Home
「えべつイン」とは
えべつショップ!
お問い合わせ
江別創造舎 - 記事一覧
http://blog.goo.ne.jp/ebetsusouzousha
発行日時
見出し
2025.01.07
祝 江別創造舎発足18年❣️
江別創造舎は、2007年1月7日発足して、18年を迎えました❣️活動ミッション「個が生き、個が活かされる地域<まち>づくり、 地域が生き、地域が活かされる人<ひと>づくり」を掲げ、ささやかながらも地域文化振興活動を推進して参りました。江別創造舎のこれまでの...
2025.01.01
2025年 新年を迎えてご挨拶❣️
2025年 新年を迎え、ご挨拶申し上げます 🐍 新たな年を迎えました 🐍 皆様におかれましては厳かに新年をお迎えのことと拝察いたします 江別創造舎は、2007年1月発足して18年目を迎えます。 地域文化振興活動を主軸に 緩やかな活動ではありますが、 ...
2024.12.31
2024年! 感謝の言葉 !
2024年、除夜を迎えました 🐉江別創造舎は、2007年1月発足して17年を迎えました。多くの皆様のご支援を得て、今日を迎えることができました江別創造舎の事業に関わってくださった全ての皆様に心より感謝申し上げます江別創造舎は、地域文化振興活動を柱に、「個が生...
2024.12.15
江別創造舎 会食❣️
このたび、江別創造舎1年の慰労を兼ねて、会食を開催いたしました❣️ 昨日(12/14)❣️ 江別創造舎は、定例会議と1年間の慰労を兼ねて懇親会を開催いたしました コロナ禍前の会食では江別駅前にあったエドナ様で会食、 今回は、江別駅界隈 やま六鮨様にて会食...
2024.11.17
第91回人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告!
このたび、第91回人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご報告を申し上げます!昨日(11/16)!「第91回人が集えば文殊の知恵袋講座ー絵はがきの中の江別ー」を開催いたしました! 本年度(2024年度)江別市制70周年を迎え、本事業も70周年記念事業として許可を得て開催...
2024.11.13
第91回人が集えば文殊の知恵袋講座申込終了!ーご案内!
このたび、第91回人が集えば文殊の知恵袋講座申込終了のご案内をいたします! 江別市市制70周年記念事業 第91回人が集えば文殊の知恵袋講座 ー絵はがきの中の江別ー 日時 2024年11月16日(土)14時ー15時30分 場所 野幌公民館研修室4号...
2024.11.02
第91回人が集えば文殊の知恵袋講座ー絵はがきの中の江別ー開催のご案内!
このたび、第91回人が集えば文殊の知恵袋講座ー絵はがきの中の江別ー開催のご案内をいたします!講演会「第91回人が集えば文殊の知恵袋講座ー絵はがきの中の江別ー」開催❗️本講演会は、事前申込制ですので、ご注意ください 日時 2024年11月16日(土)1...
2024.10.27
江別創造舎第43回定例会議開催のご報告!
このたび、江別創造舎第43回定例会議を開催いたしましたので、ご報告申し上げます! 10月度定例会着では、 11月16日開催の講演会に関する打ち合わせが中心となりました🎤 元江別市情報図書館館長であり、 北海道史・新江別市史などを執筆され、 現在は...
2024.10.17
第91回人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内‼️
このたび、第91回人が集えば文殊の知恵袋講座開催ご案内をいたします❣️
江別市制70周年記念事業
第91回人が集えば文殊の知恵袋講座
ー絵はがきの中の江別ー
講演会開催まであと1ヶ月
皆様お申し込みありがとうございます
本講演会は、...
2024.10.05
第91回人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!
このたび、第91回人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内をいたします! 1985年5月開講して参りました人が集えば文殊の知恵袋、 本年で第91回を迎えました‼️ 第91回人が集えば文殊の知恵袋講座は、 江別市制70周年記念事業の一環として開講いたします❣️ 題目...