Home
「えべつイン」とは
えべつショップ!
お問い合わせ
江別走ろう会 - 記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/hasirokai
発行日時
見出し
2023.10.01
ラジオ体操会(9月)
<p dir="LTR" align="JUSTIFY">9月も後半になってからようやく少し涼しくなり過ごしやすくなってきました。</p>
<p dir="LTR" align="JUSTIFY">こういう時期は夏の暑さ疲れの蓄積が出て、免疫力も低下しやすいそうです。</p>
<p dir="LTR" align="JUSTIFY">睡眠休養等の体調管理を万全にしてきましょう。</p>
<p dir="LTR" align="JUSTIFY"> 大麻西町ラジオ体操会会長 川合貴之</p>
<p dir="LTR" align="JUSTIFY"><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/819ba7c140459567f50a4f3e0c9ef1cd.jpg" /></p>
<p dir="LTR" align="JUSTIFY"><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ec/2b92237bf57d51784400ce6e6948cde9.jpg" /></p>
2023.09.30
会報10月号
<p> あれほど暑かった夏も過ぎ去り、秋の涼しい時期がやってきました。そして早いもので今年も残り3か月になりました。また9月29日の中秋の名月も綺麗に見ることができました。</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/13/d7e4f3fbab82513d683369a6fa3d040e.jpg" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/28/8e49188a896934038e896096e5bd6521.jpg" width="888" height="1325" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/f4cece3cca45e1f0b732d79f58ddc8a3.jpg" width="886" height="1299" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/8415a1a8e1a53d292135a2514a6eba4a.jpg" width="892" height="1272" /></p>
2023.09.09
第5回走ろう会例会(9月)
<p> 暑さも一段落したようで、26.8℃と快適な中、30名の参加者は楽しい時間を過ごすことができました。なお、野幌森林公園はクマ出没の影響で入園自粛になっており、大沢口まで行った後、市道や国道を走ったり歩いたりしました。また、9時からの役員会も無事に終了しました。</p>
<p>★次回の例会は、10月15日(日)10時集合。11時頃より総会・納会(豚汁会)を計画しています。</p>
<p>【役員会、会長挨拶、準備体操】</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cf/03eb43be070d67f544859c60886c1205.jpg" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/b0c1da299a2ee74bb0d3d153015aefe0.jpg" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/a2f099a91e24e6047db0a979a2784bbd.jpg" /></p>
<p>【ウォーキンググループ、ランニンググループが出発】</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/dc2a70ec619b3cb6f16b2f8973a033fc.jpg" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/b2e5e9f1315460bd73ebe6cac6de8e9a.jpg" /></p>
<p>【大沢口で集合写真】</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/43/5101628b1d5d664008740423fd8871e4.jpg" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/71/c0e4c05ad3724e29184cbb4b7f4f7da8.jpg" /></p>
<p>【国道を走り、地区センター近くで出会った会員と写真を】</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a1/71b9b088bc56590065b5f798ab6e755b.jpg" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/72b6aef026d57e5d7c7b29395545b317.jpg" /></p>
2023.09.05
「秋の健康マラソン」の案内
<p> 例年、スポーツの日(旧体育の日)に実施されている「秋の健康マラソン」が今年も10月9日(月)に開催されます。エントリー締め切りが9月8日(金)になっています。これから申し込む方はお急ぎください。</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/d7f8aa3113f67a2cf4f0b7e679b11b44.jpg" width="757" height="1074" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/44/892a51bc486970d14142f8aa573e596a.jpg" width="759" height="1076" /></p>
2023.09.03
「ココルク ファンラン」無事終了
<p> 本来なら本日は「原始林クロスカントリー大会」が開催される予定でしたが、野幌森林公園のクマ出没の影響で中止になってしまいました。それで、「ココルクえべつ」勤務の会員が企画してくれた「ココルク ファンラン」を開催しました。10名の参加者で、青空の広がる中、楽しい時間を過ごすことができました。</p>
<p>【会場の「ココルクえべつ」の会場図と入り口】</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ee/873228616a2c9b3e6b3414b60080a716.jpg" width="825" height="551" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8a/f6c446a2eac1eca125bccddd33b4e2c9.jpg" /></p>
<p>【広場で集合、その後集合写真を撮り、担当者から説明】</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/3679525fc27b4b1fdcae77d1a3aae1a7.jpg" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/fc457869dc6327b2cf3023be94f3a149.jpg" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/52/ecc05b07129990b880549d449dd25fb5.jpg" /></p>
