- 太田ファーム (https://ohtafarm-tamago.com/)
- おいで屋 (https://oideya-shop.jp/)
- シェ・キノ (http://www.chez-kino.com/)
- NORTHISLAND BEER (https://northislandbeer.jp/)
- 『Le Calme』へようこそ♪ (http://ameblo.jp/lecalme4512/)
- yosshyのターンアラウンダー (http://ameblo.jp/turn-arounder)
- なはねふ喫茶室~コーヒー、お酒、暇つぶし (http://orangemint.exblog.jp/)
- 畑の居酒屋 酔家(すいか) (http://ebetusuika.blog.jp/)
- ダイニング 木の家 -KINOYA- (http://www.dining-kinoya.com/)
- トンデンファーム (https://www.tondenfarm.co.jp/)
- 福よし野幌店 (http://29yoshi.blog.fc2.com/)
- やま六鮨 (https://www.yamarokuzushi.com/)
- ベイクド・アルル (https://www.bake-de-arles.com/)
- 蕎麦と牡蠣のことぶきや (https://kotobuki-ya.info/)
- 天ぷら倶楽部 (https://www.tenpuraclub.com/)
- ガトー・ド・ノポロ (https://noporo.com/)
- 徳寿グループ (https://www.tokuju.com/)
- 豆工房 小林珈琲店 (https://kobayashicoffee.blogspot.com/)
- 春夏秋菜 (http://shunkashusai.com/blog/)
- ラ・フォルケッタ (https://forchetta-nopporo.com/)
最新記事一覧
発行日時 | パイプ名 | 見出し |
---|---|---|
2025.01.20 | yosshyのターンアラウンダー |
2025/01/20
<a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250120/10/turn-arounder/c7/e0/j/o1440172315535125192.jpg"><img alt="image" height="auto" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250120/10/turn-arounder/c7/e0/j/o1440172315535125192.jpg" width="420"></a><br><br>昨日のバンド発表会 2025 vol.1<br>ご出演の皆様、ご来場の皆様、寒い中本当にありがとうございます。<br><br>さて、次回の開催は、、、、<br>どうぞお楽しみに♬<br><br>2/16(日) <br>バンド発表会 <br>17:30オープン/ 18:00スタート<br>出演者,観覧者共に<br>¥1,500(1ドリンク付,持込可)<br><br>Milia<br>夢ぅ〜ming<br>眞田ひろかつ<br>エレファントカシュカシュ<br>ノブキング<br>ザ・リハビリーズ
|
2025.01.20 | yosshyのターンアラウンダー |
2025/01/20
<a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250120/10/turn-arounder/b3/73/j/o1080108015535117253.jpg"><img alt="image" height="auto" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250120/10/turn-arounder/b3/73/j/o1080108015535117253.jpg" width="420"></a><br><br><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250120/10/turn-arounder/30/c8/j/o1080108015535117254.jpg"><img alt="image" height="auto" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250120/10/turn-arounder/30/c8/j/o1080108015535117254.jpg" width="420"></a><br><br>ターンアラウンド定休日の本日、店主はこちらへ♬<br><br>1/20(月) 旭川<br>トークユニット 漫談Life<br>〜あっという間の楽しい3時間〜<br>『第121談!新春漫談ショーin旭川!の巻』<br><br>open 18:30<br>start 19:00<br>¥2,500(1drink付)<br><br>佐藤裕一(MC&cajon&key&vo)<br>吉岡祥一(MC>&vo) <br>ゲスト:TANK宮本(b,vo,mc)<br><br>cafe&bar 音納屋(オトナヤ)<br>旭川市 春光5条9丁目14-8<br>(ツルハドラッグ末広5条店さん斜め向かい)<br>090-5221-3297<br><br>*ラジオの公開番組のような楽しいおしゃべり、<br>そして懐かしい歌もありのトークショー!<br>皆様の日常のあれこれや、お悩み、日頃思う事、質問などおハガキをお寄せ下さい!<br>会場へのお便りもありです、配信をご覧の皆様はコメント欄へ!<br>ペンネームは必須です(笑)<br><br>ツイキャスプレミア配信チケットはこちら↓<br><br>https://twitcasting.tv/yosshy1230/shopcart/342116<br><br>*ターンアラウンド は 1/21(火) も臨時休業となります。
|
2025.01.19 | 太田ファーム |
受け入れ準備で大忙し!!!!!!!
