コラボのたね - 記事一覧
http://center-i.jp/collabo-tane/news/
| 発行日時 |
見出し |
|
2025.10.26
|
あそびの会 in ココルク【11月2日(日)13:00開催🎉】
~ たくさんのおもちゃと楽しい遊びがいっぱい!~
おうちでは遊べないような大きなおもちゃや、みんなで楽しめるゲームで楽しみましょう! 子どもだけで来てもよいですが、お父さんお母さんも一緒に来てゆっくりしてください
開催概要
- 日時: 毎月第1日曜日 13:00~15:30
※都合により変更する場合あり。あそプロHP上で最新の日程をご確認ください。
- 会場 ココルクえべつ(江別市大麻元町154-12)
特別養護老人ホーム日本介護江別 🚗 駐車場あり(上履きをご持参ください) ※マスク着用、検温のご協力をお願いします
あそびの内容(予定)
- トミカ・プラレール・ミニ四駆
- ボードゲーム・カードゲーム
- おりがみ・リカちゃん・ブロック
- ボールプール・ままごと・お絵かき など
イベント(予定)
大人の休憩コーナー
- 小林珈琲店のコーヒー等をご用意(有料)
- 大人用の塗り絵やパズルもあります。
令和7年度の開催予定日
- 4月6日
- 5月4日
- 6月1日
- 7月6日
- 8月3日
- 9月7日
- 10月5日
- 11月2日
- 12月7日
- 2025年1月4日
- 2月1日
- 3月1日
お問い合わせ
えべつあそび場創造プロジェクト(あそプロ) 📞 090-5221-8738(代表:金子) 📧 asopro.ebetsu@gmail.com 🌐 https://asopro-ebetsu.localinfo.jp
この事業は「イオンの幸せの黄色いレシートキャンペーン」の支援を受けて運営しています。
|
|
2025.10.15
|
2025 クリスマスコンサート in コミュニティセンター
開催概要
- 開催日: 2025年12月14日(日)
- 開場: 14:00
- 開演: 14:30
- 会場: 江別市コミュニティセンターホール
- 住所: 北海道江別市3条5丁目(JR江別駅徒歩3分)
曲目(予定)
- クリスマスソング・コレクション
- 「くるみ割り人形」による12の変奏曲 より
- スタジオジブリ映画曲集(『ハウルの動く城』「人生のメリーゴーランド」、 『天空の城ラピュタ』「君をのせて」、 『魔女の宅急便』「海の見える街」など)
- 『サウンド・オブ・ミュージック』「マイ・フェイバリット・シングス」 ほか
出演
主催・問い合わせ先
申込方法・参加費など
- 入場料: 500円(中学生以下無料)
- チケット前売り: 江別市コミュニティセンター、野幌公民館、えぽあホール、市民活動センター・あい
- ※未就学児・小学校低学年の方は大人と一緒に来場してください。
|
|
2025.10.12
|
あそびの会 with ここからえべつ 🌟 10月26日開催!
おうちでは遊べないような大きなおもちゃや、みんなで楽しめるゲームで楽しみましょう! 子どもだけで来てもよいですが、お父さんお母さんも一緒に来てゆっくりしてください
開催概要
- 日時 毎月最終日曜日 12:00~14:00
※都合により変更する場合あり。あそプロHP上で最新の日程をご確認ください。
- 会場
江別市区画整理記念会館 会議室(江別市朝日町11-12) 🚗駐車場あり
あそびの内容(予定)
- トミカ・プラレール・ミニ四駆
- ボードゲーム・カードゲーム
- おりがみ・リカちゃん・ブロック
- ボールプール・ままごと・お絵かき など
ここからえべつイベント(予定)
- 無料食料配布(保存性の高い食品を配布)
- 寄贈物資販売(売上は配布食品の購入資金に)
大人の休憩コーナー
- 小林珈琲店のコーヒー等をご用意(有料)
- 大人用の塗り絵やパズルもあります。
令和7年度の開催予定日
- 4月27日
- 5月25日
- 6月29日
- 7月27日
- 8月31日
- 9月28日
- 10月26日
- 11月30日
- 12月28日
- 2025年 1月18日(第3日曜)
- 2月22日
- 3月22日(第4日曜)
お問い合わせ
えべつあそび場創造プロジェクト(あそプロ) 📞 090-5221-8738(代表:金子) 📧 asopro.ebetsu@gmail.com 🌐 https://asopro-ebetsu.localinfo.jp
この事業は「イオンの幸せの黄色いレシートキャンペーン」の支援を受けて運営しています。
|
|
2025.10.11
|
10月18日(土)こねっとおはなし会を開催します【旧まちむら農場】
おはなし会では絵本の読み聞かせ・パネルシアター等を行います。 幼児から大人までどうぞご参加ください。
