えべつコレクション - 記事一覧
発行日時 | 見出し |
---|---|
2023.01.12 |
えべつ観光協会メルマガVol.13配信!
![]() ![]() ★…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…☆ 皆様!遅ればせながら、あけましておめでとうございます! 皆様は今年の目標はもう決めましたか? さて、本日のINDEXはこちら↓ ☆★☆*…*… I N D E X *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ★Pick up! イベント情報 【子供も大人も楽しめる☆ しかけ絵本と大型絵本展】
★耳より情報 ★編集後記 ★つぶやき ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ★Pick up! イベント情報 江別の冬の恒例イベント、農家のかあさん土曜市! 2023年一発目は1月21日(土)に開催されます。 場所は前回と同じく江別河川防災ステーション(江別市大川通6) <農家のかあさん土曜市 今後の開催> ・1月21日10:00~14:00 江別河川防災ステーション(江別市大川通6) 『農家のかあさん土曜市』が始まります!(令和4年11月26日から) | 北海道江別市公式ホームページ (city.ebetsu.hokkaido.jp)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1月28日より江別市情報図書館で『しかけ絵本と大型絵本展』が開催されます! そんな一風変わった珍しい絵本を見に行ってみては? <しかけ絵本と大型絵本展> 詳細は公式HPをご覧ください! ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
■耳より情報 昨年から始めた、えべつ観光協会公式Youtube チャンネル登録、お願いいたします ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
■編集後記 投稿はSNS、またはメールで! ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆n ■つぶやき 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 2023年1月12日配信 【一般社団法人えべつ観光協会メールマガジン】 発 行 日:不定期配信 ———————————————————————- 【発行元】 The post えべつ観光協会メルマガVol.13配信! first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2022.12.20 |
年末年始休業のお知らせ
![]() ![]() いつもご利用いただきありがとうございます。 記 【年末年始の休業日】
The post 年末年始休業のお知らせ first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2022.12.14 |
えべつ観光協会メルマガVol.12配信!
![]() ![]() ★…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…☆ みなさん、こんにちは!えべつ観光協会事務局です(^^) 江別の街にもすっかり雪が積もりました! 本日のINDEXはこちら↓ ☆★☆*…*… I N D E X *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ★Pick up! イベント情報 【お気に入りを探して投票しよう!えべつFUROSIKIフェスティバル2022】 【3年ぶりに開催!令和5年江別市消防出初め式】
★耳より情報 ★編集後記 ★つぶやき ※画像付きブログはこちらから→えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト (ebetsu-kanko.jp) ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
★Pick up! イベント情報 ケチャップ、チーズ、漬物、お菓子、珈琲など、心あたたまる手作り品が大集合! その場で食べられるピザ、パン、焼きたてソーセージも魅力的
えべつ観光協会で開発中の「えべつローカルスイーツ」の試食もあります。 江別の「おいしい」と「たのしい」が盛りだくさんのイベント
〇「えべつマルシェ」「農家のかあさん土曜市」(同時開催) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 会期中は、風呂敷になった作品の人気投票が行われています!(1月31日まで) 今回実際にセラミックアートセンターへ行って、投票してきました 投票用紙に気に入った作品を5点選び、作品の番号を記入します。 どれもステキで、どの作品に投票するか迷ってしまいます! 投票表紙に日付と名前も記入します!記入し忘れると、投票が無効となってしまいます 惜しくも一次選考の通過を逃した641点の作品も、原画を会場内に展示されています 〇えべつFUROSIKIフェスティバル2022 ※観覧無料です! ※人気投票について 会場内にある投票用紙にお気に入りの作品の番号を記入し、投票箱に入れてください。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥… ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新年最初の消防本部・消防署・消防団一体となっての行事です 〇令和5年江別市消防出初め式 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥… ■耳より情報 2023年のえべつ観光カレンダーが発売されています 作者の穏やかな人柄と江別愛を感じられる、魅力の詰まったカレンダーです 価格は850円(税込) 下記、市内販売場所にて好評発売中です 【販売場所】 【販売期間】
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
■編集後記 そして、メルマガ読者のみなさま、関係者のみなさまには、今年1年、大変お世話になりました。 2023年も何卒よろしくお願いいたします みなさま、良いお年をお迎えください ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ■つぶやき
2022年12月14日配信 【一般社団法人えべつ観光協会メールマガジン】 発 行 日:不定期配信 ———————————————————————- 【発行元】 The post えべつ観光協会メルマガVol.12配信! first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2022.12.05 |
2023年度版カレンダー「樹のある風景パート2」発売!
