江別・野幌 情報ナビ - 記事一覧
発行日時 | 見出し |
---|---|
2023.10.03 |
劇団メビック チャリティー子どもミュージカル「TREEはTRUE」江別市えぽあホールで開催!
![]() ![]() 江別市大麻中町にある「大麻公民館えぽあホール」にて、劇団メビック チャリティー子どもミュージカル『TREEはTRUE』が開催されます。 スポンサーリンク チャリティー子どもミュージカル『TREEはTRUE』についてストーリーこれは、三本の木による真実の物語。 木一郎の夢は、立派な家の柱になること。 「役に立つ立派な木になりたい!」 成長した木たちがいよいよ切り出される日。 しかし、彼らを待ち受けていたのは、思いがけないことでした。 選ばれずに捨てられてしまう三本の木たち。 果たして、彼らの夢は叶うのでしょうか?
『TREEはTRUE』公演日程公演日2023年 12月16日(土) 時間①13:00(開場) 13:30(開演) チケット3,500円 (税込) 購入はこちらから https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/29700522444300 場所江別市えぽあホール[北海道江別市大麻中町26-7] 交通アクセス
お問い合わせ劇団メビック 広報担当 戸田/木村
劇団メビックについて札幌で一番長い35年の歴史あるミュージカルが今年は江別で公演されます。 C.R.Mの活動について
※内容は変更になる場合があります。最新情報については公式サイト等をご確認ください。 大麻公民館えぽあホールの場所アクセス地図住所:〒069-0854 北海道江別市大麻中町26−7 公式サイト情報The post 劇団メビック チャリティー子どもミュージカル「TREEはTRUE」江別市えぽあホールで開催! first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2023 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |
2023.10.01 |
「秋祭り in 江別メディカルプレイス」10/8開催!フリマ・キッチンカー・縁日・大抽選会など[江別市元江別本町]
![]() ![]() 江別市元江別本町の4番通り沿い、「たけだ整形外科クリニック」さんがある場所にて、イベント『秋祭り in 江別メディカルプレイス』が開催されます。 当日はキッチンカー・縁日コーナー・縁日の他、フリーマーケット・ステージイベント・大抽選会・DJなど盛りだくさんの内容! また会場では健康相談ブースも設置されるとのことです。 スポンサーリンク 「秋祭り in 江別メディカルプレイス」開催情報[江別市元江別本町]開催日程2023年(令和5年)10月8日(日) ※雨天決行・悪天候時は9日(月・祝)に延期
開催時間10:00~15:30
開催場所江別メディカルプレイス内駐車場[江別市元江別本町35番地21] (わかくさ薬局・江別内科・たけだ整形外科内駐車場)
主なイベント内容キッチンカー
露天
ダンスパフォーマンス
DJ&MC
健康相談
イベント開催時間
※内容は変更になる場合があります。最新情報については公式サイト等をご確認ください。 イベント会場「江別メディカルプレイス」の場所アクセス地図住所:〒067-0041 北海道江別市元江別本町35−21 公式サイト情報
The post 「秋祭り in 江別メディカルプレイス」10/8開催!フリマ・キッチンカー・縁日・大抽選会など[江別市元江別本町] first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2023 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |
2023.09.30 |
「ゴールデンチキン江別野幌本店」が閉店に 北海道神宮前店にて再開を予定[江別市野幌松並町]
![]() ![]() 江別市野幌松並町、「コープさっぽろ 野幌店」前にて営業していた韓国フライドチキン専門店『ゴールデンチキン江別野幌本店』さん。 2023年7月より休業中となっていましたが、再開されないまま9月15日に閉店になったとのことです。 スポンサーリンク 「ゴールデンチキン江別野幌本店」9/15で閉店に[江別市野幌松並町]『ゴールデンチキン江別野幌本店』さんの公式SNSおよび公式サイトにて、閉店に関する情報が掲載されています。 2023年7月1日より休業となり、そのまま9月15日に閉店になったとのこと。 閉店はたいへん残念ですが、ゴールデンチキンさんを運営するKRH株式会社の店舗『SAMA北海道神宮前店』にて、準備が整い次第ゴールデンチキン北海道神宮前店としてテイクアウト・デリバリーをメインに再開するとあります。 最新情報については公式SNS等をご確認ください。