■ 開催日(全6回+夏休みスペシャル)
🕤 各回 10:30~11:00(土曜日開催)
- 第1回 6月21日
- 第2回 7月19日
- 第3回 8月2日(夏休みスペシャル)
- 第4回 9月20日
- 第5回 10月18日
- 第6回 11月15日
■ 場所
📍 旧町村農場 江別市いずみ野25 TEL:011-807-8156
江別第三中学校近く/4番通沿い
■ 主催・お問い合わせ
主催:子ども文化ネットワーク・江別 お問合せ:090-3776-5242(杉中)
|
|
2025.10.09
|
朗読ボランティアグループ「まちの灯」 朗読会
開催概要
- 日時:令和7年11月12日(水)14:00~15:00(開場13:30)
- 会場:野幌公民館 2階 研修室5号
- 入場:無料(事前予約不要・直接会場へ)
- 次回予定:来年春
内容紹介
廣島玲子作『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』より「おもてなしティー」、 原田マハ著『板上に咲くMUNAKATA』『Beyondo Van Gogh』
主催・問い合わせ先
- 主催:朗読ボランティアグループ まちの灯
- 問い合わせ:石黒(TEL 011-381-6160)
|
|
2025.10.08
|
第6回 えべつカンマーコーア演奏会
開催概要
- 日時:2025年11月30日(日)14:00開演(13:30開場)
- 会場:えぽあホール(江別市民文化ホール)
江別市大麻中町26-7 TEL 011-387-3120 JR大麻駅(札幌駅から16分)北口より徒歩3分
演奏プログラム
J.S.バッハ 《クリスマスオラトリオ》より 《カンタータBWV147》より メンデルスゾーン 《エリアス》より シューマン 《流浪の民》
音楽監督・指揮・バリトン 小松英典(ドイツ連邦共和国認定終身教授)
申込方法・参加費など
- 入場料:
一般 4,000円(当日4,500円)/U25 2,000円(全席自由)
- チケット取扱い:
江別市各公民館、江別市民会館、市民活動センター、道新プレイガイド
主催・問い合わせ先
|
|
2025.10.05
|
さんかくまつり
開催概要
- 日時:令和7年11月8日(土)10:00~12:00
- 会場:市民交流施設ぷらっと
北海道江別市東野幌本町6番地43 TEL 011-374-1460
- 入場:無料
内容紹介
第一部:「日本女性会議2025 橿原」報告会 報告者:堀井 杏珠さん(大学生) 江別市の派遣研修員として日本女性会議に参加した堀井さんによる報告会。
第二部:男女共同参画キャッチフレーズ表彰式 市内中学1年生から募集したキャッチフレーズ作品のうち、優秀な10作品を表彰します。
講演会 講師:田口 智子 氏(北翔大学短期大学部 名誉教授/北翔大学学術情報センター学外研究員/任意団体 江別創造舎 代表) 演題:「時代<とき>で辿る労働・雇用の今昔物語」
主催・問い合わせ先
- 主催:江別市男女共同参画推進連絡協議会
- 問い合わせ先:髙木 TEL 011-383-4733
|
|
2025.10.05
|
朗読ボランティアグループ「まちの灯」 朗読会
開催概要
- 日時:令和7年10月8日(水)14:00~15:00(開場13:30)
- 会場:野幌公民館 2階 視聴覚室
- 次回予定:11月12日(今年度最終回)
内容紹介
木村裕一作『あらしのよるに』より「まんげつのよるに」、江國香織著『ぬるい眠り』より「ラブ・ミー・テンダー」を朗読します。
主催・問い合わせ先
- 主催:朗読ボランティアグループ まちの灯
- 問い合わせ:石黒(TEL 011-381-6160)
申込方法・参加費など
|
|
2025.10.04
|
みんなの生涯学習「川柳を作ってみよう」~ことばあそびの時間はいかが?~
親子で川柳教室 大人だけでもOK!
川柳の17文字のうち、上下5文字はすでに決まり、ご自分で考えるのは中7文字だけでも、参加している人の数だけ違う川柳ができる面白さをあなたも体験してみませんか?
講師 北海道川柳連盟 副会長 浪越 靖政 氏
開催概要
- 日時:10月18日(土)10:00〜11:30
- 会場:野幌公民館 研修室1号(江別市野幌町)
- 定員:20名(親子でも、大人だけでも可)
- 参加費:高校生以上 500円
申込・お問い合わせ 江別生涯学習インストラクターの会(事務局:松山) ☎ 011-383-5751 ※留守番電話対応のため折り返し確認のお電話にて受付となります。
|
|
2025.10.04
|
江別まっことえぇジュニア 体験教室 開催!
🗓 開催日程
📞 お問い合わせ
江別生涯学習インストラクターの会 事務局:松山まで(TEL:011-383-5751)
|