http://center-i.jp/collabo-tane/news/
おうちでは遊べないような大きなおもちゃや、みんなで楽しめるゲームで楽しみましょう!子どもだけで来てもよいですが、お父さんお母さんも一緒に来てゆっくりしてください
えべつあそび場創造プロジェクト(あそプロ)📞 090-5221-8738(代表:金子)📧 asopro.ebetsu@gmail.com🌐 https://asopro-ebetsu.localinfo.jp
この事業は「イオンの幸せの黄色いレシートキャンペーン」の支援を受けて運営しています。
会報えぽっく通算290 初夏の号が出来上がりました。ぜひご覧ください。
>>こちらをクリック or タップをすると会報を閲覧できます(外部リンク)<<
「心のストレッチ」は、安心してお話をしたり、話をお聞きしたりするところです。誰にも言えないで、心に押し込めていることはありませんか?「良い人」になろうとして、自分だけ我慢していませんか?
・時間 18:30~20:30※日程や時間に変更がある場合は公式HPでお知らせします。
カウンセリングルームあすか公認心理師 土井敦子📞 090-6695-2215📧 r.asuka.184@gmail.com🌐 http://room-asuka.com
地政学とは、地理的条件と政治を結びつけて分析する学問分野です。複雑な国際情勢は、物価高などわたしたちのくらしにも大きな影響を与えています。 北海道に生活するわたしたちのくらしの課題などを地政学から読み解いてみましょう。
現在、米国と中国の「新冷戦」が世界を二分しています。 さらにロシアによるウクライナ侵攻が起き、この争いも世界経済に大きなインパクトを与えています。 こうした状況の中で「地政学」が注目を集めています。 地理的な条件を軸に、国と国との関係性や国家戦略などを分析・考察するアプローチです。例えば、欧州など陸続きの国は国境で接している隣国の影響を受けやすいし、日本などの島国は海運貿易に注力するなど、地政学的視点を使えば「世界の動き」が見えてきます。そうした世界の動きは、日本の経営者、ビジネスパーソンや学生を含む生活者にとっても、今や無視できるものではありません。8000キロ以上離れたウクライナの情勢が、日本の家庭の光熱費にも影響を及ぼしているのです。
押谷 一 氏(酪農学園大学 名誉教授)
📍 江別ユネスコ協会事務局(江別市教育委員会 生涯学習課内)📞 011-381-1069(担当:左川)
誰でも気軽に来れて、すてきな時間を良い笑顔ですごせたらいいなという思いでつくりました。お子さんも楽しめて大人もくつろげる居場所として、「e-たいむ」「e-たいむ mini」「CoCoカフェ」を開催します。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
食育サロンe-たいむでは、第3水曜日に手作りおやつをご用意します。最終月曜日は「e-たいむ mini」を開催します(おやつは市販のもの)。
CoCoカフェはココルクえべつで開催しています。参加費は無料です。
📞 090-9527-5465(子育て支援ワーカーズ きらきら)📷 Instagram: @KIRAKIRA_KOSODATE
4月25日、本年度の定期総会を社会福祉センターで開催しました
昭和32年に設立した江別手をつなぐ育成会も、今年で68周年を迎えました
わずか7名で始まった前身の「手をつなぐ親の会」から、脈々と受け継がれ現在127名の同志とつながり、知的障がい者(児)が安心して暮らしてゆける地域づくりを目標に日々活動しています
今回出席された会員の皆さんと共に、地域・行政のネットワークとのつながりを今一度確かめ今後も一歩ずつ活動を続けていく決意を新たにしました
<<<出店の詳細については公式HPをご確認ください。>>>
日本リサイクルネットワーク・えべつ📍 江別市高砂町11-10📞 011-398-5753📧 nrn-ebetu@wonder.ocn.ne.jp
~ たくさんのおもちゃと楽しい遊びがいっぱい!~
お好きな絵本を持ち寄りで、読みあう時間はいかがですか?
おとなにも読んでほしい良い絵本がたくさんあります。それぞれが、おすすめの絵本や大好きなのでご紹介したい絵本を持ち寄ってゆっくりお話しする時間を設けてみました。通年で行います。都合の良い日だけの参加でも構いません。どうぞご一緒に、おとなだけでなくお子様も。日時は初回の参加の皆さんで次の日程を決めますので、ポスターチラシでご確認ください。
📖 松山 和子(児童図書相談士)
📞 011-383-5751(事務局:松山/留守電対応)
📘 NHK『沁みる夜汽車』制作チーム 著 何度でも泣ける「沁みる夜汽車」の物語 より
📘 黒柳徹子 著 『続 窓ぎわのトットちゃん』 より (みんなが会いたかった“その後”のトットちゃん)
石黒 ☎ 011-381-6160 まで