先週末札幌へ、
帰省するのでお土産を購入に大丸札幌店へ
千秋庵さんの
生ノースマン
売り切れ御免の生ノースマンは
大丸店と空港店の2店舗でしか取り扱いが無いお菓子の様

千秋庵さんがきのとやの傘下に入っていたのは驚きだった最近
無事購入
大丸店で開店前から行列が出来ているSnowさんは、昼過ぎの時点で

全てのお菓子が完売
( °꒳° )
以前開店前に並んだ時は、購入まで1時間45分もかかりました
(;゚∀゚)

いや〜本当にこの時の行列にはビックリでした;゚∀゚) ‥

そしてからのお昼ゴハン
たまーには美味しいの食べたいなぁ〰️なんてウロウロ

大通り公園が天気が良くて気持ち良いです〰️☀
観光客はトウモロコシ、今年から値上したようです

ライラックも綺麗に咲いている季節です、良い香りしていました

美味しいご飯は止めにして
ホットモットで海苔弁を購入し
噴水前で食べる事に

美味しかったなぁ(笑)ホットモットの海苔弁、ピクニック気分です 笑
そしてからデザートに食べに向かったのは、創成川向こうにある
玉翠園さん (ぎょくすい園)
ここ、昔よく食べに来てたんですけど
抹茶ソフトが食べれる御茶屋さん
もちろん美味しいお茶も販売されていますよ!!

そしてお値段もリーズナブル
店主の方は趣味でやっている様なものと話します

スタンダードとハイクオリティーの差は
抹茶のランク
一番お値段の良い580円はコーンが抹茶コーンになっているらしく、この日は無いと事でした
そして
スタンダード(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ꕤ*.゚
ソフトクリームはサッパリした味わいのソフトクリーム
そこに添えられてる抹茶のアイスが
ちゃんとしっかり苦いんです(๑•̀ڡ•́๑)
食べて行くと餡も入っていますよ!
それはそれは美味しい抹茶ソフト
くどさも無くぺろっと食べちゃった
そしてお茶まで頂けるんです
サービスでこの日はほうじ茶

お茶屋さんのほうじ茶美味しかったなぁ
\(*ˊᗜˋ*)/
そして玉翠円さん
ココが凄いです
今回の
G7サミットレセプション
玉翠園さんのお茶が使われたとのお話でしたᓫ(๑º꒳º๑)ꜝꜝ
こちらのお茶の様です

急遽、G7ギリギリで決まったこちらのお茶のヒストリーは
是非お店で店主の玉木さんにお尋ね下さい、とても親切なご主人ですょ

ちなみにお茶は世界遺産屋久島の新茶を購入です。
G7レセプションで振舞われた玉翠園さんのお茶、NHKニュース↓
抹茶ソフトは是非一度足を運んで食べて見て下さいませませ
初の生ノースマンも味見してみた週末でした