みなさん、こんにちは僕です(^^)/
今日の朝は寒かったなぁ~~~~~~ 出勤時や、朝一で第二農場へ向かう車の温度計で -16℃になっていました( ゚Д゚)
出勤前になんとなくいつもより厚着をしてきて 良かったです(^^)v
さてさて太田ファームの鶏舎担当者は今、 来週の月曜日にヒヨコが来ますので 受け入れ準備で大忙しです!!!
先月までヒヨコちゃん達が暮らしていた部屋を 急ピッチで洗っています!!!
何とか今週中には終わらせないといけませんので 担当者は非常に焦っている事でしょう!!!
僕はヒヨコちゃん達が来た時に使用する水を飲むための物、 餌を入れるトレーなどを手洗いしてお手伝いしております!!!!!!
これはほんの一部なのですが頑固汚れが付いたものが 結構大量にあるので大変・・・・・
しかも前回付着した汚れが少しでも付いていたらダメですので かなり念入りに洗うんですよ(^^♪
これも次来るヒヨコちゃん達が病気にならないための 大事な作業です!!!
ヒヨコちゃん達が来るのは楽しみですが 来るまでの受け入れ準備作業が大変なんですよねぇ~~~~~~
でも受け入れ作業の苦労も、ヒヨコちゃんを見たら 全部吹き飛んでいくんです(*’ω’*)
あ~~~~~~ 早くヒヨコちゃん来ないかなぁ~~~~~~~
では、また(^^)/ The post 受け入れ準備で大忙し!!!!!!! first appeared on 太田ファーム. |
2025.01.19 | たかの園 店主のひとり言 |
愛情と嫉妬。
<?xml version="1.0"?>
<div id="cc-matrix-4009086992"><div id="cc-m-14429360092" class="j-module n j-text "><p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">愛を語るとき男女の愛と、肉親の愛と、友人への愛などがありますが、</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">広い意味では人道的な人類愛や動物愛などもあります。</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">文明と文化がコインの裏表のように、愛情と嫉妬もコインの裏表の</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">要素が関係性の中に必ず存在しております。</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">愛情と憎しみをコインの裏表という人もおりますが、</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">私は<strong>愛情の中に憎しみは同居している</strong>と思っています。</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">日常生活においては</span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">愛一筋だけでは成り立たない複雑な感情があり、</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">特に恋愛や結婚はお互いを独占し合うような関係なので、</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">その独占関係が犯されるようなときに嫉妬という感情が起こるのは、</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;"><strong>自分にはその権利があるという所有意識が存在する</strong>からです。</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">嫉妬に似た言葉に『羨み』がありますが、これは全く知らない人の</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">成功などに触れたときに持つ感情で、嫉妬は自分の所有物と</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">思っている人に対して持つ権利を伴う感情で、羨みは全く知らない</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">所有・権利関係のない他人</span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">に</span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">持つ感情なので似て非なものです。</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">このように考えると理解できると思うのですが、<strong>所有関係のない</strong></span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;"><strong>友人や親族に対して</strong></span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;"><strong>嫉妬する感情は我儘な行為</strong>なのですが、</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">この我儘な嫉妬の感情を持つ人は実に多く、所有関係のない人に</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">その感情を抱くのは</span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">人間として</span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">未成熟な人である証です。</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">一般的にはある種の僻みで嫉妬の感情を持つ人が多くおりますが、</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">結婚や恋愛に所有意識が存在しているのは、その関係性の中には</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">お互いの合意とある種の契約関係に似たものが存在しており、</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">その<strong>合意には</strong></span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;"><strong>義務と責任が付随しているから権利がある</strong>です。</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">友人や親族への嫉妬も</span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">身近な人であるから起こってしまう感情</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">なのですが、義務と責任が</span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">伴わない所有関係がない人への</span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">嫉妬は、</span> </p> <p> <strong><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">幼児などが持つ単なる僻み感情だから</span></strong><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;"><strong>未熟</strong>なのです。</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">子供が自立し扶養義務と責任が消滅しても、所有意識を捨てることが</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">できない親が多いから毒親という軋轢が起こっているのですが、</span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">殺人の半数以上が親族間であることも嫉妬に起因したもので、</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">その<strong>間違った嫉妬を昇華できない</strong>精神的な未熟さが原因です。</span></span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">勿論恋人や伴侶などを独占したいと思う感情は当然のことで、</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">義務と責任の裏に存在している権利がある</span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">から嫉妬は起こりますが、</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">ストーカーなどのように</span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">相互に恋愛感情が</span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">成立していないのに</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">嫉妬する行為などは、合意もなく義務と責任も果たしていない</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">人間による</span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">完全な権利の侵害行為だから違法行為に</span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">なるのです。