Home
「えべつイン」とは
えべつショップ!
お問い合わせ
しっぽレポート - 記事一覧
http://shippo-days.seesaa.net/
発行日時
見出し
2025.05.11
クラウドファンディング 第三目標3900万円まで目指しています!!5月30日(金)23時まで!
私たちHOKKAIDOしっぽの会は、2005年に前代表が保護活動を始め、2007年に任意団体として活動を開始しました。その後2010年にNPO法人、2013年には認定NPO法人となり、広大な北海道全域をフィールドとして犬猫の保護や啓発活動を行っています。 引取りは、札幌市動物愛護管理センターや北海道内の保健所などの自治体や多頭飼育崩壊、野犬、野良猫など多方面に亘ります。2007年度から2024年度までに、保護した犬猫の総数は2,520頭、新しい飼い主に譲渡した犬猫の総数は2,..
2025.05.11
5/17(土)・18(日) 宮の森で「保護猫と出あう会」開催
5月17日(土)・18日(日)も宮の森しっぽの会オフィスで「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市を開催します〓当日は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した飼い主のいない猫たち他、行き場を失っていた野良猫たちが9頭余りが参加します。猫たちには不妊手術・混合ワクチン接種・感染症検査・駆虫・駆除・マイクロチップ装着・健康診断または血液検査を実施しています。以下が9頭の参加猫たちです。<17日(土)・18日(日)参加>仮 名:チョコパン 推..
2025.05.10
クラウドファンディングのリターンの紹介 ④ マルフ珈琲セット
クラウドファンディングのリターン紹介④ マルフ珈琲セット〓ご協力いただいたお店は、北海道の東側に位置する清里町で営む自家焙煎珈琲屋の『マルフ珈琲』さんです。清里町は冷涼・低湿な気候と澄んだ空気、まちの名前の通り清らかな水が特徴の自然豊かな地域です。オーナーは、10年以上前に当会から犬を家族に迎えてくださりそれから長く当会を支援してくださっている温かな方です〓オーナーによって丁寧に焙煎された珈琲をドリップバッグコーヒーにしてお届けいたします。一杯ずつお手軽にお楽しみいただけます..
2025.05.10
サファイアの旅立ち—深い愛に包まれた時間
5月5日18時過ぎ、終生預かりボランティアさんの元で大切にお世話されていたサファイアが虹の橋へと旅立ちました。サファイアは2017年8月に滝川保健所から保護した推定10~12歳の男の子でした。猫が苦手でしたが、人に対しては甘えん坊な一面を持つ愛らしい子で、2023年11月から終生預かりボランティアさんのもとで暮らし始めました。預かりさんのお家では、すでに当会の猫のシロを預かっていただいてましたが、しっぽでたくさんの猫たちに囲まれるよりは、サファイアにとってのんびり過ごせるので..
2025.05.09
クラウドファンディング 活動報告 【天王寺動物園 園長の向井猛さまより、温かい応援のメッセージをいただきました】
天王寺動物園 園長の向井猛さまより、当会のクラウドファンディングの温かい応援のメッセージをいただきました。 HOKKAIDOしっぽの会とのご縁は、向井さまが2012年頃より札幌市動物管理センターの所長をされていた頃からです。当時、札幌市には動物愛護センターは設置されておらず、多くの犬や猫が殺処分されていた辛い時代でした。 <2015年7月の1回目の審議の様子>そこで、動物の愛護と福祉に配慮した市民にも親しめる動物愛護センターを建設を目指し、2015年2月に当会は、「札幌市..
2025.05.09
5/10(土)・11(日) 長沼猫舎保護猫お見合い会とグッズ割引市開催します〓〓
5月10日(土)、11日(日)、しっぽの会猫舎お見合い会とグッズの割引市を開催します〓️名称も、見学会からお見合い会となりましたが、「保護猫たちを家族としてお迎えいただける場」としてメッセージをお伝え出来たらと思います。猫たちには、不妊手術・混合ワクチン接種・感染症検査・駆虫・駆除・マイクロチップ装着・健康診断を実施していますので、健康状態やケアについてもスタッフがきめ細かくご説明いたします。また、先住猫さんがいらっしゃる場合、感染症の有無もですが相性や飼育の方法についてや兄..
2025.05.08
卒業犬のスピカちゃん(旧:クッキー)が遊びに来てくれました♬*°
2024年8月に卒業したスピカちゃん〓推定8~9歳の可愛い女の子です〓両目とも視力はありませんが、飼い主さまが呼ぶと来てくれるようになりました。変わらずご飯が大好きで、用意し始めると催促にきたり、感情がとても豊かになり、最近は良くおしゃべりをしてくれるそうです🤭様々な工夫と愛情の賜物ですね。毛質も変わり、ふわふわになって抱っこでご満悦のスピカちゃんでした〓allorNothing形式で5月30日(金)23時まで挑戦中のクラウドファンディングへのご支援も頂きありがとうございまし..