ゴールデンチキン江別野幌本店があった場所住所:〒069-0814 北海道江別市野幌松並町10−23 関連記事The post 「ゴールデンチキン江別野幌本店」が閉店に 北海道神宮前店にて再開を予定[江別市野幌松並町] first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2023 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |
2023.09.30 |
夕鉄バス「新札幌~野幌~新夕張駅前間」など3路線がついに廃止[江別市]
![]() ![]() 2023年9月30日をもって、札幌市から夕張市を結ぶ夕鉄バスのバス路線が廃止となります。 廃止になるバス路線と参考記事を紹介します。 スポンサーリンク 夕鉄バス「新札幌~野幌~新夕張駅前」など3路線9/30で廃止[江別市]当えべナビでは過去記事にて、夕鉄バスの廃止される3路線について記事にしました。 路線バス廃止の理由は、「運転士不足の慢性化」「新型コロナウイルスの影響による利用者の減少」「原油価格の高騰」など様々な要因が重なり、大変厳しい経営状況が続いているためとしています。 2023年9月30日をもって廃止される路線は以下の3路線です。 廃止予定路線・区間
※南幌東町~新札幌駅前の路線については運行を継続。 この廃止により、札幌市・江別市方面から夕張市を直接結ぶ夕鉄バスのバス路線が無くなることになります。 ※北海道中央バスが運行する高速ゆうばり号が、夕張市・江別市・札幌市を結ぶ唯一のバス路線になるとのこと。
廃止されるバス路線の乗車記上記リンク先の「鉄道乗蔵」さんによる記事では、今回のバス路線廃止についての解説とともに、過去のバス路線乗車記が掲載されています。 たいへん分かりやすくまとまっている記事ですので、ぜひご一読ください。 The post 夕鉄バス「新札幌~野幌~新夕張駅前間」など3路線がついに廃止[江別市] first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2023 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |
2023.09.27 |
「ツルハドラッグ上江別店」店舗改装リニューアルのため一時閉店[江別市上江別]
![]() ![]() 江別市上江別にあるドラッグストア『ツルハドラッグ上江別店』が店舗改装のため一時閉店となります。 店舗の場所は「マックスバリュ上江別店」の隣り、「きらら街道」沿いです。 スポンサーリンク 「ツルハドラッグ上江別店」店舗改装リニューアル!閉店期間[江別市上江別]『ツルハドラッグ上江別店』の店舗に張り出された「店舗改装のお知らせ」。 店舗全面改装のリニューアル工事が行われるようです。 閉店期間は2023年10月2日(月)~4日(水)までの3日間で、10月5日(木)より通常営業になるとのこと。 店舗をご利用の方はご注意ください。
※内容は変更になる場合があります。最新情報については公式サイト等をご確認ください。 ツルハドラッグ上江別店の場所アクセス地図住所:日本、〒067-0064 北海道江別市上江別 443番地-1 関連記事The post 「ツルハドラッグ上江別店」店舗改装リニューアルのため一時閉店[江別市上江別] first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2023 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |
2023.09.26 |
【江別市】後藤好人市長に聞いてみた!まちけんキッズ応援隊の素朴な疑問や江別のこと
![]() ![]() 「江別まち検定」の受験を経験したキッズ達で結成された「えべつ まちけんキッズ応援隊」の隊員5名が、2023年(令和5年)4月に第7代江別市長に就任された後藤好人(ごとうよしひと)市長を訪問取材した時の様子をレポートします。 スポンサーリンク 副市長時代にも訪問しました2023年8月29日、「えべつまちけんキッズ応援隊」の隊員たちは、江別市役所へ後藤市長を表敬訪問しました。 まちけんキッズ応援隊は以前、2022年の12月にも副市長時代の後藤さんにお会いしており、それ以来の訪問となります。 2022年12月の訪問時には、でんでん隊員、りゅうしん隊員、ヒロト隊員の3名が「えべつまちけんキッズ応援隊の一員になりました」の報告でした。 シュウ隊長とkoto副隊長は、2021年8月に就任されたばかりの後藤好人副市長を訪問してインタビューもしています。 お馴染みのキッズたちの訪問にニコニコの笑顔でご登場の後藤市長。お久しぶりの再会にキッズたちは少々緊張気味でしたが、和やかなムードでインタビューが行われました。