</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">親子の愛に例えると理解できると思うのですが、基本的に</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">愛情とは贈与するもので返礼を要求するものではないのですが、</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">夫婦や子供などが思春期頃になると、伴侶や子供達にも</span> </p> <p> <strong><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">『私がこんなに思っているのに』</span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">と贈与の返礼を求めがち</span></strong><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">ですが、</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">返礼を要求すると建設的な愛情へと高まることには決して繋がらず、</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">もつれた糸のようになり愛が自我衝突の原因になってしまいます。</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">恋愛と違って日常的な愛情を育てるには、意識的に情熱的な感情を</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">抑制し、<strong>その情熱を浄化させてから愛を向上させる動機</strong>にして</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">行かないと、</span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">愛情は健全な形に育って行かないような気がします。</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">子供のためと言いながら勉強など様々なことを強要していると、</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">その反動として非行や引き籠りなどの社会現象が起こっているのは、</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">『本当に子供のためか? もしかしたら親自身の見栄のためか?』</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">自問自答してみる余裕がなく、親自身が判らなくなって起こっています。</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">この<strong>浄化とは愛することに対して利己的な考え方を排除することで、</strong></span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;"><strong>『純真な気持ちで相手を信頼する』</strong>ということを指しているのですが</span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">、</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">その姿勢さえ保っていれば夫婦の愛も、親子の愛も、他者との愛も</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">自然に健全な形で育っていく理由は、この純真な信頼行為には</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;"><strong>相手への同情があり相手を赦すことがいつも含まれている</strong>からです。</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">時折不純な感情として見受けられるのが『嫉妬されることの快楽』を</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">楽しむ傾向のある人がおりますが、これはある種の優越感を味わう</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">愛を育てるためには極めて危険な感情で、それが<strong>相手を貶める</strong></span> </p> <p> <strong><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">利己心</span></strong><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;"><strong>の肥大を生む</strong>ので大切な愛が破綻する道に繋がっています。</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">私は決して博愛主義者ではなく、身近な好きな人しか愛せないという</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">非人情の部分が多い人間ですが、悲しみに暮れている人には</span> </p> <p> <span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">心から同情しますし、</span><span style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif; font-size: 18.6667px;">喜びに浸っている人には心から『よかったね』と</span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">思うのですが、最近の傾向として感じることは人の不幸を見て</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">自分の幸せを確認し、人の幸せを見て自分の不幸を確認する</span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">という、</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;"><strong>幸せを相対評価で考える人が増加した</strong>ような気がしていますが、</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;"><strong>幸せとは絶対評価で考えないと見つけ得られない</strong>ものです。</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">もうひとつの不純さの蔓延は、社会的な弱者を標的にして</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">『声高に正義を振り廻す』傾向が</span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">増長していることで、</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">匿名による誹謗中傷やクレーマーの増加などは、</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">嫉妬を越えた僻み・妬み感情の放出ですが、そこには他者への</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">愛情の欠片も持て</span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">ない愛に飢え開き直った獣がいるように感じます。</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;"><strong>愛情を育てるということは同情し同化することが基本</strong>で、</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">子供なども赤ちゃんのときは愛されることは無条件に存在して</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">いたのですが、成長するにつれてお互いに不平や不満が生まれ</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">条件的な愛に変貌しがちなのですが、この頃から自分の子供でも</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">『ひとりの人間としての人格を尊重する』姿勢で臨むことを</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">意識的にしていないと、<strong>条件的な愛の罠に嵌まり込んで</strong>しまいます。</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">同情と同化とは相手の身になって考えることで、これを考えないで</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">子供に接することはたとえ親でも我儘な言動になると知ることです。</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">誰でも自分の子供を愛しながらも、親も子供に愛されたい思いは</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">あるのですが、<strong>思春期頃からは世代的な考え方の違いを強要しない</strong></span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">ことが大切で、注意したいときは子供の考え方の良い所を認めてから</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">親の意見を添える配慮をすると愛情として確実に伝わります。