Home
「えべつイン」とは
えべつショップ!
お問い合わせ
~江別の車窓から~ - 記事一覧
http://ebetu.blog.shinobi.jp/
発行日時
見出し
2023.01.20
第16回ささな管弦アンサンブル定期演奏会
江別市で活動する吹奏楽団「ささな管弦アンサンブル」の定期演奏会<br />
<br />
★演奏曲<br />
アルヴァマー序曲<br />
青春時代<br />
A列車で行こう ほか<br />
<br />
【日時】2023年2月11日(土)13:30開場 14:00開演<br />
【場所】えぽあホール(江別市大麻中町26番地7)<br />
【料金】入場無料<br />
【問合せ】豊島 090-6260-4502<br />
<br />
<a href="https://www4.hp-ez.com/hp/sasana3/" title="" target="_blank">ささな管弦アンサンブル</a>
2023.01.18
えぽあ映画会
3日連続で開催する、えぽあホールを運営する指定管理者の江別振興公社自主事業<br />
<br />
1月24日(火)「黄金花」<br />
原田芳雄、松坂慶子、豪華キャストで贈る愛とロマンスの痛快コメディー。歓喜と喝采と奇跡のあっぱれ暴れん坊老人達の生きざまを見よ!<br />
<br />
1月25日(水)「恋谷橋」<br />
上原多香子主演。鳥取県三朝町を舞台に家業の旅館を継ぐか思い悩む主人公と、取り巻く人々のきずなを映し出す。<br />
<br />
1月26日(木)「シャレード」<br />
オードリー・ヘプバーンを主演に描くコミカルなミステリー<br />
<br />
【日時】2023年1月24日(火)~26日(木)開場13:00 開演13:30<br />
【場所」えぽあホール(江別市大麻中町26-7)<br />
【料金】無料(当日会場に)<br />
【主催」江別振興公社
2023.01.17
江別国際センター 冬の集い2023
<div>江別市国際交流推進協議会が主催する冬の国際交流イベント</div><div>日本や外国の文化の紹介や江別に通う留学生などとの交流を楽しめる。</div><div><br />
</div><div>★交流サロン</div><div>1:05 ギター&ピアノ演奏</div><div>1:15 書道パフォーマンス</div><div>1:30 留学生の日本語スピーチ</div><div>1:45 中国獅子舞</div><div>2:00 国際交流タイム</div><div>2:10 ピニャータ(くす玉)割り</div><div>2:15 アメリカ料理紹介</div><div>2:30 演劇ワークショップ案内</div><div>2:40 ブルーグラス演奏</div><div><br />
</div><div>★会議室D</div><div>子育てミートアップ</div><div>国籍を問わない親子交流</div><div><br />
</div><div>★会議室A・B</div><div>・書道体験</div><div>・紙袋ランタン作り<br />
<br />
</div><div></div><div>【日時】2023年2月12日(日)13:00~15:00</div><div>【場所】市民交流施設ぷらっと(江別市東野幌本町6番地43)</div><div>【料金】入場無料</div><div>【問合せ】江別国際センター 011-381-1111<br />
<br />
<br />
<a href="http://ebetsu-iec.org/" title="" target="_blank">江別国際センター</a></div>
2023.01.06
江別市歴代首長一覧
4月に市長選挙が控えているが、これまで(町村制制定以降)の江別市の首長の一覧は以下の通り<br />
<br />
<div>★江別村役場(明治39年4月1日 北海道二級町村制施行に伴い開庁)</div><div> 初代村長 阪田 誠三 明治39年4月~41年8月</div><div> 第二代村長 立野 俊太郎 明治41年8月~42年3月</div><div> 第三代村長 名越 源五郎 明治42年6月~大正4年12月</div><div></div><div>★江別町役場(大正5年1月町制施行)</div><div> 初代町長 名越 源五郎 大正5年1月~13年7月</div><div> 第二代町長 吉原 兵次郎 大正13年8月~昭和3年8月</div><div> 第三代町長 鈴木 善治 昭和3年11月~7年11月</div><div> 第四代町長 金子 薫蔵 昭和7年12月~11年12月</div><div> 第五代町長 坪松 唯三郎 昭和11年12月~19年12月</div><div> 第六代町長 松川 清 昭和20年7月~21年11月</div><div> 第七代町長 古田島 薫平 昭和22年4月~29年6月</div><div></div><div>★江別市役所(昭和29年7月市制施行)</div><div> 初代市長 古田島 薫平 昭和29年7月~34年4月</div><div> 第二代市長 松川 清 昭和34年5月~46年4月</div><div> 第三代市長 山田 利雄 昭和46年5月~58年4月</div><div> 第四代市長 岡 英雄 昭和58年5月~平成7年4月</div><div> 第五代市長 小川 公人 平成7年5月~平成19年4月</div><div> 第六代市長 三好 昇 平成19年5月~令和5年4月(予定)</div>