![]() ![]() デザインスタジオアップル 原利文さんがデザインした、江別の美しい風景を題材にし た「EBETSU 2023 CALENDAR」が今年も完成しました。 ご自宅用に、またご友人への贈り物に、江別の風景をお楽しみください! 【販売場所】 【販売価格】 The post 2023年度版カレンダー「樹のある風景パート2」発売! first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2022.11.17 |
えべつ観光協会メルマガVol.11配信!
![]() ![]() みなさん、こんにちは! 本日のINDEXはこちら↓ ☆★☆*…*… I N D E X *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ★Pick up! イベント情報 【今年もこの季節がやってきた♪魅力あふれる商品たくさん“農家のかあさん土曜市”開催!】 【江別の冬を彩る幻想的なイルミネーションが間もなくスタート’・*:.。. .。.:*・。】
★耳より情報 ★編集後記 ★つぶやき ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
★Pick up! イベント情報 11月20日(日)に『SDGs』や『サスティナブル』にまつわるヒントや楽しみ方が盛りだくさんのイベントが開催されます。 子供が楽しく学べるコンテンツから、大人も思わずへぇ~となるコンテンツまで様々な内容となっています☻ ![]() ↑2019年の対面開催時の様子です。 ◇常時開催イベント ◇食材使いきりレシピ講習会(申込受付終了) ◇オンライン講演会「気候危機、私たちにできること」 イベントに参加して、サスティナブル(持続可能)な暮らしを考えてみませんか?
【第32回えべつ環境広場2022】
↓同時開催↓ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ケチャップ、チーズ、漬物、おこわ、お菓子などのおいしいものから、ぬくもり感あふれる手芸品まで農家のかあさんの心こもった品が大集合 優しい農家のかあさんたちから直接購入できるのも、魅力の一つ!
※写真は以前の開催の様子です。 また、当日のお買物で応募できるプレゼント企画も! 11/26(土)は先着順・数量限定で「ミニぜんざい」の無料配布もありますよ さらに、11/26(土)は『えべつキッズアートフェス』が同時開催! えみくる内にある体育館で江別市内で活躍する5組のキッズアーティストなどがパフォーマンスを披露。 美味しい・楽しいが盛りだくさんの「えみくる」に足を運んでみてください
新型コロナウイルス感染症の状況により、急遽中止になる場合がございます。 https://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/soshiki/nogyo/96417.html
【農家のかあさん土曜市】
①令和4年11月26日(土曜日)10:00~14:00 ②令和4年12月17日、令和5年1月21日、2月18日、3月11日(すべて土曜日)10:00~14:00 ③令和5年2月4日(土曜日)9:00~16:00 ↓同時開催↓
※演目内容、タイムスケジュールは変更になる場合がございます。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 冬になると江別駅前公園と野幌駅周辺が素敵なイルミネーションで彩られます ↑昨年の野幌駅前。青いライトアップが綺麗ですね。 今年も11月中旬から着々とイルミネーションの準備が進められています。 ↑江別駅前、準備中! 寒くなり、籠りがちになってしまう冬ですが、お散歩がてらイルミネーションを楽しんでみてはいかがでしょうか
↑昨年の江別駅前。温かみのある雰囲気です。
【点灯期間】 ・「まちあかり江別」イルミネーション ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
■耳より情報 今年の4月よりリニューアルオープンした『ヱベツ百貨店』。江別の特産品をたっぷり取りそろえたお店です 誠にありがとうございます!!
秋ごろから道内のテレビ情報番組でもご紹介いただき、多くのお客様にご来店いただいております。 また、お歳暮などの贈答品のご注文も承っております
【ヱベツ百貨店】 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
■編集後記 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
■つぶやき
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
The post えべつ観光協会メルマガVol.11配信! first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2022.10.13 |
えべつ観光協会メルマガVol.10配信!
