https://gakusei-chiiki.net/
【日にち】2025年2月8日(土)【時間】12:45~14:30【場所】八丁目プラザのっぽ駐車場(江別市野幌町57−12)【募集人員】4名(定員残り2名)【募集締切】2月5日(水)【活動内容】野幌商店街にある「八丁目プラザのっぽ」で参加者が雪だるまを作り、商店街のお店に飾ります。参加者の皆様には、雪だるま制作のお手伝いをお願いします。みんなで楽しく雪だるまつくりをしましょう。 ※悪天候・小雪の場合は中止【活動サポート費】1,000円活動詳細https://gakusei-chiiki.net/pdf/390ebetsu.pdf
【日にち】2025年2月11日(火・祝)【時間】9:00~13:00 (イベントは10:00~12:00)【場所】ココルク江別(江別市大麻元町154)【募集人員】2名(定員残り2名)【募集締切】2月7日(金)【活動内容】子育て世代とおじいちゃん、おばあちゃんなど3世代が交流する場として、江別市生涯活躍のまち「ココルク」でサロンを開催、学生の皆様にもその輪に入って頂き、場を盛り上げていただく。【活動サポート費】1,000円活動詳細https://gakusei-chiiki.net/pdf/389ebetsu.pdf
日時:2025年1月14日場所:ココルクえべつ
今月はお子さんが少ない形ではありましたが、小学生の女の子と折り紙をしたり、幼児の遊び相手になったりしました。
【日にち】2025年2月8日(土)【時間】10:00~17:00【場所】JR江別駅前に面した江別駅前公園及びJR江別駅周辺【募集人員】15名(定員残り13名)【募集締切】2月5日(水)【活動内容】江別駅周辺でのアイスキャンドルの設置作業に参加して頂きます。【エキテラとは?】かつて賑わいを誇った歴史あるJR江別駅前の条丁目地区。時代が流れ、商店などが減り、夜は暗さが目立ちます。そこで、地域の方が手作りではじめた“駅”周辺をアイスキャンドルで“照らす”取組みが【エキテラ】です!(今回6回目)16:00からキャンドルの点灯を行います。 地元有志の方が実行委員会をつくって地域で活動を引き継いでいます。【活動サポート費】1,000円活動詳細https://gakusei-chiiki.net/pdf/388ebetsu.pdf
日時:2024年12月30日~2025年1月9日場所:長沼町児童センターぽっくる
児童センターで冬休みの課題の学習支援や、玩具を用いた児童との交流、先生方が企画し行うワークショップ(プラ板やアイロンビーズを用いた工作等)の補助等を行いました。
日時:2025年1月7日場所:ココルクえべつ
NPO法人kacotamから紹介を受けた学生と相談しながら勉強したり、ボードゲームや体を動かすゲームなど子どもたちとの交流を行いました。
【日にち】2025年2月2日(日)【時間】10:30~16:30 (イベントは13:00~15:30)【場所】ココルク江別(江別市大麻元町154)【募集人員】4名(定員残り2名)【募集締切】1月31日(金)【活動内容】子育て世代とおじいちゃん、おばあちゃんなど3世代が交流する場として、江別市生涯活躍のまち「ココルク」でサロンを開催、学生の皆様にもその輪に入って頂き、場を盛り上げていただく。【活動サポート費】1,000円活動詳細https://gakusei-chiiki.net/pdf/387ebetsu.pdf
日時:2024年12月26日場所:栗山町児童センター
栗山町児童センターで子ども達の遊びの相手などを1日通じて行いました、参加した学生は児童センターの卒業生で、先生たちとの再会もあり楽しく活動していました。
日時:2024年12月24日場所:南幌中学校
南幌中学校の冬休みの休業補習の補助を行いました、3年生の数学と1年生の理科を担当し、わからない設問などに答えを導くお手伝いをしました。
【日にち】2025年1月29日(水)【時間】9:30~17:00(移動時間除く、送迎あり)【場所】栗山町児童センター(夕張郡栗山町中央4丁目86)【募集人員】6名(定員残り6名)【募集締切】1月20日(月)【活動内容】行事「冬を楽しもう」における準備作業(雪を使った会場作り、食事・おやつ作り)、雪上での遊びの運営補助(鬼ごっこ、綱引き)などを行う。【活動サポート費】1,000円/日活動詳細https://gakusei-chiiki.net/pdf/57kuriyama.pdf