</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">人は廻りの人間に非難されたり理解されないとき孤独感に</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">苛まれますが、このようなときに感じるのは僻みなのですが、</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">そんなとき<strong>その中心にいる人に対して嫉妬心を持ちます。</strong></span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">しかしその嫉妬心が傲慢なものであることには気付いておらず</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">自分への理解を求めますが、</span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">他人を自分の思い通りにしようするのは</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">傲慢で不遜な考えで、<strong>思い通りにできるのは自分だけと知る</strong>ことです。</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">他人の考えに振り回されずに自分らしく振る舞うことが一番大切で、</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">そんなあなたを理解してくれる人は必ず現れ、そこから恋愛や</span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">友情が</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">生まれ家族愛なども不遜と傲慢を捨てると確実に育って行きます。</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">嫉妬や僻みや妬みなどの悪情が起こるのは、自分の思いを</span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">理解</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">して欲しいという自我の強さのためで、その悪感情を鎮める</span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">方策は</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;"><strong>その悪状況に抗わずに身を任せ『身体と心の力を抜く』</strong>ことです。</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">誰の人生にもピンチもあればチャンスもあるのですが、</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">ピンチに</span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">抗う人ほど蟻地獄に嵌って抜けられなくなるもので、</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">ピンチを受け入れ耐えて身を任せ流される勇気のある人には不思議と</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">チャンスが訪れるのは、その人が</span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">気づかない所で<strong>潔く耐えている</strong></span></span> </p> <p> <strong><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">様子を愛情を持って</span></span></strong><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;"><strong>見守っている人が必ずいる</strong>からです。</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">嫉妬心とは基本的に相手を自分と同等か? より下と見なしている</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">感情から</span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">起こっているもので、その理由は飛び抜けて才能のある人</span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">に</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">対して</span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">羨望はあっても</span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">嫉妬心は決して</span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">起こらないからです。</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">時折ですが嫉妬心が異常に強い人がおりますが、この様な人は</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;"><strong>自分自身に自信が持てない自尊心が低いため</strong>に起こっており、</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">養育期に十分な愛情に満たされなかった自己肯定感の獲得に</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">失敗した経歴が原因ですので、専門のメンタルクリニックにおいて</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">自尊心を高める訓練プログラムを受けることが望まれます。</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">過剰な嫉妬心とは相手を信頼するという愛情不足から起こっており、</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">それが支配欲に発展しDV行為に繋がる場合がありますので、</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;"><strong>そんな人との</strong></span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;"><strong>交際は早めに断ち切ることが賢明で必要な対策</strong>です。</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">愛情とは確信を持って相手を信頼し赦す心を持ち続けることで、</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">嫉妬とは逆の不安から相手</span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">を疑い自分自身も相手も傷つけるという</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">極めて危険な心理状態に陥って起こっています。</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">嫉妬心の根底にあるものは自分の価値を認めて欲しいという</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">『承認欲求』なのですが、<strong>この気持ちが強すぎるから反対に</strong></span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;"><strong>承認されない悪循環に落ち込んで</strong>しまっているのです。</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">自分自身の価値観を認めて欲しければ、相手の価値観を認める</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">ところから始めないと駄目なのですが、そうすると自分自身の</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">アイデンティティやプライドが傷つくと思ってしまう未熟さなのです。</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">このような人達が増えた背景には核家族化の中で、家族関係が</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">もつれそれぞれが孤立した環境に追い込まれた結果と、</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">安易な逃げ道として普及した</span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">ネット社会との繋がりがあります。