コラボのたね - 記事一覧
http://center-i.jp/collabo-tane/news/
発行日時 |
見出し |
2022.06.25
|
【明日開催】6月 あそびの会 with ここからえべつ
たくさんのおもちゃであそぶイベントです。友だちをさそってみんなで来てね!
家ではあまりできないような大きなおもちゃや、みんなで遊べるゲームで楽しみましょう!
あそびの会には子どもだけで来てもよいですが、おうちの人といっしょに来てゆっくりしてほしいと思います。
日時:2022年6月26日 12:00~15:00(毎月最終日曜日)
場所:江別市区画整理記念会館 会議室
(江別市朝日町11-12)
参加費:無料(コーヒー等有料)
・駐車場あり
・上履きをご持参ください
・マスク着用、検温をお願いします
お問い合わせ先:えべつあそび場創造プロジェクト
代表 金子 大吾(かねこ だいご)
電話:090-5221-8738
メール:asopro.ebetsu@gmail.com
HP:https://asopro-ebetsu.localinfo.jp/

|
2022.06.18
|
【明日開催】江別郷土史入門講座① ~開拓時代の江別の歩み~
野幌を中心として、史跡を巡りながら北海道に入植した人々の暮らしなどを学ぶ講座です。
6月の講座では、座学研修として街歩きのための事前の学びの講座です。実際の現地を知るために予備知識があると、更に深く知ることができます。
暮らしている街の知らなかった事実がわかる楽しさをどうぞ。
講師 江別市郷土資料館学芸員(元館長)
園部 真幸 宇治 氏(当会会長)
日時 ①令和4年 6月18日(土)10:00~12:00
②令和4年 7月2日(土)10:00~12:00(現地解散)
会場 ①野幌公民館 視聴覚室
②野幌公民館 駐車場集合 公民館周辺から湯川公園まで
定員 20名(先着順 2回とも参加できる方を優先します。)
参加料 ①、②ともに1名500円(大人)資料代屯田資料館入館料を含む筆記用具をお持ちください。
お申し込み 電話・FAXで 011-383-5751(事務局 松山)
※留守番電話になっています。折り返しのご連絡しますので、自分の連絡先をお忘れなくお願いいたします。折り返しのご連絡で受付が完了です。

|
2022.06.17
|
明日は6月こねっとおはなし会を開催します
毎月第三土曜日にこねっとおはなし会を開催しています。
おはなし会では絵本の読み聞かせ・パネルシアター等を行います。
幼児から大人までどうぞご参加ください。
日時:6月18日(土)
・一回目 10:30~10:50(人数15人)
・二回目 11:00~11:20(人数15人)
場所:旧町村農 会議室(江別市いずみ野25)
参加料:無料 直接会場へお越しください。
お問い合わせは高木(011-383-4733)まで

|
2022.06.17
|
【明日開催】*猫の事務所* 春間げん(ピアノ)京都 北本京子(語り)北海道
❝宮沢賢治作「猫の事務所」事務長は大きな黒猫で一番書記は白猫 二番書記は虎猫 三番書記は三毛猫 そして四番書記はカマ猫でした❞
語り・ひとり芝居ぐるーぷ うるうる亭 代表の北本京子氏が語りをします。
日時:2022年6月18日(土)
開演:17:00 ※40席限定
料金:2,000円
お問い合わせ先:ドラマシアターどもⅣ 011-384-4011(月曜定休)

|
2022.06.15
|
【本日申込締切】江別ユネスコ協会 文化講演会都市に出没するヒグマ
聴講希望者は下記の事務局まで電話でお申し込み、中止の場合の連絡先を知らせてください。(会員は予約不要です。)
□江別ユネスコ協会事務局(江別市教育委員会・生涯学習課内 381-1069 担当山﨑・岡田)
|
2022.06.14
|
【不登校勉強会】対談~当事者の目線から~
いのまたみか:090-2481-0324/mikainomata40@gmail.com まで
バジルの会メンバーと繋がりのある方は個別にご連絡下さい。
|
2022.06.14
|
【明日開催】6月 地域サロン e-たいむ
子育て中のお母さん、お子さん、おじいちゃんおばあちゃん、みんなで一緒にゆっくりとしたいい時間をすごしませんか?
日時 6月15日(水)【毎月第3水曜日】
※感染対策のため、入場制限や中止になる場合があります。ご了承ください。
場所 新栄会館(錦町18-1)
料金 コーヒー代100円いただきます。
お問い合わせ 子育て支援ワーカーズ きらきら(090-9527-5465)
Instagram KIRAKIRA.KOSODATE

|
2022.06.13
|
【明日開催】6月 多世代交流サロン CoCoカフェ
誰でも気軽に来れて、すてきな時間を良い笑顔で過ごせたらいいな。
そんな気持ちで新たな『多世代交流サロン』ができました。
大人がゆっくりとコーヒーを飲みながらくつろいでいる間、お子さんも楽しめるようにおもちゃなどご用意してお待ちしています。
日時 6月14日(水)【毎月第2火曜日】
※感染対策のため、入場制限や中止になる場合があります。ご了承ください。
場所 ココルクえべつ(大麻元町154)
料金 無料
お問い合わせ 子育て支援ワーカーズ きらきら(090-9527-5465)
Instagram KIRAKIRA.KOSODATE

|
2022.06.04
|
【明日開催】6月 あそびの会 in ココルク
たくさんのおもちゃであそぶイベントです。友だちをさそってみんなで来てね!
家ではあまりできないような大きなおもちゃや、みんなで遊べるゲームで楽しみましょう!
あそびの会には子どもだけで来てもよいですが、おうちの人といっしょに来てゆっくりしてほしいと思います。
日時:2022年6月5日 13:00~15:30(毎月第1日曜日)
場所:ココルクえべつ 特別養護老人ホーム日本介護江別
(江別市大麻元町154-12)
参加費:無料(コーヒー等有料)
・駐車場あり
・上履きをご持参ください
・マスク着用、検温をお願いします
お問い合わせ先:えべつあそび場創造プロジェクト
代表 金子 大吾(かねこ だいご)
電話:090-5221-8738
メール:asopro.ebetsu@gmail.com
HP:https://asopro-ebetsu.localinfo.jp/

|
2022.06.03
|
あそびの会 in かくやま 6~10月開催日のご案内
|