![]() ![]() みなさん、こんにちは! 本日のINDEXはこちら↓ ☆★☆*…*… I N D E X *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ★Pick up! イベント情報
★耳より情報
★編集後記 ★つぶやき
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ★Pick up! イベント情報 こだわりの食品を製造する江別市内の39事業者が出品するイベントが開催中。 特産品ギフトセットは全国発送無料!!この機会に大切な人に江別の美味しいものを贈ってみませんか?
さらに、商品購入2,000円ごとに1回くじ引きのチャンス♪ ぜひ江別産品を食べて、食欲の秋を満喫しましょう♪ 【美味しい江別フェア】
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥… ①イベントを実施している郵便局窓口へ。 ②風景印1つにつき1枚の切手(合計63円以上)が必要です。 ③訪れた郵便局の欄に切手を貼ります。 ④風景印を押してもらったら… ⑤イベントを実施している12の郵便局すべての風景印を集めると、
スタンプラリー制覇を目指して移動すると、江別市内をぐるりと巡ることができます。 【江別を散策!風景印スタンプラリー】 開催日時:2022年10月11日(火)~11月30日(水)のうち平日の9:00~17:00 開催場所:江別郵便局、江別若草郵便局、江別西郵便局、江別見晴台郵便局、 料 金:風景印1つにつき合計63円以上の切手が必要です
■耳より情報 夏の直売所を賑わせた、とうきびやブロッコリーの収穫も落ち着いた江別。 江別市内のほとんどの直売所が10~11月中旬頃に冬季休業に入るようです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
■編集後記 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ■つぶやき
最後までお読みいただき、ありがとうございました。 The post えべつ観光協会メルマガVol.10配信! first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2022.09.13 |
えべつ観光協会メルマガvol.9配信!
![]() ![]() みなさん、こんにちは! 本日のINDEXはこちら↓ ☆★☆*…*… I N D E X *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ★Pick up! イベント情報
★耳より情報 ★編集後記 ★つぶやき ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
★Pick up! イベント情報
<タイムスケジュール> ※気球の係留フライトは先着順。風が強くなった時点で中止となります。 LIVE GUEST ↓なかにしりくさん公式サイト↓
さて、気になる出店者情報はこちら <出店者>
そして今回は、ご持参いただいたテント・タープを張れるエリアをご用意していますので、丸一日ゆっくりと「えべつマルシェ」を満喫できますよ お買い物をして、食べて、遊んで、楽しんで。 【えべつマルシェ】 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
■耳より情報
北海道指定有形文化財にも登録されている、この2点の土偶。 江別市郷土資料館に実物が展示されています。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
■編集後記 えべつマルシェ・・・天気が心配な日々ですが、なんとか晴れそうな感じ~ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
■つぶやき 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
The post えべつ観光協会メルマガvol.9配信! first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2022.08.04 |
お盆休みのお知らせ
![]() ![]() いつもご利用いただきありがとうございます。
記 【お盆期間の休業日】 2022年 8月12日(金)~ 8月15日(月) (※土、日、祝日は休業日)
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 The post お盆休みのお知らせ first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2022.07.28 |
えべつ観光協会メルマガvol.8配信!
![]() ![]() みなさん、こんにちは! さっそく!本日のINDEXはこちら↓ ☆★☆*…*… I N D E X *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
★Pick up! イベント情報 ◆えべつの「おいしい」と「たのしい」が勢揃いのイベント!
◆子供も大人も楽しめる!
★耳より情報 ★編集後記 ★つぶやき
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ★Pick up! イベント情報 6月に大盛況だったイベント、『えべつマルシェ』が7月31日(日)に開催されます!