</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">インターネット</span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">で<strong>自分に都合の良い情報だけにアクセスし</strong></span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;"><strong>続け、</strong></span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;"><strong>不都合な意見を排除しているうちに『自分で自分を洗脳』して</strong></span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;"><strong>しまう罠に</strong>嵌まってしまい、ある種の信念のようになってしまって</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">自分の言動は正しいと思い込んで行っているから危険なのです。</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">トルストイの言葉ですが<strong>『嫉妬とは愛の保証への要求である』</strong>は</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">誰もが持つ承認欲求であり、</span></span><strong><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">『愛は理性の帰結ではない、歓喜に</span></span></strong> </p> <p> <strong><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">満ちた生命活動そのものである』</span></span></strong><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">は愛すべき対象がいること</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">こそが人間の</span></span><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">生きる喜びに繋がっているものであるということで、</span></span> </p> <p> <strong><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">『家が幸福でなければ、どこでも幸福になれない』</span></span></strong><span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">という言葉</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">こそが真実で、家族に囲まれた家庭こそが人間の生まれた原点で、</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">愛と嫉妬と幸せを厳粛に見つめた含蓄に富んだ深い言葉です。</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">人間は自分自身のために生きていると思いがちですが、</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">実は誰かのために生きる愛で強さが発揮され身に付いており、</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">誰かのための愛に生きているときにこそ充実感を感じているという</span></span> </p> <p> <span color="#000000" face="MS P明朝, serif" style="color: #000000; font-family: 'MS P明朝', serif;"><span style="font-size: 18.6667px;">逆説的で矛盾した複雑な生き物が人間なのです。</span></span> </p></div></div> |
2025.01.19 | yosshyのターンアラウンダー |
2025/01/19
<a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250119/11/turn-arounder/06/ff/j/o1080108015534745628.jpg"><img alt="image" height="auto" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250119/11/turn-arounder/06/ff/j/o1080108015534745628.jpg" width="420"></a><br><br>本日はこちら💁<br>毎月恒例のアットホームな対バンライブイベント!<br>今回は、ほぼ身内(笑)<br>飛び入り参加も出来ます♬<br><br>どうぞ新年会がてらお気軽に足をお運びください♬<br><br>1.19(日) <br>バンド発表会 <br>17:30オープン/ 18:00スタート<br>出演者,観覧者共に<br>¥1,500(1ドリンク付,持込可)<br><br>1.18:00〜18:30 Milia(弾き語り)<br>2.18:40〜19:10 眞田ひろかつ(弾き語り)<br>3.19:20〜19:50 もりただいすけ(Ac.Gt.インスト)<br>4.20:00〜20:30 Hot Streak(Class Rock)<br>5.20:40〜21:10 ザ・リハビリーズ(Santana,他)
|
2025.01.18 | 太田ファーム |
本日入荷いたしましたぁ~~~~~!!!!!!!
みなさん、こんにちは僕です(^^)/
みなさん聞いてください!!!!! 僕は今年で41歳になるのですが人生初の 新車を購入いたしましたぁ~~~~~(‘◇’)ゞ
さすがに普通乗用車を購入する力は無く 軽自動車のバンなのですが新車には変わりありません!!!!!
これから大事に乗っていきたいと思います(^^)v
さてさて本日、厨房とお店係をしてくださっている パートさんから聞いて初めて知ったのですが 太田ファームの親鳥のモモ肉が年末から昨日まで ずっと売り切れ状態だったみたいです!!!
そして本日!!!!!!
やっと入荷してお店に陳列されましたぁ~~~~~!!!!!! モモ肉ファンの方々、大変長らくお待たせしてしまい 申し訳ございませんでしたm(__)m
こちらのモモ肉は太田ファームで一生懸命、卵を産んでくださった ニワトリさん達が引退されて、加工業者さんに行き 戻ってきた姿です!!!
親鳥ですので味はしっかりしていて大変美味しいのですが 非常に歯ごたえがあります!!!!!! と言いますか非常に硬いです!!!!!!
間違えてもから揚げなどにしないでください!!!!! 細かく刻んで小さくして食べられると事を強くお勧めいたします!!!
小さくして串にしたらお酒のみの方のあてになるかもですね(^_-)-☆ 後は定番のカシワそば??????
入荷をず~~~っとお待ちになられていた方々 明日お待ちいたしております(^^♪
では、また(^^)/ The post 本日入荷いたしましたぁ~~~~~!!!!!!! first appeared on 太田ファーム. |
2025.01.18 | yosshyのターンアラウンダー |
2025/01/18
<a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250118/12/turn-arounder/e2/ea/j/o1280128015534384161.jpg"><img alt="image" height="auto" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250118/12/turn-arounder/e2/ea/j/o1280128015534384161.jpg" width="420"></a><br><br><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250118/12/turn-arounder/87/2a/j/o1080108015534384167.jpg"><img alt="image" height="auto" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250118/12/turn-arounder/87/2a/j/o1080108015534384167.jpg" width="420"></a><br><br><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250118/12/turn-arounder/6d/3e/j/o1080108015534384170.jpg"><img alt="image" height="auto" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250118/12/turn-arounder/6d/3e/j/o1080108015534384170.jpg" width="420"></a><br><br>本日はこちら!<br>ライブイベント終了後、通常営業となりますm(_ _)m<br><br>1.18(土) <br>今西太一✕武田英祐一<br>奇跡の日々ツアー<br>開場 18:30/開演 19:00<br>料金 3,000円+1drink<br>ご予約・お問い合わせ<br>ask1_office@yahoo.co.jp/各出演者
|
2025.01.18 | キッチンカー:【新札幌】カラオケピロス |
今年の恵方巻はピロザンギ🍣2025
/
今年の恵方巻は ピロザンギに決まり🍣 予約限定販売します🍗 \ 👇ご予約は下のフォームから👇 【ご予約フォーム】 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■予約受付期間 2023年1月31日(火)まで ■ご注文方法 下記ご注文フォームに必要項目をご入力の上 送信ボタンを押してください。 ■受け取り方法 本商品は2月2日(日)限定販売となります。 受取希望時間をご指定の上 当日カラオケピロスにご来店ください。 店頭にて代金と引き換えで商品をお渡しいたします。 【ご予約フォーム】 -------------------- ピロスのお得な最新情報が届く! LINE@の登録はコチラ! |
2025.01.17 | 太田ファーム |
投入はいつになる事やら・・・・・・・
みなさん、こんにちは僕です(^^)/
今日の夜から札幌方面は大雪みたいですね・・・・・ 最近全然雪が降らなくて楽していたのに 明日の早朝は除雪になりそうですね(>_<)
さてさて最近、「ファフィ卵」がご予約注文が殺到しており 非常に品薄状態が続いております!!!
