江別・野幌 情報ナビ - 記事一覧
発行日時 | 見出し | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022.06.30 |
野幌駅南口アパート1棟が駐車場に変化 赤い屋根のアパート今昔[江別市東野幌本町]
![]() ![]() JR野幌駅南口駅前(江別市東野幌本町6-21)に建つ2階建てのアパート、以前は2棟が並んでいたのですが、現在1棟となっています。 アパートの現在と取り壊し前の状況を合わせて、江別の記録として記事にします。 スポンサーリンク 野幌駅南口アパート1棟が駐車場に変化[江別市東野幌本町]JR野幌駅南口広場に面した2階建てアパート。2022年6月現在の様子です。 以前はこの写真中央に、右側のアパートと同様の建物が建っていたのですが、現在は駐車場となっています。
アパート取り壊し前の状況上の写真とほぼ同じ位置から撮影した、2021年12月当時の2棟のアパートの様子。 この時はアパート取り壊しの直前で、仮囲いが組んでありました。
取り壊し直前の様子をアパート南側から撮影。昭和感漂う懐かしいタイプの2階建てアパートです。
昔は3棟並んでいた赤い屋根のアパートグーグルストリートビューにて2011年(平成23年)頃の様子を見てみると、赤い屋根のアパートが3棟並んでいます。 この後、2015年当時のストリートビューで2棟に減っており、2022年に1棟のみになったということになります。 野幌駅南口の駅前広場が整備されるまでは、奥まった場所にあるアパートという印象でしたが、駅前が整備された後は駅前一等地のアパートになりました。
住所:〒069-0824 北海道江別市東野幌本町6−21関連記事
The post 野幌駅南口アパート1棟が駐車場に変化 赤い屋根のアパート今昔[江別市東野幌本町] first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2022 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022.06.29 |
「ファンボーノ」「ターンアラウンド」等が営業する建物、一部壁が崩れてレンガが見える件[江別市野幌町]
![]() ![]() 江別市野幌町8丁目通り商店街にある長屋のような年代物の建物。8丁目通り沿いにはバー「FUN BUONO(ファンボーノ)」、奥にはミュージックパブ「ターンアラウンド」などが営業しています。 つい先日この建物の前を通ったところ、壁の一部のモルタルが剥がれてレンガが見えている状況であることに気が付きました。 というわけで、ほんの些細な街歩きネタです。 スポンサーリンク 「ファンボーノ」「ターンアラウンド」等が営業する建物、一部壁が崩れてレンガが見える件[江別市野幌町]ファンボーノが入居している2階建ての建物を東側から見た様子。壁の様子が少しおかしいことに気が付きます。 ちなみに、ファンボーノのお隣りの「炭火やBB野幌店」は、2022年6月2日に「肉汁餃子つむぎ。野幌店」からリニューアルオープンした新店舗です。
煉瓦壁が露出壁のモルタルが剥がれた部分を拡大。赤色のレンガ積みが露出している状態でした。 この2階建ての大きな建物は実はレンガ造りの建物のようです。 グーグルストリートビューで確認してみたところ、2018年5月撮影時点では露出しておらず、2020年7月撮影時点でレンガが見えていました。もしかすると2018年9月に発生した北海道胆振東部地震による被害なのかも知れません。
建物全体(西側)こちらは西側から建物全体を眺めてみたところ。真新しいマンションに囲まれ建物の古さが際立ちます。 壁や屋根が一定でなく、造り的にガタガタしているのも特徴的。見れば見るほど面白い建物です。
ミュージックパブ・ターンアラウンド Musicpub turnaround三角形のエントランスが目を引くミュージックパブ(ライブバー)ターンアラウンド。 毎日のように様々なライブ公演が行われています。
実はこのターンアラウンドの看板下の室外機裏の壁面も一部レンガが露出しています。 ちなみにこの部分の壁は2018年5月時点で既に露出状態にありました。
居酒屋行きあたりばったり建物の中央には「居酒屋 行きあたりばったり」というユニークな店舗名のお店があります。
店舗名もさることながら、昭和を思わせる手書きフォントがまた良い味を出しています。
建物の場所アクセス地図住所:〒069-0813 北海道江別市野幌町59−8 関連記事
The post 「ファンボーノ」「ターンアラウンド」等が営業する建物、一部壁が崩れてレンガが見える件[江別市野幌町] first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2022 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022.06.28 |