※写真は前回開催の様子です。 <飲食・物販ブース> <キッチンカー> <体験・ワークショップ> <ステージ、その他のブース> お買い物をして、食べて、遊んで、楽しんで。
【えべつマルシェ】 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥… 毎年好評のえべチュンクエスト
侮るなかれ、大人でも頭を使う問題もありますよ 以前に参加したことがある方も、初めての方も謎解きに挑戦してみてくださいね! ———————-参加方法————————- 筆記用具を忘れずにお持ちください! EBRI内の「江別アンテナショップGET’S」で謎解きMAPを受け取ります。 えべチュンのポップが目印。
謎解きレベルは初級と上級の2種類あります。MAPを持って江別市内の「ナゾ設置場所」へGO! ナゾが解けたら、受付場所に戻りましょう。答えを用紙に記入して、応募箱に入れたらミッションクリア! 初級編、上級編それぞれの正答数に応じて応募できる景品が変わります。 抽選でえべつの豪華特産品が当たるチャンス! ぜひ、ご参加くださいね
【江別市リアル謎解きゲーム】 開催期間:2022年7月21日(木)~10月31日(月) ※筆記用具をご持参ください。 公式HP↓ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
■耳より情報 7月も後半、市内の野菜直売所では江別産の野菜をより多く見かけるようになってきました
【江別市内の主な野菜直売所】 ・野菜の駅ふれあいファームしのつ(篠津262)
・のっぽろ野菜直売所(西野幌107-1)
・風の村直売所(元野幌919) ↓その他市内の直売所情報は、以下のURLをご覧ください↓ ※詳細はそれぞれの直売所にお問い合わせください。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
■編集後記 今回は家族で楽しめるイベントをピックアップしてご紹介しました ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ■つぶやき 私は江別に来る前、札幌市に住んでいたのですが、江別の夏は札幌に比べると過ごしやすいような。。。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 The post えべつ観光協会メルマガvol.8配信! first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2022.07.14 |
【お詫び】ゲニウス・ロキが旅をした【電話番号について】
![]() ![]() 『ゲニウス・ロキが旅をした』様の電話番号について、えべつコレクションvol.14(最新刊)紙面バージョン(P44)の中に誤りがございましたので訂正してお詫びいたします。 正)090-6966-9606(担当者:林) 誤)080-4045-2751 ゲニウス・ロキが旅をした| えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト (ebetsu-kanko.jp) The post 【お詫び】ゲニウス・ロキが旅をした【電話番号について】 first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2022.07.04 |
【お詫び】レストランPICCATA【定休日について】
![]() ![]() ホテルリボーン野幌1F、『レストランPICCATA』様の定休日について、えべつコレクションvol.14(最新刊)紙面バージョン(P19)の中に誤りがございましたので訂正してお詫びいたします。 正)【定休日】ランチのみ、月曜日定休 誤)【定休日】無休 レストラン PICCATA | えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト (ebetsu-kanko.jp) The post 【お詫び】レストランPICCATA【定休日について】 first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2022.06.30 |
えべつ観光協会メルマガvol.7 配信!
![]() ![]() みなさん、こんにちは! 本日のINDEXはこちら↓ ☆★☆*…*… I N D E X *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ★耳より情報
★Pick up! イベント情報 ★編集後記 ★つぶやき ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ★耳より情報 1年で、この季節だけの風景。ノハナショウブ群生地、ただいま約4000本咲いています ※現在の様子(29日午前中) 満開時はこのような感じに咲き誇ります ノハナショウブ保存会の皆さんが自然のままの姿で見られるように群生地を守ってくださっています みなさん、ドライブの際にはぜひお立ち寄りくださいね ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
野幌駅前で自転車が借りられます 利用の流れは下記の通りです↓ 江別市観光・市内周遊向けレンタル自転車 EBE-CLE(えべくる) ②貸出 ③返却 EBE-CLE(えべくる)で江別を周遊してみてはいかがでしょうか 【レンタサイクル EBE-CLE(えべくる)】 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━
■Pick up! イベント情報 これまでとは開催場所が変わり、江別市役所北側の特設会場で行われます。
目玉のれんがドミノも開催予定!初めての方もそうでない方も、楽しめること間違いなしです
※画像は過去の開催の様子です 江別最大級のイベント!「第33回 えべつやきもの市」へ、皆さまぜひご来場ください♪ 【第33回えべつやきもの市】 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆━━━━━━
■編集後記 コロナの影響はありつつも、少しずつ市内各所で屋外イベントが開催されています ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆━━━━━━ ■つぶやき 春から江別市民となった私ですが、江別での初めての夏。おいしい江別産の野菜が市内の産直でも目にとまるようになってきました 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
The post えべつ観光協会メルマガvol.7 配信! first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2022.06.02 |
えべつマルシェ@アースドリーム角山農場
![]() ![]() えべつマルシェ@アースドリーム角山農場6/5(日)開催です!
えべつ観光協会が主催する「えべつマルシェ」は通常のマルシェとは異なり、出店者の皆さまと、未来のまちづくりを担う学⽣との協働で開催します。
当日はアースドリーム角山農場では焼き肉祭り(焼き肉セット1000円)とポニーばん馬大会が開催されます。室内遊び場「ドリームハウス 子供の国」が無料開放になります!