<p>【準備運動後にウォーキングで建物の説明、トラフグ養殖所見学】</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/8f2978e227b447b94a7de2a32f3b6594.jpg" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0e/05e43b3c268e776f46532fac45d7104a.jpg" /></p>
<p>【その後、ランニング】</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/8ac979c3c16ec6dc57edf3f65e13794c.jpg" width="776" height="582" /></p>
<p>【終了後、レストランで昼食】</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/c324d95e198c9b8525ba614d58aef3dc.jpg" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4c/f159a5a702e477278e62e5137a6be3c2.jpg" /></p>
<p>【食事後パン屋に寄り、コーヒーをご馳走になり、温泉に入り解散】</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2c/21069fa27e096dc9e66f17354c1dd984.jpg" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/de0b1ff6f83928619b2be614060fe5e5.jpg" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0e/5dc9d103a7f4246b8ebda067543bc14a.jpg" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/12/622ed8100c1c69aa28132e1ccc52e080.jpg" /></p>
2023.09.01
ラジオ体操会(8月)
<p dir="LTR" align="JUSTIFY">記録的な暑さ続きの8月でしたが、参加人数は良好でした。</p>
<p dir="LTR" align="JUSTIFY">夏休み期間中(7/25-8/17)の子供ラジオ体操は、コロナ感染対策を行ないながら、菓子や飴・飲み物を数回配布いたしました。</p>
<p dir="LTR" align="JUSTIFY">期間中の総参加人数は1,478人(平均62人/日)、その内子供(小学生以下)の参加人数は650人(平均27人/日)となりました。</p>
<p dir="LTR" align="JUSTIFY">9月も暑い日が続いていますが、涼しくなるとそれまでの暑さ疲れ一気に出てくる恐れもあるそうです。健康管理に充分気を付けていきましょう。</p>
<p dir="LTR" align="JUSTIFY"> 大麻西町ラジオ体操会 会長 川合貴之</p>
<p dir="LTR" align="JUSTIFY"><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/8b7564ac7910a03b19f9088d72feee4e.jpg" /></p>
<p dir="LTR" align="JUSTIFY"><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/99/7f56eef05e113c0bf00894b794e42c39.jpg" /></p>
2023.08.31
会報9月号
<p> 早いもので8月末を迎え、1年の3分の2が終わってしまいます。今年の8月は真夏日が21回もあるとても暑い月になりました。涼しい9月を期待したいものです。</p>
<p> ところで会報9月号を掲載しますが、会報作成後に原始林クロスカントリー大会がクマの出没で中止の連絡があり、記載内容と異なる点があります。</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/89/a00a7710982114a8fb4717601dcba21b.jpg" width="780" height="1148" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/23/26380a8c2d8c445d26225819489487b8.jpg" width="778" height="1143" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/c0f46b6b24d10f1c46bb960441aa949e.jpg" width="780" height="1127" /></p>
2023.08.28
「ココルク ファンラン」の案内
<p> 9月3日(日)に予定されていた「原始林クロスカントリー大会」が中止になりました。そこで標記の「ココルク ファンラン」を9月3日(日)に企画しました。500mの周回コースを5周します。周回コースなのでウォーキングでの参加も大丈夫です。たくさんの方の参加を期待しております。</p>
<p> 参加される方は、8月31日(木)まで、舟橋へ連絡してください。</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b8/8df674bae76f7d880ab92c49ad95a962.jpg" width="774" height="1149" /></p>
2023.08.25
「原始林クロスカントリー大会」が中止
<p> 9月3日(日)に開催予定だった「第31回原始林クロスカントリー大会」が、クマ出没の影響で中止になったそうです。</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/ffe217f88a1eb417db69fb435ec21367.jpg" width="759" height="685" /></p>
2023.08.20
さっぽろ夏マラソン
<p> 4日連続真夏日という暑い日が続いていますが、そんな中「さっぽろ夏マラソン」が開催されました。当会からは2名が10kmに出場し、蒸し暑さに負けずにゴールテープを切ることができました。</p>
<p>【豊平川河川敷地コースが大会場】</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/01/8b59e7dc4805bec0c8c3f2e3ce6c9543.jpg" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8c/3e1c799a733c284f174520db9a0a3134.jpg" /></p>
<p>【参加賞は珍しいクルマキバッグ】</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/72fc96a61db366c5770fd69ce7785727.jpg" /></p>
<p>【85歳と75歳が暑さに負けず健闘しました】</p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/de/6be74813a42c87d0148ec55e8b960fa0.jpg" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/70/216ddba7519c9e968309e98b64bdd32e.jpg" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4f/938aea1bc20796ad719c008b04fb20b1.jpg" /></p>
<p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2a/d8377077d3a29c165a6bc66ec0691a97.jpg" /></p>