「Iris (イリス)」江別市いずみ野にあった「スポーツコミュニティ ブリック」で活動していたダンスクラスが名称変更して再スタート
![]() ![]() 江別市いずみ野にあった「スポーツクラブ ブリック」で活動していた【チアダンス】【ダンスクラス】が、「 iris(イリス)」という名称で再スタートするとのことです。 スポンサーリンク 「Iris (イリス)」江別市いずみ野にあった「スポーツコミュニティ ブリック」で活動していたダンスクラスが名称変更して再スタート
「スポーツクラブ ブリック」で活動していた【チアダンス】【ダンスクラス】が、「iris(イリス)」として再スタートするとのこと。 2022年6月28日付で各SNSに情報が投稿されています。 新しいクラス(大人・子供)の開講や新しいお友達を募集するとのことですので、興味のある方はぜひ、新しく開設されたSNSをチェックしてみてください!
公式サイト情報関連記事
The post 「Iris (イリス)」江別市いずみ野にあった「スポーツコミュニティ ブリック」で活動していたダンスクラスが名称変更して再スタート first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2022 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022.06.28 |
「キチハナ菓子店」江別市美原に焼き菓子屋さん新規オープン!
![]() ![]() 北海道江別市美原の畑の真ん中に、小さな焼き菓子屋さん「キチハナ菓子店」さんが新規オープンするとのことです! 広々とした美原の農地にできる新しいお菓子屋さん、どんな店舗になるのでしょうか? スポンサーリンク 江別市美原「キチハナ菓子店」焼き菓子屋メニューキチハナ菓子店公式SNSにてオープンの告知と主なメニューが掲載されています。
※内容は変更になる場合があります。最新情報については公式サイト等をご確認ください。 キチハナ菓子店 店舗情報オープン日時2022年(令和4年)6月30日(木)
営業時間
※売り切れ次第終了 定休日火・水 キチハナ菓子店の場所アクセス地図住所:〒067-0056 北海道江別市美原224−1 公式サイト情報キチハナ菓子店/Instagram The post 「キチハナ菓子店」江別市美原に焼き菓子屋さん新規オープン! first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2022 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022.06.28 |
北海道で初「電力需給ひっ迫準備情報」発表 6/29の節電準備を求める(2022年6月27日)
![]() ![]() 北海道電力(ほくでん)は6月29日(水)の電力供給の「予備率」が5%を下回る可能性があるとして、「電力需給ひっ迫準備情報」を北海道で始めて発表し、節電の準備をするよう求めています。 スポンサーリンク 北海道で初「電力需給ひっ迫準備情報」発表 節電の準備を求める(2022年6月27日)
2022年6月27日付「ほくでんネットワーク」の発表によると、6月29日(水)の北海道エリアの予備率(電力供給の余力を示す率)が5%を下回る予想となり、「電力需給ひっ迫準備情報」のお知らせが掲載されました。 電力需給ひっ迫の理由として、東京エリアの高気温により本州方面へ電力を融通する影響によるものとしています。 参考:6月29日における「需給ひっ迫準備情報」のお知らせについて/ほくでんネットワーク
6月29日の電力需給バランス予想(5%を下回る時間帯)※6月27日18時時点想定
※情報は変更になる場合があります。最新情報については公式サイトをご確認ください。
電力需給ひっ迫準備情報とは?電力需給ひっ迫準備情報は、前々日時点において、蓋然性のある供給対策を踏まえても、エリア予備率が5%を下回る見通しとなった場合に、前々日18時を目途に一般送配電事業者から発信するものです。 需給ひっ迫に関する情報発信時期・方法の見直し
出典:https://www.occto.or.jp/oshirase/shiji/20220627_jukyushiji_8.html
公式サイト情報The post 北海道で初「電力需給ひっ迫準備情報」発表 6/29の節電準備を求める(2022年6月27日) first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2022 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022.06.27 |
