コラボのたね - 記事一覧
http://center-i.jp/collabo-tane/news/
発行日時 |
見出し |
2025.09.14
|
あそびの会 with ここからえべつ 🌟 9月28日開催!
おうちでは遊べないような大きなおもちゃや、みんなで楽しめるゲームで楽しみましょう! 子どもだけで来てもよいですが、お父さんお母さんも一緒に来てゆっくりしてください
開催概要
- 日時 毎月最終日曜日 12:00~14:00
※都合により変更する場合あり。あそプロHP上で最新の日程をご確認ください。
- 会場
江別市区画整理記念会館 会議室(江別市朝日町11-12) 🚗駐車場あり
あそびの内容(予定)
- トミカ・プラレール・ミニ四駆
- ボードゲーム・カードゲーム
- おりがみ・リカちゃん・ブロック
- ボールプール・ままごと・お絵かき など
ここからえべつイベント(予定)
- 無料食料配布(保存性の高い食品を配布)
- 寄贈物資販売(売上は配布食品の購入資金に)
大人の休憩コーナー
- 小林珈琲店のコーヒー等をご用意(有料)
- 大人用の塗り絵やパズルもあります。
令和7年度の開催予定日
- 4月27日
- 5月25日
- 6月29日
- 7月27日
- 8月31日
- 9月28日
- 10月26日
- 11月30日
- 12月28日
- 2025年 1月18日(第3日曜)
- 2月22日
- 3月22日(第4日曜)
お問い合わせ
えべつあそび場創造プロジェクト(あそプロ) 📞 090-5221-8738(代表:金子) 📧 asopro.ebetsu@gmail.com 🌐 https://asopro-ebetsu.localinfo.jp
この事業は「イオンの幸せの黄色いレシートキャンペーン」の支援を受けて運営しています。
|
2025.09.13
|
9月20日(土)こねっとおはなし会を開催します【旧まちむら農場】
おはなし会では絵本の読み聞かせ・パネルシアター等を行います。 幼児から大人までどうぞご参加ください。
■ 開催日(全6回+夏休みスペシャル)
🕤 各回 10:30~11:00(土曜日開催)
- 第1回 6月21日
- 第2回 7月19日
- 第3回 8月2日(夏休みスペシャル)
- 第4回 9月20日
- 第5回 10月18日
- 第6回 11月15日
■ 場所
📍 旧町村農場 江別市いずみ野25 TEL:011-807-8156
江別第三中学校近く/4番通沿い
■ 主催・お問い合わせ
主催:子ども文化ネットワーク・江別 お問合せ:090-3776-5242(杉中)
|
2025.09.12
|
🍂おでかけCoCoカフェ in ブックストリート
家族みんなで楽しめるイベント「おでかけCoCoカフェ」が、大麻銀座商店街にやってきます! 木のおもちゃやさかなつりゲーム、大型絵本の読みきかせなど、子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさんです。 当日はわたあめ販売(50円)もあります。お父さん、お母さんは飲み物を片手にホッと一息つきながら、お子さんと一緒に遊びにきてくださいね。
🗓 開催概要
- 日時:2025年9月27日(土)10:00~15:00
- 場所:わたなベストア(大麻銀座商店街)
- 参加費:無料
☕ 内容紹介
- 木のおもちゃやさかなつりゲーム
- 大型絵本の読みきかせ
- 親子で楽しめる交流スペース
- わたあめ販売(1個50円)
普段は大麻元町で開催されている多世代交流サロン「CoCoカフェ」が、出張版として商店街に登場します。 みんなで一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
📞 お問い合わせ
子育て支援ワーカーズ きらきら TEL:090-9527-5465
|
2025.09.12
|
手話歌「あやとり」21周年ありがとうコンサート 🎵
開催日 2025年10月11日(土)
時間 開場:12:30 開演:13:00〜15:00
会場 江別市民会館 小ホール
コンサート概要
手話歌グループ「あやとり」の21周年を記念したありがとうコンサートが開催されます。 手話と音楽が一体となった温かいステージで、感謝の気持ちを込めて素敵なパフォーマンスをお届けします。 入場無料で、どなたでもご覧いただけます。この機会にぜひ足をお運びください。
参加方法
入場無料ですが整理券が必要です。 整理券は以下の場所で配布しています:
- 市民会館
- 大麻公民館
- 中央公民館
- 野幌公民館
- 江別市総合社会福祉センター
- ぷらっと
お問い合わせ
21周年コンサート実行委員会 TEL/FAX:011-386-0508
駐車場
駐車場あり
|
2025.09.04
|
えべつ・フリーマーケット 10月は4日(土)・18日(土)に開催! 【出店者募集中】