野外ステージでは、Watana Besta SOCIAL clubさんのライブ(13時頃から)の他、和太鼓・歌・バンド、キッズダンスも!
![]() 出店者
▼えべつ観光協会/えべつ百貨店
▼ノースアイランドビール
・クラフトビール
▼ほっぺぱん
▼味蔵
▼菊水
・寒干しえべちゅんラーメン等
▼木製ゴム鉄砲づくりワークショップ
▼ノースライブコーヒー×島田珈琲店
・自家焙煎コーヒー
・学生によるハンドドリップカフェ(体験ワークショップ)
▼石屋製菓×学生ユニットTAMA2・えなが
・フラッペ、チョコドリンク
・おにぎりづくりワークショップ
・お菓子づくりワークショップ
▼アンビシャスファーム×札幌新陽高校有志
・野菜直売
▼EDU-CAFE
・DJブース
・学生による調査研究コーナー
▼キッチンカー
・えべたこ
・ビターズ
・Dazzling Foodtruck
![]() The post えべつマルシェ@アースドリーム角山農場 first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2022.06.02 |
レンタサイクル「EBE-CLE」で気軽にサイクリング♪
![]() ![]() 江別レンタサイクル「EBE-CLE(えべくる)」を使ってみませんか?
野幌駅前で自転車をレンタルできます!江別を気軽に周遊しましょう 普通自転車と電動自転車の2種類がレンタルできます。
◆EBE-CLE 江別市観光・市内周遊向けレンタル自転車◆ 〈利用期間〉 2022年4月22日~10月16日(期間中無休) 〈利用可能時間〉 9:00~17:00 〈利用料金〉普通自転車 4時間以内 400円 以降1時間ごとに100円 〈利用条件〉・身長137cm以上の方がご利用いただけます。 〈利用方法〉 ②貸出 ③返却
〈ご予約、お問い合わせ先〉 住所:北海道江別市東野幌本町6-43 JR野幌駅徒歩1分 TEL:011-374-1460 (受付時間 平日 9:00~21:00/土日祝 9:00~18:00) HP:令和4年度江別市レンタサイクルについて | 江別市民活動センター・あい (center-i.jp)
The post レンタサイクル「EBE-CLE」で気軽にサイクリング♪ first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2022.04.28 |
えべつ観光協会メルマガvol.6 配信!
![]() ![]() みなさん、こんにちは! 最近やっと春らしく暖かい日が増えてきましたね! 本日のINDEXはこちらです♪
☆★☆*…*… I N D E X *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ★耳より情報
★Pick up! イベント情報 ★編集後記 ★つぶやき
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
★耳より情報 毎年開催されている「こいのぼりフェスティバル」。
例年開催している「お楽しみイベント」は、残念ながら新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため中止になりましたが、今年は記念撮影スポットが新設されています!思い出に一枚いかがでしょうか。 会場は千歳川のそば。近くに鉄道が走っており、さらに風に泳ぐこいのぼりと合わせてとても良い風景
<第19回こいのぼりフェスティバル> ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆━━━━━━
◆江別河川防災ステーション内売店が【ヱベツ百貨店】としてリニューアルオープン 江別の特産品や、江別のご当地キャラクター「えべチュン」グッズを販売している売店。
〈ヱベツ百貨店〉 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆━━━━━━
◆第3期えべつ観光特使 えべつ まちけん キッズ応援隊 ミニチュアれんが制作体験 えべつ観光特使として最年少で活躍している『えべつ まちけん キッズ応援隊』のお二人に、ミニチュアれんがで何か作ってもらえませんか? 隊長のシュウ君と副隊長のkotoさん、快く引き受けてくれました。(ありがとうございま~す♪ 何を作ろうか?・・・一番、悩んだのがここだそう。(だよね~。ごめんなさい。 隊長のシュウ君は、江別の萩ケ岡にある火薬庫をモチーフに作成。
途中、屋根の部分が外せるようにして、クリップなど小物が入れられるように工夫しました。 実際の火薬庫は当時のれんが製造業者のイニシャル「S」の刻印が入った煉瓦が一部に使われているのですが、シュウ隊長はそれも作品に再現していました
副隊長のkotoさんは、町村農場Milk Garden横の六角形の花壇をモチーフに決定! こちらは市販で買った板の上に固定して作る作戦です。 実際の花壇と同じくきれいな六角形に仕上げたくて、分度器やコンパスを使用して作ります。
分度器とコンパスを使い枠を板に書き、後は積み上げていきます。 仕上がった作品の横には、米村牧場チーズ工房プラッツさんから『牛』のフィギュアをお借りして撮影。
作り始めると楽しかった~。小さな子でも楽しんで作れると思う! お二人の活動は江別まち検定のFacebookでご覧いただけます。応援、よろしくお願いします 皆さんも、ゴールデンウィークにお子さんと、いえ、ぜひご自身でミニチュアれんがの作品づくりにチャレンジしてくださいね! ◇江別まち検定 Facebook(えべつまちけんキッズ応援隊の活動をご覧いただけます)