江別市 新型コロナ感染者 新たに59名確認(2022年6月19日~25日 ※27日発表)
![]() ![]() 2022年6月27日(月)の北海道の発表によると、6月19日(日)~25日(土)までの7日間、江別市の新型コロナウイルス感染者は新たに59人が確認されたとのことです。 ※北海道における新型コロナの公表方法は、2021年6月20日より変更され、江別市の感染者数の発表は1週間に1回となっています。 スポンサーリンク 江別市 新型コロナ感染者 新たに59名確認(2022年6月19日~25日 ※27日発表)2022年6月27日(月)に北海道は、6月19日(日)~25日(土)の7日間における市町村別の新型コロナウイルス感染者数を発表しました。 江別市の新規感染者数は59人となっています。 以下、石狩管内における感染者数の推移です。
前週:令和4年6月19日(日)~25日(土)までの7日間累計 ※2021年6月20日より、北海道公表方法の見直しがあり、江別市の感染者数は1週間に1回の発表となります。
感染者数データその他の詳しい情報に関しては、以下の公式情報で確認できます。
江別市 新型コロナウイルス関連記事
>>江別市コロナウイルス情報<< The post 江別市 新型コロナ感染者 新たに59名確認(2022年6月19日~25日 ※27日発表) first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2022 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022.06.27 |
江別市で唯一のかき氷専門店「氷屋にぐち」ゴールデンチキン内にオープン[江別市野幌松並町]
![]() ![]() 江別市野幌松並町に、江別唯一のかき氷専門店「氷屋にぐち」さんが2022年5月14日にオープンとなりました。 場所は「コープさっぽろ野幌店」の南側、「ゴールデンチキン」さんの店舗内です。 ふわふわかき氷とのことで、これからの暑い季節に重宝しそうですね。 スポンサーリンク かき氷専門店「氷屋にぐち」メニュー(テイクアウト可能)[江別市野幌松並町]「氷屋にぐち」さんのかき氷メニュー。全メニューテイクアウト可能とのことです。
ふわふわで豪華なかき氷を是非!
※内容は変更になる場合があります。最新情報については公式サイト等をご確認ください。
江別のカキ氷「氷屋にぐち」店舗情報グランドオープン日2022年(令和4年)5月14日(土)
店舗営業期間5月~10月までの期間限定
営業時間12:00~18:00 定休日月曜・火曜(祝日を除く) ※6月中旬より定休日が水・木から月・火に変更となっています。 江別のカキ氷「氷屋にぐち」の場所アクセス地図住所:〒069-0814 北海道江別市野幌松並町10−23 ゴールデンチキン店内 公式サイト情報氷屋にぐち/Instagram 関連記事
The post 江別市で唯一のかき氷専門店「氷屋にぐち」ゴールデンチキン内にオープン[江別市野幌松並町] first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2022 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022.06.26 |
【有吉ぃぃeeeee! 】江別の高橋農場『えぞ山わさび』が登場!通販あり[北海道江別市東野幌]
![]() ![]() 2022年6月26日(日)放送のテレビ番組『有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?』にて、北海道江別市東野幌にある高橋農場さんの『えぞ山わさび』が登場しました! ちなみに江別市は「水曜どうでしょう」でおなじみ、大泉洋さんの出身地です。 スポンサーリンク 【有吉ぃぃeeeee! 】江別の高橋農場『えぞ山わさび』が登場!通販あり[北海道江別市東野幌]2022年6月26日(日)放送『有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?』で、なんとタカアンドトシのタカさんが北海道江別市で撮影ロケ! 江別市の街中ではなく、農地の広がる場所に降り立ったタカさん。山わさびを求めて江別市東野幌にある「高橋農場」さんへ。
山わさびが好きという有吉さんのために、タカさんが高橋農場さんの畑で山わさびを収穫しました。
北海道江別市名産・高橋農場さんの「山わさび」。タカさんから有吉さんへの誕生日プレゼントとなりました。
江別産山わさびを食べる有吉さん。かなりご満悦の様子でした!