2022.12.21
来年4月の市長選挙に後藤好人副市長が出馬へ
来年4月に行われる統一地方選挙、江別市の市長選に現副市長の後藤好人氏が出馬の意向を固め、21日、江別市民会館で出馬意向表明を行った。<br />
これによって12月31日で副市長を辞職し、選挙準備に入る。<br />
<br />
すでに、元市議で前回の市長選挙にも出馬した堀直人氏、市議会議員を6期務めた清水直幸氏の2名が出馬を表明しており、3つ巴になる可能性が高くなった。<br />
<br />
後藤氏は日本商工連盟江別地区連盟、市職員労組など、複数団体から出馬要請を受けての出馬、清水氏は所属の自民クラブからの地盤があり、堀氏は前回の選挙では後ろ盾がない中、現市長に肉薄する票を勝ち取っている。<br />
<br />
江別の未来を作る統一地方選挙、どうなるか。
2022.12.12
酪農学園大学吹奏楽団第42回定期演奏会
酪農学園大学吹奏楽団の定期演奏会、毎年12月に行われており、今年度で42回目の開催<br />
<br />
【日時】2022年12月18日(日)13:00開場 14:00開演<br />
【場所】江別市民会館大ホール<br />
【料金】500円(当日券)<br />
<br />
<iframe width="600" height="450" style="border: 0;" src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d2913.0448673424585!2d141.5351618154799!3d43.10357197914399!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f0b320d0ecfa3b1%3A0x63f53462c75747fc!2z5rGf5Yil5biC5rCR5Lya6aSo!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1670831532391!5m2!1sja!2sjp" allowfullscreen="" loading="lazy" referrerpolicy="no-referrer-when-downgrade"></iframe><br />
<br />
<br />
<a href="https://rgu-wind-orchestra.wixsite.com/rgu" title="" target="_blank">酪農学園吹奏楽団</a><br />
<br />
<br />
2022.11.28
2022クリスマスコンサートinコミュニティセンター 江別弦楽アンサンブル
江別弦楽アンサンブルが毎年行うクリスマスコンサート<br />
今年はコミュニティセンターで行われる。<br />
ヴァイオリンサンタもやってくる。<br />
<br />
【日時】2022年12月11日(日)14:00開場 14:30開演<br />
【場所】江別市コミュニティセンター(江別市3条5丁目11-1)<br />
【料金】500円<br />
【チケット】江別市コミュニティセンター、野幌公民館、大麻公民館<br />
【問合せ】011-385-5335(きや)
2022.11.25
株式会社MENCEY(メンセイ)が自己破産へ
株式会社MENCEY(メンセイ)(住所:江別市野幌美幸町17-7、代表取締役:<span style="font-family: 'MS Pゴシック';">小林英樹)が、2022年11月7日事業を停止、自己破産の準備に入った。<br />
委託弁護士は、</span><span face="MS Pゴシック" style="font-family: 'MS Pゴシック';">森谷瑞穂弁護士(みずほ綜合法律事務所)<br />
<br />
負債総額は約1億<br />
<br />
同社は2007年10月の創業、一般貨物運送業者、道内を営業範囲としていた。<br />
ピークは2021年9月期で1億5千万円であったが、昨今のドライバー不足に加え、人件費の高騰、燃料の高騰など採算が悪化、今回の事態となった。<br />
<br />