今日現在もお店では・・・・・・
売り切れ状態です・・・・・m(__)m
ここ何日か前から僕はインスタントラーメンにハマりだして 毎日のように食べております!!!!!
そのインスタントラーメンを作るときに欠かせないのが 半熟卵!!!!!!
いや~~~ここは絶対にファフィ卵を投入したいのに・・・・・ ラーメン屋さんのお客様もファフィ卵率が非常に高くて 僕も真似してみたいのですがお客様優先ですので 品薄状態が解消されるまではしばらく我慢します・・・・・(>_<)
皆様も近々ファフィ卵をお買い求めのご予定がある場合は 絶対にご予約を強くお勧めいたします!!!
と言いますかご予約しないと購入出来ないかもしれません!!!
あ~~~~~~~~~~ 早くインスタントラーメンにファフィ卵投入したいなぁ~~~~~~
では、また(^^)/ The post 投入はいつになる事やら・・・・・・・ first appeared on 太田ファーム. |
2025.01.17 | yosshyのターンアラウンダー |
2025/01/17
<a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250117/12/turn-arounder/8b/5a/j/o1080108015534058652.jpg"><img alt="image" height="auto" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250117/12/turn-arounder/8b/5a/j/o1080108015534058652.jpg" width="420"></a><br><br><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250117/12/turn-arounder/54/dd/j/o1080108015534058655.jpg"><img alt="image" height="auto" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250117/12/turn-arounder/54/dd/j/o1080108015534058655.jpg" width="420"></a><br><br><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250117/12/turn-arounder/24/2b/j/o1280128015534058659.jpg"><img alt="image" height="auto" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250117/12/turn-arounder/24/2b/j/o1280128015534058659.jpg" width="420"></a><br><br><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250117/12/turn-arounder/a3/4a/j/o1080108015534058662.jpg"><img alt="image" height="auto" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250117/12/turn-arounder/a3/4a/j/o1080108015534058662.jpg" width="420"></a><br><br><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250117/12/turn-arounder/9a/f4/j/o1080108015534058667.jpg"><img alt="image" height="auto" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250117/12/turn-arounder/9a/f4/j/o1080108015534058667.jpg" width="420"></a><br><br><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250117/12/turn-arounder/fa/13/j/o1080108015534058669.jpg"><img alt="image" height="auto" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250117/12/turn-arounder/fa/13/j/o1080108015534058669.jpg" width="420"></a><br><br>みなさんこんにちはm(_ _)m<br>昨年より思うところがあり、ターンアラウンドのステージ周り、機材の配置が少し変わりましたよ♬<br>サウンド面もきっと変わってるはずなので、<br>毎週 金,土曜日のレギュラーバンドステージでも、そんな違いを楽しんでいただければ幸いです♬<br><br>*通常オープン 20:00〜LAST<br>☆レギュラーバンドステージ 22:30〜<br>1/17(金),18(土),24(金),25(土),31(金)<br>*18(土)はライブイベント終了後〜通常営業となります。<br><br>3ピースバンドライブステージ ☆<br>アコースティックデュオステージ ♧<br>⭐︎♧吉岡"Yosshy"祥一 (Vo, Gt.) <br>⭐︎♧大西慶人 (Bass) <br>⭐︎佐藤"Tom"智昭 (Drums) <br>⭐︎サポート 佐藤 靖晃(Drums)
|