市長当選おめでとうございます!というわけで、2023年8月29日に「まちけんキッズ」の5人が江別市役所へ後藤市長を表敬訪問! キッズ達はそれぞれに市長への質問を考えてきたようで、一つひとつの質問に真剣にわかりやすい言葉で丁寧に答える後藤市長の姿が印象的でした。 まずは、副市長から市長になってどうですか?の質問に副市長時代にも就任から約1ヶ月のタイミングでのインタビューだったため、「副市長と呼ばれてもまだ慣れていないので、誰のことかと驚きます」と答えていた後藤市長。 また、市長になってからは約4ヶ月が経ち、今は市長と呼ばれるのにも慣れてきたけれども、最初は自分が呼ばれていると気づかず、元市長の三好さんを探してしまうこともあったと答えていました。 「選挙の時にはどんな気持ちでしたか?」とキッズからのストレートな質問には、選挙の時にはプレッシャーもあり、当選した時には嬉しいという気持ちよりもホッとしたと、当時のことを思い出しながら答えられていました。 その選挙の時よりも、もしかしたら大きなプレッシャーを感じて「ぜったいに落ちるわけにはいかない」と思って挑んだのが、副市長時代のキッズ達にお願いされて約束し受験した「えべつまち検定」の時だったというお話しは、聞いていて思わず笑ってしまいましたが、後藤市長の真面目で誠実なお人柄を感じました。 さて他にもキッズ達は、後藤市長が市長選挙の際にキーワードにしていた「人にも企業にも選ばれるまち」など、市長が目指すまちづくりについて聞いていました。その内容はぜひ、Facebookのレポートをご覧ください。 後藤市長からキッズたちに逆質問一通りの質問を終えたキッズ達に「じゃあ、私からも質問していいですか?」と後藤市長。 後藤市長は、まちけんキッズ達が王子エフテックス工場を訪問した際のレポートを読んでくれていて、グリーンエナジーの屋上からの景色を自分も見たいと思ったのだと実際に見た感想を教えてほしいと質問されました。 「江別市を見渡せて最高でした」「川がとても広く見えました」「普通は見ることができない景色が新鮮でした」とのキッズの感想にいいなぁ〜と本当に羨ましそうな市長。 さらに子ども達に対して「未来の江別がどんな町になってほしいか」という質問をした後藤市長。「大人が考えている未来と、みんなが考えている未来は少しづつ違っていると思うので、両方をちゃんと取り入れたい」との市長の言葉に 「学校にはエアコンがないので、夏の暑さが大変でした」 後藤市長も「小中学生と話をする機会があまりないので、私にとっての非常に貴重な機会となりました」と優しい笑顔で子ども達一人ひとりに語りかけながらお話を聞いていたので、キッズ達も話しやすかったようでした。(インタビュー後にこっそり「言葉につまって困った時に、市長が優しく話してくれたので助けられました」とキッズ達が教えてくれました) キッズ達も「市長と直接話ができるなんて、すごかった」とみんなにとっても貴重な時間になりました。
後藤好人(ごとうよしひと)市長 プロフィール生年月日: 1960年(昭和35年)9月18日生まれ 趣味: 草野球、アイスホッケー
えべつまちけんキッズ応援隊とは?「えべつまちけんキッズ応援隊」とは、江別まち検定の受験経験がある子ども達で結成された、江別とまち検定の応援隊です。活動の様子は、江別まち検定のFacebookでご覧いただけます。
江別まち検定2023年度募集中!令和5年度の江別まち検定の受験申込を受付中です。興味ある方はぜひお申込みをよろしくお願いします。 「江別まち検定」の開催日は、2023年(令和5年)11月26日(日) お申し込みの締め切りは、2023年11月17日(金)です。 ※江別まち検定2023年度の詳細については以下の記事をご参照下さい。
関連記事江別まち検定 公式サイト※『江別まち検定』2023年11月26日開催!詳細は以下の記事をご参照ください。「江別まち検定」2023年(令和5年度)募集開始!開催日時・出題範囲情報 江別クイズ問題一覧The post 【江別市】後藤好人市長に聞いてみた!まちけんキッズ応援隊の素朴な疑問や江別のこと first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2023 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |
2023.09.25 |
新店舗イタリア料理店「Nikap (にかぷ)」オープン予定!麺や虎鉄大麻店跡地[江別市大麻新町]
![]() ![]() 江別市大麻新町に新店舗のイタリア料理店『Nikap (にかぷ)』が新規オープン予定となっています。 場所は2番通り沿い、『麺や虎鉄 大麻店』さんが営業していたテナントです。 スポンサーリンク 新店舗イタリア料理店「Nikap (にかぷ)」オープン予定!麺や虎鉄大麻店跡地[江別市大麻新町]イタリアン『Nikap(二カプ)』さんの公式SNSにて、新店舗の情報が公開されています。 二カプとはアイヌ語で「ニレの皮」という意味だそうです。
本場イタリアで修行 新田シェフの人気イタリア料理今回新しくオープンするイタリア料理店『Nikap』をオープンさせる新田裕也シェフは、本場イタリアのミシュラン2つ星レストランで修行を重ねた後、地元札幌にて腕をふるっていた超人気シェフ。 江別市の独立店でどのような美味しいメニューが食べられるのか、期待大ですね!