■ 開催概要
- 場所: 江別市役所 正面駐車場
- 時間: 午前9時 ~ 午後1時
■ 出店料
- 手持ち出店(約2m×2.5m): 2,000円
- 車出店(約2.5m×5m): 3,000円
<<<出店の詳細については公式HPをご確認ください。>>>
■ 開催日(予定)
- 第1回:4月29日(火・祝)
- 第2回:5月11日(日)
- 第3回:5月25日(日)
- 第4回:6月1日(日)
- 第5回:6月15日(日)
- 第6回:7月6日(日)※選挙と重なり中止の可能性あり
- 第7回:7月27日(日)
- 第8回:8月31日(日)
- 第9回:9月7日(日)
- 第10回:9月27日(土)
- 第11回:10月4日(土)
- 第12回:10月18日(土)
■ 注意事項
- 4月29日は肌寒い可能性がありますので、暖かい服装でお越しください
- 7月6日は選挙と重なり中止になる可能性があります
- 9月15日は野幌ステーションフリマです
- 2025年度は室内フリマの開催予定はありません
■ 主催・お問い合わせ
日本リサイクルネットワーク・えべつ 📍 江別市高砂町11-10 📞 011-398-5753 📧 nrn-ebetu@wonder.ocn.ne.jp
|
2025.08.31
|
あそびの会 in ココルク【9月7日(日)13:00開催🎉】
~ たくさんのおもちゃと楽しい遊びがいっぱい!~
おうちでは遊べないような大きなおもちゃや、みんなで楽しめるゲームで楽しみましょう! 子どもだけで来てもよいですが、お父さんお母さんも一緒に来てゆっくりしてください
開催概要
- 日時: 毎月第1日曜日 13:00~15:30
※都合により変更する場合あり。あそプロHP上で最新の日程をご確認ください。
- 会場 ココルクえべつ(江別市大麻元町154-12)
特別養護老人ホーム日本介護江別 🚗 駐車場あり(上履きをご持参ください) ※マスク着用、検温のご協力をお願いします
あそびの内容(予定)
- トミカ・プラレール・ミニ四駆
- ボードゲーム・カードゲーム
- おりがみ・リカちゃん・ブロック
- ボールプール・ままごと・お絵かき など
イベント(予定)
大人の休憩コーナー
- 小林珈琲店のコーヒー等をご用意(有料)
- 大人用の塗り絵やパズルもあります。
令和7年度の開催予定日
- 4月6日
- 5月4日
- 6月1日
- 7月6日
- 8月3日
- 9月7日
- 10月5日
- 11月2日
- 12月7日
- 2025年1月4日
- 2月1日
- 3月1日
お問い合わせ
えべつあそび場創造プロジェクト(あそプロ) 📞 090-5221-8738(代表:金子) 📧 asopro.ebetsu@gmail.com 🌐 https://asopro-ebetsu.localinfo.jp
この事業は「イオンの幸せの黄色いレシートキャンペーン」の支援を受けて運営しています。
|
2025.08.29
|
【9月の多世代交流サロン】CoCoカフェ 9月9日 / 食育サロンe-たいむ 9月17日 / e-たいむmini 9月29日に開催します☕
誰でも気軽に来れて、すてきな時間を良い笑顔ですごせたらいいなという思いでつくりました。 お子さんも楽しめて大人もくつろげる居場所として、「e-たいむ」「e-たいむ mini」「CoCoカフェ」を開催します。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
🍽 食育サロン e-たいむ
食育サロンe-たいむでは、第3水曜日に手作りおやつをご用意します。 最終月曜日は「e-たいむ mini」を開催します(おやつは市販のもの)。
- 開催日(2025年度)
4/16・4/28、5/21・5/26、6/18・6/30、7/16・7/28 8/20・8/25、9/17・9/29、10/15・10/27、11/19、12/17 2026/1/21・1/26、2/18、3/18・3/30
- 時間: 10:00~12:00
- 場所: 新栄会館(江別市錦町18-1)
- 参加費: 200円(e-たいむ miniは100円)
※お茶とおやつ代
☕ 多世代交流サロン「CoCoカフェ」
CoCoカフェはココルクえべつで開催しています。参加費は無料です。
- 開催日(2025年度)
4/8、5/13、6/10、7/8、8/12、9/9、10/14、11/11、12/9 2026/1/13、2/10、3/10(毎月第2火曜日)
- 時間: 10:00~12:00
- 場所: ココルクえべつ(江別市大麻元町154)
- 参加費: 無料
お問い合わせ
📞 090-9527-5465(子育て支援ワーカーズ きらきら) 📷 Instagram: @KIRAKIRA_KOSODATE
|
2025.08.17
|
あそびの会 with ここからえべつ 🌟 8月31日開催!