≪ミニチュアれんが・接着剤販売先≫ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆━━━━━━
★Pick up! イベント情報 花のある街並みづくりを目指し、また市民のふれあいの場として、平成16年から毎年開催されています。 〈ガーデニングフェア〉 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆━━━━━━
■編集後記 コロナの影響を受けながらも、今回ご紹介したこいのぼりフェスティバルのような屋外開催のイベントは少しずつ開催されつつあります。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆━━━━━━
■つぶやき 私は江別に引っ越して1か月ほど。まだまだ江別で行けていない場所がたくさんあります! 【お知らせ】 最後までお読みいただきありがとうございました。
The post えべつ観光協会メルマガvol.6 配信! first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2022.02.08 |
えべつ観光協会メルマガvol.5 配信!
![]() ![]() みなさん、毎日の除雪、お疲れ様です! そう、江別は雪(積雪)が一番多い時期ですから。 お出かけの際は車の運転など十分注意してくださいね。 それでは本日のINDEXはこちらです! ━━━━━━━ ◆江別を散策!風景印スタンプラリー ━━━━━━ ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━
◆江別を散策!風景印スタンプラリー 江別を散策!風景印スタンプラリー♪市内12の郵便局で開催します。 江別市の歴史ある建物や場所などを素敵な風景印に描き、市内12の郵便局で消印として使用しています。 江別が初めてという方はこの台紙のAの部分『江別郵便局』から順番に周ってみてはいかがでしょう? 描かれている場所や建物は、旧江別郵便局、江別市ガラス工芸館、美原大橋、四季のみち 風景印、一つ一つがとても繊細に描かれ美しく仕上がっていて、風景印の中には『えべチュン』の姿もあります♪ 台紙は市内12の郵便局で受け取ることが出来ます。(下記、開催郵便局を参照) お手元にある切手を使用しても、もちろん大丈夫! ここでポイント!台紙に切手を貼るときは白いまる(風景印を押す部分)の上に少しかかるくらいのところに貼りましょう!
スタンプラリーで周る時のアドバイス・・・ 郵便局の駐車場にも限りがあります。今年は雪も多いのでお車で周られる方は路上駐車などは絶対にやめましょう。 途中、素敵な喫茶店やパン屋さん、スイーツ店、ラーメン屋さんなどお店を見つけたら、迷わず入ってみましょう! 12郵便局の風景印をすべて集めると賞状と素敵な記念品が この他、詳細についてはスタンプラリーを実施している各郵便局窓口にてご確認ください。 ≪江別を散策!風景印スタンプラリー≫ 期 間:2022年2月14日(月)~3月31日(木) 料 金:無料、但し台紙に貼る切手はお客様のご負担です。
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ■編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…… また一つ、江別の魅力がアップされた気がします 風景印、素敵なものが出来ました♪ スタンプラリーが終了しても、江別に立ち寄られた記念に ご一緒にお店の散策も忘れずに! *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ 江別駅前公園、JR江別駅周辺をアイスキャンドルの明かりで彩ります♪
江別の友好都市である高知県土佐市の物産品を販売します。
最後までお読みいただきありがとうございました。 The post えべつ観光協会メルマガvol.5 配信! first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2022.01.18 |
観光セミナー【街を着替えさせる】
![]() ![]() 江別市 観光セミナー【街を着替えさせる】 「野遊びSDGs」をテーマに北海道の暮らしを世界ブランドにすべく、全国各地で活動中の後藤健市氏(株式会社スノーピーク取締役執行役員)を講師にお招きし、江別ならではの魅力をワークショップ形式で話し合いましょう。 【開催日時】2022年2月16日(水) 18:00~20:00 【開催場所】江別市コミュニティセンター 1F多目的ホール 【内 容】 第1部 講演 【講 師】 後藤健市 氏 【参加費】 無料 【申込方法】 事前予約制(先着50名程度) 【申込締切】 2022年2月14日(月)まで ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンライン開催に変更する場合がございます。その際は開催前日までにEメールにてご連絡いたします。 【主 催】 江別市(経済部観光振興課) The post 観光セミナー【街を着替えさせる】 first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2022.01.12 |
えべつ観光協会メルマガvol.4 配信!