Nikap店舗情報※内容は変更になる場合があります。最新情報については公式サイト等をご確認ください。 オープン予定日2023年11月オープン予定 営業時間(予定)ランチ Nikapの場所アクセス地図〒069-0863 北海道江別市大麻新町7−8 関連記事The post 新店舗イタリア料理店「Nikap (にかぷ)」オープン予定!麺や虎鉄大麻店跡地[江別市大麻新町] first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2023 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |
2023.09.24 |
ココルクえべつ「キッチンカーフェス2023」9/30開催!飲食・スイーツ店が集合「資源循環」がテーマのマルシェも[江別市大麻元町]
![]() ![]() 江別市大麻元町にある『ココルクえべつ』にて、人気のキッチンカーやテントが集まるイベント『キッチンカーフェス in ココルクえべつ』が9月30日(土)に開催予定です。 「資源循環」がテーマのマルシェや、芝生にレジャーシートを用意したピクニックスペースなど、おいしい・たのしいが盛りだくさんの内容です。 スポンサーリンク ココルクえべつ『キッチンカーフェス』開催日時[江別市大麻本町]日程2023年(令和5年)9月30日(土)
開催時間11:00~16:00
入場料金無料
開催場所生涯活躍のまち「ココルクえべつ」 住所:〒069-0841 北海道江別市大麻元町154 主なイベント内容キッチンカー出店店舗
テント(出店予定)
もったいないんでない会「資源循環」がテーマのマルシェ
ピクニック芝生に敷いてある1人用レジャーシートでピクニックをお楽しみいただけます
ご案内ご入場の際は、マスクの着用とこまめな手指消毒のご協力をお願いいたします。
※内容は変更になる場合があります。最新情報については公式サイト等をご確認ください。 公式サイト情報関連記事ココルクから「共生のまち」を実現し江別市全体へ波及させていく【ココルクえべつ】(アルキタ:江別ラブな人に聞く!えべつびいき) The post ココルクえべつ「キッチンカーフェス2023」9/30開催!飲食・スイーツ店が集合「資源循環」がテーマのマルシェも[江別市大麻元町] first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2023 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |
2023.09.23 |
江別蔦屋書店『博士と過ごした無駄な毎日』上映会開催!木製戦闘機の知られざる歴史、劇団代表とブラサトルさんとのトークショーも[江別市牧場町]
![]() ![]() 北海道江別市の史実を基にした劇団words of heartsによる「博士と過ごした無駄な毎日」の映像作品の上映会が、2023年10月15日江別 蔦屋書店で開催されます。 参加費は無料で、映像上映のほかにも劇団words of hearts代表の町田誠也さんと、街歩き研究家としてご活躍のブラサトルこと和田 哲さんとのトークショーも行われる充実の内容です。知られざる江別の歴史に触れてみませんか? スポンサーリンク 『博士と過ごした無駄な毎日』上映会&トークショー開催情報開催日2023年10月15日(日) 時間17:00 〜 19:00 場所江別 蔦屋書店 暮らしの棟 コミュニティパーク 定員25名 ※要予約 予約は、江別 蔦屋書店イベントページの「申込フォーム」にて受付中です 参加費無料 お問い合わせ劇団words of hearts メール : words_of_hearts@yahoo.co.jp
『博士と過ごした無駄な毎日』とは![]() 『博士と過ごした無駄な毎日』2022年12月上演時のポスター 「博士と過ごした無駄な毎日」は、劇団words of heartsにより2022年12月に札幌で上演され、大変話題となりました。 太平洋戦争末期、江別市にある旧王子製紙(現王子エフテックス江別工場)にて木製戦闘機「キ106」が制作され、江別飛行場から飛び立ちました。「お国」のためにと集められ戦闘機の製造に関わった女工たちが、暗くなりがちな環境の中でも自分らしく生きていた様子を中心に、戦時中、江別で造られた木製戦闘機キ106に関わった人々を描いた舞台です。 「北海道で暮す者として、このような歴史があったことを多くの方に知ってほしい」との願いから、この作品は生まれました。
