江別工業団地協同組合 - 記事一覧
http://www.ebetsu-kougyou.jp/blog
発行日時 |
見出し |
2022.06.20
|
第20回親睦パークゴルフ大会開催!
令和4年6月19日(日)第20回親睦パークゴルフ大会を開催いたしました。 令和元年に開催された第17回大会以来、3年ぶりの開催となりました。 13企業31名の方にご参加いただきました。ありがとうございます。
直前までの天気予報では雨マークが表示されており心配していましたが、 当日は、快晴!! 少し風はあるものの気持ちよくプレーできました!

第20回パークゴルフ大会結果
優 勝 清水サッシ㈱ 石垣さん(HC:15) 準優勝 ㈱北冷製作所 吉田さん(HC:1) 三 位 北海道中央食糧㈱ 宮川さん(HC:-11) 四 位 ㈱システック 金子さん(HC:-8) 五 位 ㈱システック 上原さん(HC:-12) すべての順位をみる ※今回は、団体賞を設けず個人賞のみとしました。
おめでとうございます! 清水サッシ㈱ 石垣さんは2大会連続優勝となりました。 来年の選手宣誓も期待しています!
例年であれば、パークゴルフ終了後に表彰式及び焼肉交流会を行っていましたが、 コロナウイルス感染拡大防止のため、中止といたしました。 参加者の皆さんには、参加賞をお持ち帰りいただきました。 入賞された方には、後日会社へ賞品をお届けします。(※賞品お届け 6月21日完了しました。)
皆さんお疲れさまでした。 次回も是非ご参加ください!
|
2022.06.16
|
第48回通常総会の映像ブログをアップしました
令和4年5月27日(金)令和4年度 第48回通常総会を実施いたしました。 開催内容のブログは下記のURLをクリックしてご覧ください。 ⇒令和4年度 第48回通常総会
|
2022.06.16
|
6月健康体操ワンコインレッスン開催報告について
健康経営の一環として毎月1回18時から、日本フィットネス協会理事 健康経営アドバイザーの 山田泰子先生にお越しいただき、健康体操ワンコインレッスンを開催しております。
6月14日(火)18時開催の健康体操ワンコインレッスンには、 3企業5名の方にご参加いただきました。ありがとうございます。
今回は「誰でもできる簡単エアロビクスで脂肪燃焼&ストレッチケア」のテーマで ストレッチポールを使用したインナーマッスルを鍛えるストレッチやエアロビクスで 脂肪燃焼&ストレッチケアをしました。
たったワンコイン(500円)で本格的なエクササイズを体験することができるのでとてもおすすめです。 次回は、7月12日(火)18時からの予定です。 ストレッチポールやヨガマットは全てこちらで用意しております。 持ち物は特に必要ありませんので動きやすい格好でお気軽にお越しください。 皆さんのご参加、お待ちしております!
~~~新型コロナウイルス感染拡大防止対策~~~
健康体操ワンコインレッスンを開催するにあたって新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、 手指の消毒と検温を実施したうえでご参加いただいております。
|
2022.06.13
|
第208号組合員だよりを発行しました
6月10日(金)、第208号組合員だよりを発行しました。
組合員だよりは下記の画像をクリックしてご覧ください。

|
2022.06.03
|
第1回親睦ゴルフ会開催報告について
6月1日(水)親睦ゴルフ会をエムズゴルフクラブにて開催いたしました。 14企業16名のご参加をいただき、ありがとうございます。 優勝は㈱北海道ロジ 吉田さん 準優勝は㈱マルナカ 村上さん 3位は㈱システック 西川さんです。 おめでとうございます!
|
2022.05.30
|
第48回通常総会開催報告について
5月27日(金)午後16時より第48回通常総会を開催いたしました。 128名(委任状による参加92名を含む)の方にご出席いただき、ありがとうございます。 なお、通常総会を開催するにあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、 マスク着用や手指の消毒に加え、受付時の検温や各席へのアクリル板設置等を行いました。 議案のすべてを承認いただき無事通常総会を終えることができました。 組合員の皆様、ご協力ありがとうございました。

※ 恒例の通常総会後の懇親パーティーは中止といたしました。
|
2022.05.26
|
令和4年度健康体操ワンコインレッスンのご案内
令和4年度安全衛生事業・健康経営への取り組みとして
「健康体操ワンコインレッスン」を開催いたします。
講座は、1か月に1回、夜の時間帯で開催し、来年の3月までの1年間となります。
時節柄、ご多忙とは存じますが、従業員の皆さんに周知いただき、
健康増進に役立てていただければと思います。
ご不明な点がございましたら、事務局(山本)までご連絡ください。
【健康体操ワンコインレッスン—詳細—】
1.開催日
・6月14日(火)
・7月12日(火)
・8月23日(火)
・9月13日(火)
・10月11日(火)
・11月15日(火)
・12月13日(火)
・1月17日(火)
・2月14日(火)
・3月14日(火)
2.開催時間
18:00~19:30(90分)
3.開催場所
江別工業会館1Fホール
4.講座内容
誰でもできる簡単エアロビクスで脂肪燃焼&ストレスケア
5.講師
日本フィットネス協会理事 健康経営アドバイザー 山田泰子 先生
6.受講対象者
組合員従業員の方
7.受講料
1回500円
8.その他
ストレッチポールやヨガマットは全てこちらでご用意しております。
持ち物は特に必要ありませんので動きやすい格好でお気軽にお越しください。
(※ 更衣室あります。)
9.新型コロナウイルス感染拡大防止対策
健康体操ワンコインレッスンを開催するにあたって新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、
手指の消毒と検温を実施したうえでご参加いただいております。
|
2022.05.25
|
【Web開催】第26回安全大会
日頃は、当組合の事業運営につきまして、格別のご指導を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、例年4月に工業会館にて開催している安全大会ですが、 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今回も”Web開催”とさせていただきました。
是非最後までご視聴いただき、安全に関する意識を高め、 労働災害事故を起こさないための安全な職場づくりに役立てていただければ幸いです。
動画公開日:2022年5月25日 (※ 期限はありません。)
【次第】
【安全宣言】
|
2022.05.18
|
危険予知訓練(KYT)研修会開催報告について
5月17日(火)危険予知訓練(KYT)研修会を開催いたしました。
9企業21名のご参加をいただきありがとうございます。
今回、研修会を開催するにあたり消毒液の設置や検温、マスク・フェイスシールド着用、
ソーシャルディスタンス(テーブル一人1台)、換気などの新型コロナ感染症予防対策を行いました。
研修会では中央労働災害防止協会 北海道安全衛生サービスセンター 所長 山越先生に
ゼロ災運動や危険ポイントの目の付け方、指差し呼称など指導していただきました。
研修会終了後には修了証を交付いたしました。
受講者の皆様お疲れさまでした。

|
2022.05.11
|
第207号組合員だよりを発行しました
5月10日(火)、第207号組合員だよりを発行しました。 組合員だよりは下記の画像をクリックしてご覧ください。
|