おうちでは遊べないような大きなおもちゃや、みんなで楽しめるゲームで楽しみましょう! 子どもだけで来てもよいですが、お父さんお母さんも一緒に来てゆっくりしてください
開催概要
- 日時 毎月最終日曜日 12:00~14:00
※都合により変更する場合あり。あそプロHP上で最新の日程をご確認ください。
- 会場
江別市区画整理記念会館 会議室(江別市朝日町11-12) 🚗駐車場あり
あそびの内容(予定)
- トミカ・プラレール・ミニ四駆
- ボードゲーム・カードゲーム
- おりがみ・リカちゃん・ブロック
- ボールプール・ままごと・お絵かき など
ここからえべつイベント(予定)
- 無料食料配布(保存性の高い食品を配布)
- 寄贈物資販売(売上は配布食品の購入資金に)
大人の休憩コーナー
- 小林珈琲店のコーヒー等をご用意(有料)
- 大人用の塗り絵やパズルもあります。
令和7年度の開催予定日
- 4月27日
- 5月25日
- 6月29日
- 7月27日
- 8月31日
- 9月28日
- 10月26日
- 11月30日
- 12月28日
- 2025年 1月18日(第3日曜)
- 2月22日
- 3月22日(第4日曜)
お問い合わせ
えべつあそび場創造プロジェクト(あそプロ) 📞 090-5221-8738(代表:金子) 📧 asopro.ebetsu@gmail.com 🌐 https://asopro-ebetsu.localinfo.jp
この事業は「イオンの幸せの黄色いレシートキャンペーン」の支援を受けて運営しています。
|
2025.08.16
|
🔧 カバさんの科学教室 「モーターと電気」連続講座(8・9月)
📅 開催日
- 2025年8月31日(日)
- 2025年9月28日(日)
いずれも午前9時10分~12時(45分×3コマ)
📍 会場
江別市野幌公民館 研修室5 (江別市野幌町13-6)
👨🏫 講師
桜井寿人さん(通称:カバさん)
📖 内容
モーターの仕組みや発電のしくみを、身近な電気を題材に学びます。 楽しくモーター作りの体験もあり、子どもたちに大人気の科学教室です✨ 「どうして動くの?」「電気ってなに?」といった疑問を、実験を通してわかりやすく解説してくれます。
👧 募集対象
小学生1年生から高校生まで(保護者同伴)
💰 参加費
1人100円
👥 定員
先着子ども20名
👜 持ち物
📩 申込方法
8月29日(金)までに、参加者の名前・学校名・保護者の氏名・学年を明記のうえ、 下記メール宛にお申込みください。 📧 wa_kaba2019@yahoo.co.jp
🏫 主催
ワカバ科学クラブ
🌱 夏休みの自由研究にもぴったりの内容です! 理科が好きなお子さんはもちろん、「ちょっと苦手…」という子にもおすすめ。 ぜひご参加ください!
|
2025.08.16
|
📖 朗読会「まちの灯」
地元の朗読ボランティアグループ「まちの灯」による、心温まる朗読会が開催されます。 今回は“お弁当”をテーマにした作品や、昭和の女性たちを描いた物語など、味わい深い朗読を楽しめます。
🗓 開催概要
- 日時:2025年9月10日(水)14:00~15:00(開場 13:30)
- 会場:野幌公民館 2階 研修室5号
📚 朗読作品
- 木内 昇 著『弁当三十六景』
- 白石 公子 著『姉のおにぎり』
- 森まゆみ 著『昭和快女伝』より
「鈴木真砂女 恋は決断力」
💡 参加について
- 参加費:無料
- 申込:不要、直接会場へお越しください
🔜 今後の予定
- 10月8日(水)
- 11月12日(水) ※今年度最終
📞 お問い合わせ
石黒 TEL:011-381-6160
日常のひとときに、本の世界を声で味わってみませんか? お気軽に足を運んでみてください。
|