![]() ![]() 新年を迎えて、最初のメルマガです! みなさん、お正月はどう過ごされたでしょうか。 冬は特に運動不足気味になりますよね。 楽しく動いて、運動不足解消! 笑って、ストレス発散 ━━━━━━━ ◆雪遊びイベント!!寒い江別の冬を楽しもう♪ ━━━━━━
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━
◆雪遊びイベント!!寒い江別の冬を楽しもう♪ 寒いなんて言っていられない! 競技は、「雪上5人6脚」と「雪上3本綱引き」が、ジュニアの部・一般の部で実施されます! こちらの競技は事前申込が必要です。1月23日(日)まで受付中! 当日参加OKの競技もありますよ!「雪上障害物競争」で、はっちゃけろ~ 大人の方も楽しめる、バナナボート体験(小学生以上有料)や、※ゴルポッカ体験(無料)もあります! ※ゴルポッカは江別にある北翔大学発祥の冬のスポーツで、ボールが少し大きめの雪上ゴルフのようなスポーツです。 無料であそべる『そり遊び会場』(※そり持参)や『雪遊び会場』では好きな雪遊びを満喫できます。 さぁ!子どもも大人も、たくさん動いて、遊んで、江別の冬を楽しみましょう
<雪上5人6脚> 9:30~11:30(予定) <雪上3本綱引き> 11:30~13:30(予定) <体験> <イベント>
<その他> その他詳細については、江別市スポーツ振興財団のHPをご確認ください。
≪えべつ冬のスポーツまつり≫ (写真提供:一般財団法人江別市スポーツ振興財団様) ■編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…… メールマガジンvol.4をお読みいただきありがとうございます。 寒いとなかなか外に出たくないですが、楽しめるなら重い腰も上がります。 なかなか思い通りに遊べない このご時世。 さぁ、本年はどんな年になるのか・・・ワクワクします♪ *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
最後までお読みいただきありがとうございました。 The post えべつ観光協会メルマガvol.4 配信! first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2021.12.23 |
えべつ観光協会メルマガvol.3 配信!
![]() ![]() ♪さあ あなたから メリークリスマス♪ 街なかは、クリスマスムード♪一色ですね。 みなさん、”ワクワク♪”することがたくさんあるかと思いますが、 さらに”ワクワク♪”することをご案内します!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆光に包まれた江別駅前公園 ━━━━━━━━━━━━━━━ ※画像付きブログはこちらから→https://www.ebetsu-kanko.jp/ ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━ ◆光に包まれた江別駅前公園 江別駅前公園でイルミネーションが始まりました! この取組みは、江別商工会議所が11月に創立70周年を迎えたことから、地域還元のための企画として、江別環境整備事業協同組合、江別工業団地協同組合、えべつ観光協会がタッグを組み実施されました。 電球は、江別環境整備事業協同組合と江別工業団地協同組合、市内の電機店の皆さまが、寒い中、設置してくださいました。(実は、観光協会の事務所の窓から、作業の様子を見ていました。皆さん、ありがとうございます!