高橋農場の山わさび通販江別市東野幌にある高橋農場さんの山わさびは、2022年6月26日現在、楽天市場の通販で購入が可能となっています。 山わさび好きの方はぜひ!
ちなみに今回の放送でプレイしたゲームはフォールガイズでした!
関連記事
The post 【有吉ぃぃeeeee! 】江別の高橋農場『えぞ山わさび』が登場!通販あり[北海道江別市東野幌] first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2022 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022.06.26 |
江別蔦屋書店ほぼ月スイーツ『ITSUKI COFFEE』バスクチーズケーキとこだわりのコーヒー豆![江別市牧場町]
![]() ![]() ![]() https://ebetsu-t.com/ 江別蔦屋書店(江別市牧場町)食の棟で、ほぼ月替りに店舗が入れ替わる「ほぼ月スイーツ」。 第20弾となる今回は、苫小牧市と札幌清田区にて店舗をかまえる、コンテナハウスのカフェ『ITSUKI COFFEE(イツキコーヒー)』が6月28日(火)より期間限定で登場します。 7種類もあるバスクチーズケーキと、厳選した4種類の珈琲豆が販売予定となっています。 スポンサーリンク 江別蔦屋書店ほぼ月スイーツ『ITSUKI COFFEE』バスクチーズケーキとこだわりのコーヒー豆![江別市牧場町]
ほぼ月スイーツ「ITSUKI COFFEE(イツキコーヒー)」出店期間2022年(令和4年)6月28日(火)~7月3日(日)
開催時間11時〜18時 ※なくなり次第終了
開催場所江別蔦屋書店・食の棟 ほぼ月スイーツ
メニュー・値段![]() https://ebetsu-t.com/ イートインメニューバスクチーズケーキ
コーヒー
バスクチーズケーキ(テイクアウトのみ)単品
セット
コーヒー豆
※価格は全て税込
江別蔦屋書店の場所アクセス地図住所:〒067-0005 北海道江別市牧場町14−1 公式サイト情報江別蔦屋書店ほぼ月スイーツ 関連記事
The post 江別蔦屋書店ほぼ月スイーツ『ITSUKI COFFEE』バスクチーズケーキとこだわりのコーヒー豆![江別市牧場町] first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2022 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022.06.26 |
【第30回北野ふれあい夏まつり・花火大会】2022開催日時・イベント・屋台出店時間情報[札幌市清田区]
![]() ![]() 札幌市清田区北野の厚別川河川敷で開催される夏祭り・花火大会「第30回 北野ふれあい夏まつり」が、2022年7月16日(土)開催予定です。 3年ぶりの開催となる今年は第30回記念の夏祭りで、北野町連創立40周年記念とのこと。 当日は昼13時から屋台出店が始まり、各種ステージイベントも行われます。 スポンサーリンク 第30回北野ふれあい夏まつり・花火大会 2022年開催日時2022年(令和4年)7月16日(土) ※荒天中止の場合は花火大会のみ翌日17日(日)に順延
北野ふれあい夏まつり開催時間13時~20時05分
花火打ち上げ時間19:45~20:05(予定)
花火打ち上げ数約600発
露天・屋台出店 営業時間
ステージイベント開催時間13時~19時30分
ステージイベント 主な内容
※内容は変更になる場合があります。最新情報については公式サイト等をご確認ください。 駐車場なし ※会場に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 イベント開催場所アクセス地図住所:〒004-0866 北海道札幌市清田区北野6条3丁目 公式サイト情報花火大会2022年 関連記事
The post 【第30回北野ふれあい夏まつり・花火大会】2022開催日時・イベント・屋台出店時間情報[札幌市清田区] first appeared on 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ. Copyright © 2022 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ All Rights Reserved. |