2025.05.07
充実した医療費の継続を 自己免疫疾患に負けずに頑張るコロッケ〓
2023年2月20日、留萌振興局の多頭飼育案件から引取りしたコロッケ。体調が悪かったため、優先的に引き取りした推定2~4歳のふわもこの男の子です〓〓当会での暮らしも丸2年が過ぎました〓定期的な血液検査ではやや貧血気味で、自己免疫疾患の症状を抑えるために、毎日服用が欠かせないステロイドを長期間飲んでいます。そのため、副作用で腎臓の数値が高くなってきたので、腎臓用療法食のフードに変更し、毎日点滴をすることになりました〓 ほとんどの子が嫌がる点滴も、コロッケは毎日しっぽを振って歓迎..
2025.05.06
2025年度第2回犬のしつけ教室 5/11(日) 4枠予約受付中🐕
5月11日(日)、2025年度第2回目の犬のしつけ教室を開催いたします。愛犬とのコミュニケーションや信頼関係を深めるのに、当会のしつけ教室は好評をいただいています。卒業犬だけでなく一般の飼い主さまからのお申込みも承っています。只今、4枠空いていますので、参加犬4頭を募集しています〓講師はドッグトレーナーの松本円(まどか)先生です。松本先生は、札幌市を中心に出張訓練、出張しつけ教室を行っていらっしゃいますが、過去に警察犬科目 臭気選別の部で優勝されたりと警察犬の大会で多数入賞さ..
2025.05.06
クラウドファンディングのリターン紹介 ③ 美味しいジャム2種セットのご案内!
クラウドファンディングのリターン紹介 ③ 美味しいジャムセットリターンにご協力いただいたお店は当会と同じ長沼町で営んでいる『 HIROKA JAM 』さんです〓HIROKA JAM店主が手塩にかけて育てた果物や、全国のこだわりを持つ農家さんが育てた果物などの素材にスパイスや酒を加えながら、旬の味覚をまるごと楽しめるジャムを作らています。 お届けさせていただくジャムはブルーベリージャムとイチゴ&パインのジャムの2種です。ブルーベリージャムには赤ワインとシナモンが加えられています..
2025.05.06
わが子がいちばんフォトコンテストの結果発表☆彡
2025年4月25日・26日・27日の3日間、札幌地下歩行空間でのイベント【わたしたちにできること2025 spring】で行った卒業わんにゃん わが子がいちばんフォトコンテスト📸当会の犬猫は飼い主に手放された犬猫、劣悪な多頭飼育現場で育った犬猫、野良犬・野良猫として生まれ行き場を失った犬猫など様々な理由です。【わが子がいちばん】では いろんな事情を抱えながらも当会で新たな出会があり現在は新しい家庭で幸せに暮らしている犬猫たちの様子を多くの方に見ていただき、楽しんでいただきた..
2025.05.05
大切な日々 ポトフが穏やかな時間を過ごせますように…
ポトフは、3月末に帯広保健所から引取りした推定14~16歳のとても穏やかで優しい女の子です〓食べたいものだけですが、少しずつ食欲を取り戻してきました。5月4日の日中は、お気に入りのフードをいつもよりも食べていたほど穏やかに過ごしていました。ですが、その日の夜に吐いてしまい、体調が急変し自力で立つこともできなくなってしまいました。一夜明けた5日の朝も食べていないのに吐き気は治まらず、脱力したように横になり、体調は戻らないままでした。直ぐに病院に向かいエコー検査をしたところ、腹水..
2025.05.05
5/10(土)・11(日) 長沼猫舎保護猫お見合い会とグッズ割引市開催します〓〓
5月10日(土)、11日(日)、しっぽの会猫舎お見合い会とグッズの割引市を開催します〓️名称も、見学会からお見合い会となりましたが、「保護猫たちを家族としてお迎えいただける場」としてメッセージをお伝え出来たらと思います。猫たちには、不妊手術・混合ワクチン接種・感染症検査・駆虫・駆除・マイクロチップ装着・健康診断を実施していますので、健康状態やケアについてもスタッフがきめ細かくご説明いたします。また、先住猫さんがいらっしゃる場合、感染症の有無もですが相性や飼育の方法についてや兄..
2025.05.04
5/4 北海道新聞さまくらし面に 当会代表インタビュー興味深人
5月4日(日)北海道新聞さまくらし面 インタビュー興味深人 に当会上杉代表の記事が掲載されました。北海道新聞さま、この度はありがとうございました!只今挑戦中のクラウドファンディングも残り26日。第一目標の1500万円まで達成率71%となっています。冬に備えて犬舎の改築工事も実施したく第二目標、更に第三目標も目指しています。引き続き応援いただけると幸いです。以下、北海道新聞さまにご承諾いただいて記事の一部を抜粋しています。<インタビュー興味深人> ■HOKKAIDOしっぽの会代..
2025.05.04
卒業犬の福ちゃん(旧:夏帆)が遊びに来てくれました♬
卒業犬の福ちゃん(旧:夏帆)が遊びに来てくれました♬ 福ちゃんは2019年7月に卒業した推定5~7歳の女の子です。左前脚に肥満細胞腫という悪性の腫瘍が見つかり断脚の大手術を乗り越えました。その後、転移の心配はありましたが、今のところ転移もなく穏やかに過ごしているそうです。シニアになり寝ている時間が増えたようですが、ご飯を楽しみにしているそうです。肝臓癌を克服し、肥満細胞腫で断脚しと大病が続き、飼い主様は「ついつい甘やかしてしまってお姫様です」と仰ってましたが、頑張った分だけた..