江別駅を80年見守ってきた、江別駅前のシンボルである大きなプラタナスの木(保存樹木)をメインに、球体の灯りが素敵な雰囲気を醸し出しています。
さらに、夏は水が流れているれんが造りの噴水のオブジェ。 さらに風に揺れているようなイメージで光ります。(おーっ!) そして、 この江別駅前のイルミネーションは、なんと!我が“えべつ観光協会”の専務理事 山崎氏がデザインを手掛けているんですよー!(自慢) 歴史ある江別駅、条丁目地区の雰囲気に合うように、電飾のカラーリングも色数を減らし、球体を多くし、シックで華やかな雰囲気を表現されているとのこと。 本当に素敵な世界が広がっています♪ ※駐車場がありませんので、近くの有料駐車場をご利用いただくか、もしくは公共交通機関のご利用をお勧めします。路上駐車はお控え下さい。
<「まちあかり江別」イルミネーション> ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ■編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…… メールマガジンvol.3をお読みいただきありがとうございます。 野幌のイルミネーションに続き、江別でもイルミネーションが点灯されました。 それぞれ違うイルミネーションになっているので、両方を楽しんでみては? 寒いので、暖かい服装でお出かけくださいね。 そして、今年も1年間メールマガジンをご愛読いただきましてありがとうございました。 本年は、皆さまには大変お世話になりました。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ 最後までお読みいただきありがとうございました。 The post えべつ観光協会メルマガvol.3 配信! first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |
2021.12.14 |
えべつ観光協会メルマガvol.2配信!
![]() ![]() みなさん、こんにちは! なんと1日にして冬景色となった江別です。 そんなあなたに、とっておきの情報を! ちょっと遠くて行けないお店の商品も、ここでGETしてくださいね~ それでは本日のインデックスはこちらです
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆そらちしんきんマルシェ好評開催中♪~令和3年12月24日(金)まで ━━━━━━━━━━━━━━━ ※画像付きブログはこちらから→https://www.ebetsu-kanko.jp/ ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━ ◆そらちしんきんマルシェ好評開催中♪~令和3年12月24日(金)まで 空知信用金庫江別支店開設50周年のイベントとして、江別産品を販売する「そらちしんきんマルシェ」好評開催中です。
いきなりですが、販売商品の一例をご紹介します! (株)味蔵さんの珍味3袋入り(1,000円)には、新商品の珍味がセットに入っております!(お早目のお求めがおすすめです!) 菓子工房笑くぼさんの菓子詰合せは500円セットと800円セットを販売。こちらはご自分に向けてやお友達へのプレゼントに最適です! NPO法人 江別あすか福祉会さんからは手芸品の、ペンケース、コインケース、ポーチ などを販売!絵柄がいろいろとあって選ぶのに迷ってしまいます!
(株)マルナカさんからは、北海道産きたほなみを使用した乾麺、艶艶(あでつや)、風花(かざはな)、涼凪(すずなぎ)の3種類を販売!どれも麺のコシと喉越しが一度食べたら違いの分かるおすすめの商品です! ブランジェール ラパンさんからは、よもぎ角食や紅茶角食、ミニクロワッサン、クリームパンなど日替わりでパンが並びます!(月曜日を除く)
ドルチェ・アンド・ベーカリーカフェアマムさんの『雪んこ食パン』や日替わりパンセットは500円(税込)で販売!毎日、焼きたての商品をお昼頃から販売していますよ。(月曜日を除く) (株)オホーツクシーライン(ブリックハット)の「和栗ドーナツ」は好評につき完売しました。(ありがとうございました!)『芋かりんとう』は残り数点のみの販売となっております。
江別観光協会 特産品販売専門部会からは下記の商品を販売しています!(一部、商品をご紹介) ・(株)菊水…えべチュンら~めん各種 単品、箱入りなど
【特別企画】数量限定販売!******* 第二弾:12月15日(水) ・(株)町村農場「あじわいのむヨーグルト」…数量限定ながら1本100円(税込)で販売いたします! ・Amibitous Farm(株)「こだわり野菜」…販売予定商品
商品により売り切れる場合がありますのでご了承ください。 江別産品を買って応援!食べて満足!プレゼントにもぜひどうぞ♪ 【出展者】
『そらちしんきんマルシェ』 【開催期間】12月6日(月)~12月24日(金)※平日のみ ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ■編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…… メールマガジンvol.2をお読みいただきありがとうございます。 江別って美味しいものがたくさんあるんだなと改めて思いました。 知っている商品はもちろん、初めて知ったお店や、商品をぜひお試しください♪ *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ 最後までお読みいただきありがとうございました。 The post えべつ観光協会メルマガvol.2配信! first appeared on えべつコレクション|江別市公式観光情報サイト. |