<iframe width="400" height="300" style="border: 0;" src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d2913.462390534585!2d141.5048720154797!3d43.09479667914447!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f0b2deeaee2558b%3A0x2167365a4821ad43!2z44CSMDY5LTA4MDQg5YyX5rW36YGT5rGf5Yil5biC6YeO5bmM576O5bm455S677yR77yX4oiS77yX!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1669343087470!5m2!1sja!2sjp" allowfullscreen="" loading="lazy" referrerpolicy="no-referrer-when-downgrade"></iframe></span>
2022.11.14
アンサンブルえべっとの~礼拝堂コンサート~2022
<div>毎年行われている「アンサンブルえべっと」さんのクリスマス礼拝堂コンサート。</div><div></div><div>【日時】2022年12月17日(土)13:30開場 14:00開演</div><div>【場所】認定こども園若葉幼稚園礼拝堂(江別市5条5丁目)</div><div>【料金】500円(小学生以下無料)</div><div>【定員】40名</div><div>【予約・問合せ】アンサンブルえべっと坂東 011-384-0678</div><div>【出演】秦泉寺美留古(violin) 坂東恵子(viola)、小平聖子(cello)、島内美佐子(piano)</div><div>【曲目】</div><div>バッハ/無伴奏チェロ組曲第1番より プレリュード 他</div><div>モーツァルト/ヴァイオリンとビオラの二重奏曲k.424より カンタービレ変奏曲</div><div>モーツァルト/協奏交響曲k.364より第1楽章</div><div>シューマン/ピアノ四重奏曲 op.47より”アンダンテカンタービレ”</div><div>シューベルト/ピアノ四重奏曲”アダージョとロンド 他<br />
<br />
<iframe width="400" height="300" style="border: 0;" src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d5825.155090523037!2d141.55090243548227!3d43.11339222516919!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f0b3239501e8007%3A0xc1d45000cd91043f!2z6Iul6JGJ5bm856ia5ZyS!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1668415977287!5m2!1sja!2sjp" allowfullscreen="" loading="lazy" referrerpolicy="no-referrer-when-downgrade"></iframe></div>
2022.11.03
北翔大学子ども食堂・地域食堂 わくわくお楽しみ会 @真願寺
北翔大学の先生有志と学生で運営する「北翔大学子ども食堂・地域食堂」<br />
野幌の八丁目プラザのっぽと江別の真願寺で行われている。<br />
コロナ禍になり、その場で食事する食堂の運営はまだ行われていないが、お弁当の配布は行っており、毎回多くの親子連れが来場する。<br />
<br />
今回は、お弁当付きわくわくお楽しみ会として、ぬりえやおりがみなど自由に遊べる「あそびの広場」や、真願寺で行っている、鉄道を通じて江別の活性化活動を行っている、「えべつ1/1会」の鉄道模型走行会、お寺の話や江別市社会福祉協議会の相談室などを同時に開催する。<br />
<br />
【日時】2022年11月9日(水)16:00~18:00<br />
【場所】真願寺(江別市7条8丁目6)<br />
【料金】無料<br />
【問合せ】北翔大学「居場所づくり支援 研究・実践グループ」011-386-8011(北翔大学代表電話)<br />
<br />
<iframe width="400" height="300" style="border: 0;" src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d2912.661008127082!2d141.54900681548037!3d43.11163847914354!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f0b323e7e88543b%3A0x2c8ac1c85e6e3cbb!2z5buj6ZaT5bGx55ye6aGY5a-6!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1667465231908!5m2!1sja!2sjp" allowfullscreen="" loading="lazy" referrerpolicy="no-referrer-when-downgrade"></iframe>