劇団代表:町田誠也さん、街歩き研究家:和田哲(ブラサトル)さんトークショー![]() 写真左:和田哲さん 右:町田誠也さん 映像上映当日は、劇団words of hearts代表の町田誠也さんと、街歩き研究家としてご活躍のブラサトルこと和田 哲さんとのトークショーが開催されます。 NHKの旅番組「ブラタモリ」の案内役として出演された経歴のある和田哲さんと、重厚な演劇作品を手掛ける劇団words of hearts代表の町田誠也さんのお二人がどのようなトークを繰り広げるのか?乞うご期待!
※内容は変更になる場合があります。最新情報については公式サイト等をご確認ください。 イベント開催場所(江別蔦屋書店)の場所アクセス地図住所:〒067-0005 北海道江別市牧場町14−1 公式サイト情報
関連記事The post 江別蔦屋書店『博士と過ごした無駄な毎日』上映会開催!木製戦闘機の知られざる歴史、劇団代表とブラサトルさんとのトークショーも[江別市牧場町] first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2023 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |
2023.09.22 |
「札幌北広島環状線」ついに整備開始へ 江別市工栄町~札幌江別大橋(仮)~札幌市東区の約7.2km区間
![]() ![]() ![]() https://www.ebetsu-kougyou.jp/wp-content/uploads/2023/06/sankou.pdf 札幌市と北広島市を結ぶ「札幌北広島環状線」で未着工だった江別市工栄町~札幌市東区の区間(7.2キロ)にて、2024年度より整備が開始される予定となりました。 スポンサーリンク 北海道道128号札幌北広島環状線とは?![]() https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E9%81%93128%E5%8F%B7%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%8C%97%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%92%B0%E7%8A%B6%E7%B7%9A 「北海道道128号札幌北広島環状線」は、札幌市西区と北広島市を結ぶ道道で、途中江別市を通過する道路です。 環状線という名称となっていますが、起終点を結んでみると半円を描いたようなルートになっています。 今回整備計画が発表されたのは、未着工区間の江別市工栄町~札幌市東区の区間(7.2キロ)で、途中の豊平川を渡る「札幌江別大橋(仮)」も整備される予定。
「札幌北広島環状線」ついに整備開始へ 江別市工栄町~札幌江別大橋(仮)~札幌市東区の約7.2km区間※クリックで拡大表示可 事業概要では新たに整備される江別市内の「札幌北広島環状線」は4車線(片側2車線)で整備される予定。
事業の期間・完成予定年度事業概要による今後の工事予定は以下のとおりです。
南工区:対雁中通(2.0km)都市計画変更の概要以前までの計画では、札幌市東区から南下した道路は国道12号に合流するのみでしたが、そこから更に南下し対雁中通を経由するルートに変更。南工区が整備されることになりました。
道道札幌北広島環状線整備計画及び都市計画の変更に関する市民説明会開催結果2023年7月21日に『道道札幌北広島環状線整備計画及び都市計画の変更に関する説明会』が開催され、江別市ホームページでは開催結果の資料が公開されています。 以下、公開されている資料のリンク。(※江別市公式サイト PDFファイル)
※内容は変更になる場合があります。最新情報については公式サイト等をご確認ください。 関連記事The post 「札幌北広島環状線」ついに整備開始へ 江別市工栄町~札幌江別大橋(仮)~札幌市東区の約7.2km区間 first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2023 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |