はりきゅう・アロマ 日々のあわ - 記事一覧
発行日時 | 見出し |
---|---|
2025.01.19 |
髙橋のよもぎ蒸し体験レポート
![]() ![]() こんにちは! 【はりきゅう・アロマ日々のあわ】で出張治療をしております美容鍼灸師の髙橋梓です。 実はわたくし髙橋、12月に皆様よりも一足先にこれからひびあわさんで本格導入となる「よもぎ蒸し」を体験して参りました~!! そんなわけで今回は髙橋のよもぎ蒸し体験をレポートさせていただきます 熊坂先生より「今回のキャンペーンはよもぎ蒸しにしようと思うんだよね!」と聞いた時に 「まさに私にピッタリのコース!!」と内心思っていました。 私は元々冷えやすく、浮腫みもあり月経前の胸の張り、体のだるさなどもその周期によってあります。 モデル体験できる日を楽しみに当日を迎えました。
お部屋にはよもぎの蒸気がふんわり香り、それだけでも癒されます! よもぎ蒸し専用ガウンに着替え、いざよもぎ蒸しに。
初めは足浴も行うので、足が冷えている方も安心! よもぎ蒸しと両方で温められこれだけでもかなり贅沢な時間…
よもぎの蒸気はガウン内に充満し、冷えた体をじっくり温めてくれます。
よもぎ蒸しは主に下半身・陰部周辺に蒸気をあてることに効果があるとされています。 その理由は内臓と直結する粘膜の吸収の良さにあります! 皮膚と比べても格段に吸収率がよい粘膜によもぎの蒸気をあてることで、血行促進・殺菌浄化などに優れているよもぎの薬草成分がダイレクトに粘膜→子宮→内臓器官へ巡り体全体に伝わるのです。
…と様々な嬉しい効果が期待できるよもぎ蒸しは、まさに女性の味方! ずっと心地よい温かさが体を包んでくれ、体が温まりそうなハーブティー付きでかなり癒されモードに。
ちなみにひびあわさんのハーブティはYogi Teaを使っています。 Yogi Teaはアーユルヴェーダの考え方を基本理念としたアメリカのブランド。
身体、心、精神の3つのバランスをとること。 そのためにオーガニック食材にこだわり、明確な意図をもって配合されたブレンドを提供することで知られています。
ひびあわさんのよもぎ蒸しでは40種類以上あるフレーバーの中から日替わりで3種類をご用意。 3種の中からお好みのブレンドをお選びいただきます。 しかもポットティーで提供してくれるので、よもぎ蒸しの間中たっぷり楽しめますよ!
終わった後は冷え冷えな私の足元がとってもポカポカ! じんわり汗もかいていて爽快感! 温もりから抜け出すのがもったいなく感じるくらい心地よい時間でした 皆さんにもぜひ、体感していただきたいです!
LINE公式登録キャンペーン開催中ご予約は当院LINE公式アカウントより承っております。 ただいま当院のLINE公式にご登録いただき、 スタンプ等のリアクションを送っていただいた方には、 無料で中医学的にみた体質チェックをいたします。 |
2024.12.09 |
ひびあわ10周年記念フェイス&ボディWキャンペーン
![]() ![]() こんにちは! 江別・岩見沢エリアで唯一の女性専門鍼灸院【はりきゅう・アロマ日々のあわ】院長の熊坂です。 なんと来年1月で当院は開院10周年を迎えます。 い、いつの間に…! いちばん驚いているのが私かもしれません 最近では市内同業の大先輩や助産院からのご紹介患者さんも増えてきました。 なんてありがたいことだろうと心の底から思うのです。 亀の歩みではありますが少しずつ、この江別の地に根付くことができてきたのかな。 …どうだろう。 そうだったらいいなあと思います。 「江別でレディース鍼灸といえば、ひびあわさん」 そういっていただける日が来ることを夢みて。 これから10年先、20年先もこの地で鍼を打ち続けていられたらと思っています。 さて、10年間この江別の地で続けることができたのは、すべて通ってくださる皆様がいらっしゃるからこそです。 そこでこの冬、この10年の感謝の気持ちを込めて。 2つのスペシャルコースをご用意しました。 どちらも、自信を持ってお届けします。 /
|
2024.12.01 |
皆様からの声【主訴:不妊(42歳女性)、既往歴:卵巣嚢腫破裂、現病歴:過敏性腸症候群】
![]() ![]() 江別・岩見沢エリアで唯一の女性専門鍼灸院【はりきゅう・アロマ日々のあわ】院長の熊坂です。 本日は先日出産のご連絡をいただいたM・Hさんからいただいたお声を紹介いたします。 * お名前:M・H様 * ご年齢:42歳 * お住まい:江別市野幌東町 * 受けたコース:不妊鍼灸、マタニティアロマ&鍼灸 * ご記入年月日:2024年9月23日 Q1.来院される前はどのようなことでお悩みでしたか?不妊 Q2.当院を知ってすぐに来院されましたか?されなかった方はどのような不安をお持ちでしたか?(ぜひ率直にお書きくだささい!)すぐに来院しました! Q3.数ある鍼灸院、アロマテラピーサロンのなか、当院をお選びくださり、また通院し続けてくださっている理由をお書きください。自宅から近かった事もあります。はじめは予約枠が少なそうだったので、フルタイムで通勤していた私には向かないかなと思ったのですが、予約枠を私の都合に合わせてくれたり、考えたりしてくれたおかげでストレスなく通えました! あとはこちらの悩みを話しやすかったのと、アドバイスも的確だなと思い通院を続けてみようと思いました。 Q4.実際に施術を受けてみていかがでしたか?通院開始から、2度目の移植で妊娠することができたので、身体環境が整ったのかなと感じました。確実に身体全体があたたかくなったなと思います。 不妊治療中や妊娠中の過ごし方や気をつける事など、たくさんアドバイスいただき本当に良かったです。 病院だとこちらから質問しないと情報を得ることができない状況ってよくあると思うのですが、何を質問したら良いかも大抵はわからないですよね。 こちらから聞かなくても色々な情報をいただけたので、乗りこえられたと思っていますし、順調に過ごせたと思い感謝です。 院長からのメッセージHさんは当院が移転後まもなく通勤途中に見つけて下さりご連絡をいただきました。 既往歴としてチョコレート嚢胞による右卵巣嚢腫破裂、現病歴として過敏性腸症候群と頭痛をお持ちでした。 また、基礎検査値としては亜鉛が基準値を下回り、TH1/TH2比オーバーによるタクロリムスの服用と、妊娠に至るまで様々な不調やハードルがおありでした。 また、フルタイム勤務で残業も多く、多忙な毎日を送られていたこともあり、肩や背中のコリも相当強くあったことを覚えています。 来院+4か月後に採卵した初期胚を来院+7か月後に移植し妊娠判定陽性。 その後も働きながら月1~2回、産休に入られてからは毎週ご来院いただきこのたび無事出産の報告をいただきました。 元々胃腸が強くない体質であることもあり、治療は消化器の動きを助けることと心身の緊張を解くことを主眼として治療を継続しました。 常日頃からとても冷静にご自身の体調等を俯瞰されていたHさん。 それでもきっと表立って見せないだけで、いろんな不安や逡巡がおありだったのですね。 当院で過ごす時間が少しでもそういった不安や逡巡を遠ざけるものにつながっていたのでしたらそれほどうれしいことはありません。 私がお伝えすることにまじめにこつこつと取り組み、妊娠判定陽性が出たあともやはりまじめにこつこつと通院してくださいましたこと。 心から感謝申し上げます。 今頃は初めての育児に奮闘されていることと思います。 どうかたくさんの笑顔があふれるご家庭になりますように。 そしてひと息つきたくなったら、お気軽にご連絡くださいね。 いつでもお待ちしております! LINE公式登録キャンペーン開催中ご予約は当院LINE公式アカウントより承っております。 ただいま当院のLINE公式にご登録いただき、 無料で中医学的にみた体質チェックをいたします。 |
2024.11.04 |
髙橋式!冬の肌リズム、徹底攻略法
![]() ![]() こんにちは! 【はりきゅう・アロマ日々のあわ】で月数回出張治療をさせていただいてます、美容鍼灸師の髙橋梓です。 前回は秋の枯れ肌のお話をさせていただきましたが、気が付いたら冬も目前です ということで冬の肌リズムや対策についてお話いたします。 ■冬の肌リズムはどうなってる?肌の水分量や皮脂分泌量は、1年の気候の変化に伴い常に変化しています。 特に11月〜1月は肌からの水分蒸散量は急速に増加し、こんな環境では肌はまるでドライフルーツ状態に、、 冬の肌状態はというと… ・皮脂分泌量が最も少ない季節 ・抹消血流が低下→肌の新陳代謝の低下に繋がる ・ターンオーバーが乱れバリア機能が低下 気温も湿度も低下し、肌を取り巻く環境は冬の「砂漠」状態!! 北海道は本州よりも気温が下がるので、その乾燥状態は加速しそうですよね そのような状態になることで、 ザラつき …などというお悩みが増えます。
■冬のドライフルーツ肌、どう防ぐ?この冬の肌トラブルに悩まないようにするための対策はとにかく 「しっかり保湿!」 がポイントです 「化粧水でお肌を満たし、満たした水分をクリームで蓋をする」のが保湿の基本ですよね。 一般的に化粧水は、水がベースで水溶性の保湿成分を含みます。 乳液やクリームは水溶性保湿成分に加え、閉塞剤などの脂溶性成分を含みます。 オイルは閉塞剤として、水分に蓋をして蒸発を防ぎ角層内に水分を留める働きがあります。 自分の「肌質」と「使用感」は人それぞれになるので例えば、、
CASE1 化粧水とクリームだけじゃ保湿された感じがしない
→化粧水とクリームの間に「美容液」でさらに満たし潤いをキープ!! CASE2 化粧水が浸透してる感じがしない
→導入化粧水を普段のスキンケアにプラスし、浸透しやすく! などなど
■すでに乾燥しちゃってるんです
|
2024.09.15 |
秋の枯れ肌、対策できていますか?
![]() ![]() こんにちは! 【はりきゅう・アロマ日々のあわ】で月数回出張治療をさせてもらっている美容鍼灸師の髙橋です。 これから月に2度ほど美容コラムを担当することになりました。 9月も半ば、あっという間に秋風が吹きはじめましたね。 今日はそんな乾燥が進む秋に現れる肌トラブルのお話です。 「秋枯れ肌」とは皆さんは「秋枯れ肌」という言葉をご存知ですか? 「秋枯れ肌」とは、夏の強い紫外線で受けたダメージによって現れたシミ、ざらつき、ゴワつき、乾燥などの肌トラブルのことを指します。 紫外線を受けることによって、お肌で何が起こっているかというと… ①メラニンの増加→シミの増加
紫外線を浴びることによりメラニンの生成が増え、さらに肌のターンオーバーで排出される以上にメラニン生成の量が作られると蓄積されてしまい、色素沈着につながりシミとなります。 ②バリア機能が低下→かゆみや湿疹も
乾燥などによりバリア機能が低下すると、外的刺激を受けやすくなり炎症が起きやすい状態に。さらに皮膚の内から水分が蒸発しやすくなり、内から外へのバリアも弱まりさらに乾燥が進みます。 ③肌のターンオーバーの乱れ、角質肥厚→お肌のゴワつきの原因に
通常お肌は細胞が作られ垢として剥がれ落ち、生まれ変わるというサイクル(ターンオーバー)が繰り返されますが、表面にある角層がうまく剥がれ落ちず蓄積され肌がゴワつきます。 放っておくと、冬はさらに乾燥が進み枯れ枯れでシミも目立つ状態に 「秋枯れ肌」はこう防ぐ!/
|
2024.09.14 |
爆速ターンオーバー!炭酸パック付美容鍼灸130分
![]() ![]() こんにちは 江別・岩見沢エリアで唯一の女性専門鍼灸院【はりきゅう・アロマ日々のあわ】院長の熊坂です。 早いもので髙橋梓先生が当院にて出張施術に来てくれるようになってからまる一年を迎えました。 そこで、髙橋先生1周年を記念して今回、美容のスペシャルリスト髙橋先生の技術を如何なく発揮していただけるコースをご用意しました。 その名も… / 今回新たに取り入れる炭酸パックは、医療現場で床ずれ治療にも用いられている「炭酸ガス」の力を借りて、お肌の新陳代謝を高め活性化! 肌本来が持つ治癒力を高めることで、シミやニキビ、くすみなど様々な肌悩みにアプローチできます! さらに美容鍼灸の直後に用いることで、血流改善レベルがパワーアップ さらなるターンオーバーの促進が期待できると同時に、肌細胞に酸素や栄養素が行き届きやすくなります。 クスミはもちろん、鍼灸だけでは時間がかかるシミへのアプローチも可能になりました。 髙橋先生自らのお顔でビフォーアフターを撮って下さったのでぜひご覧下さい! [施術内容] カウンセリング→背面鍼灸治療(背中のアロマに変更可)→お顔のクレンジング→ローションパック→仰向けの鍼灸治療→美容鍼→ こちらのモリモリコース、 通常価格23980円のところ、 特別価格 / にて承ります。
気になる方はぜひお早めにご連絡下さい
LINE公式登録キャンペーン開催中ご予約は当院LINE公式アカウントより承っております。 ただいま当院のLINE公式にご登録いただき、 スタンプ等のリアクションを送っていただいた方には、 無料で中医学的にみた体質チェックをいたします。 |
2024.06.09 |
湿湿したこの季節にオススメ!【鍼灸&アロマかっさ】コース(髙橋梓)
![]() ![]() 江別・岩見沢エリアで唯一の女性専門鍼灸院【はりきゅう・アロマ日々のあわ】院長の熊坂です。 6月も半ばになり、雨の日も多くなってきましたね 湿度が上がるこの季節、
そんな症状が増えてきます。 これら、外気の湿度が高いと体も湿をためこんでしまうために起こるこの季節特有の症状。 そんなときにオススメしたいのが髙橋先生の「鍼灸&アロマかっさコース」。 そんなわけで髙橋先生直々に【かっさって何?】という記事を書いていただきました。 ぜひご一読ください! 【刮痧(カッサ)って何?】カッサは中国伝統医術の一つであり、簡単で安全かつ即効性があるため民間療法として古くから親しまれていました。 カッサの特徴は皮膚を擦ることで赤い斑点がつくこと。 日々私たちの身体は栄養を吸収してエネルギーに変換し、いらないもの(老廃物)は汗や尿などで体外へ排出されるという代謝を行っています 疲労の蓄積や不摂生が積み重なることで代謝は悪くなり血液循環も阻害され、不調も出てきます。 血液循環などの滞りが強いほど、擦ることで赤血球などのの血液成分が血管壁から漏れ出て赤い斑点として表面に現れやすくなります。 【赤い痕がつかない人にはむかないの?】斑点のつき方には個人差があり、あまりつかない方も中にはいらっしゃいます。そのような方は虚証のタイプが多く、虚弱体質や痩せ型、高齢の方などはそのような傾向にあります。 つかないからと言って効果がないのではなく、この場合は気血の巡りをよくする目的で施術を行います。 【こんなお悩みや不調はありませんか?】
など上記に当てはまる方は特に!おすすめです
実際に使用しているカッサプレートは、水牛角で作られているため性質が硬く丈夫で滑らか。 肌へのあたりはソフトな点がお客様の声からも伺うことが多いです。 赤く斑点がつく所は多少痛みは伴いますが、「痛気持ちいい」という感覚で受けていただけると思います! ぜひカッサ施術、ご体験下さいね (髙橋梓) ■鍼灸&アロマかっさコース(髙橋先生担当)90分(¥12,100)→初回トライアル価格¥9350(8月末日まで) 120分(¥15,400)
LINE公式登録キャンペーン開催中
|
2024.06.07 |
ケニアから持ち帰った小骨~イルファー釧路解散に寄せて~
![]() ![]() こんにちは! 江別・岩見沢エリアで唯一の女性専門鍼灸院【はりきゅう・アロマ日々のあわ】院長の熊坂です。
この春、私が所属していたHIV/ AIDS予防啓発団体・イルファー釧路が発展的解散となりました。 2004年の発足からちょうど20年目の春となります。 20周年にてファイナル。 なんだかかっこいいですね。 イルファー釧路での経験は、私の医療人としての根幹を形成してくれました。 この経験を授けてくれたイルファー釧路とそれに関わる皆さんに心から感謝しています。
今年2月、その事務局長だった須藤隆昭さん(私の鍼灸の師でもあります)からLINEが届きました。
驚きましたが、ありがたくこのご依頼を拝受いたしました。
先日そのイルファー釧路通信の最終号が届きました。 その1ページに寄稿させていただいた駄文を記録のためにこちらにも掲載させていただきます。
ケニアから持ち帰った小骨~イルファー釧路解散に寄せて~鍼灸師 熊坂 由希子 2023年11月スマートフォンをスワイプする手を止めると、私の口からは思わずくぐもった声が漏れた。その時目に飛び込んできた文字は “師走講演会The Final” 宮城島先生のFacebook投稿にてイルファー釧路の解散を知ったのだった。 私がケニアを訪れたのはそれから遡ること10年。2013年9月のことだった。その2週間にも満たない経験は私にとっては鮮烈だった。 日本からは内科医5名、薬剤師2名、歯科医師1名のメンバーとともに現地入りした。現地で待っていて下さったのはイルファーの中枢である稲田頼太郎医師と日本赤十字の五十嵐真希さん。全ての方がプロフェッショナルで、そしてなんと言ってもビールをよく飲む集団だった。ケニアの瓶ビールタスカーが瞬く間に空いていく。 そんなプロ集団の一員としてチーム医療に携わることができたことは私の宝物だし、それまで頑なに鍼を受けようとしなかったという稲田先生に初めての鍼を打ったのはどうやら私らしいということは今でも誇りに思っている。 プムワニ村では足が棒のようになるまで鍼を打ち、灸をすえた。フォローアップで来るHIV陽性者の方の中には鍼灸の受療を楽しみに待っていて下さった方もいて、キャンプに参加してきた諸先輩のおかげで鍼灸がこの地で根付いていることをうれしく思った。ナイロビ周辺は高地にあり朝晩の冷え込みが激しいためか、お灸が大人気だったのは新たな知見だった。連れられてくる子供たちの素直さや屈託のない笑顔には毎度はっとさせられた。 もちろんきれいな思い出だけではない。現地で生きる人たちの打算や狡猾さにも触れた。そしてキャンプ最終日に起きた外国人をねらったテロとそれによる戒厳令下の街に身を置いた経験を私は、いまだに自分の中で明確に意味づけることができていない。 自分の生きる空間のすぐ隣に暴力があるということ。 銃を突きつけられている人がいるショッピングモールから車で20分ほどのところで私は、マサイマーケットでのショッピングとサファリを楽しんでいた。その矛盾した状況と混乱による居心地の悪さは、喉に刺さった小骨のように今でもケニアを思うたびに心の奥底でちくちくと疼いている。 この究極に後味の悪い経験を持ち帰った私は、「もう一度ケニアには行かなくてはいけないな」そう思い続けてきた。利他の精神といった崇高な思いからというよりは、おそらくずっと座りの悪い椅子に腰かけているようなそんな気持ち悪さを、解消したかったのだと思う。 さてイルファー釧路の解散で、どうやらそう簡単にはこの座りの悪い椅子からは逃れることができなさそうだということがわかった。 それならと、この度モヨ・チルドレンセンターへのマンスリーサポーターに申し込んでみた。ささやかすぎる抵抗である。それでも、私の喉に刺さった小骨が、モヨの子どもたちの未来を創るそのほんのひとかけらにでもなるのなら、ずっと抱えてきた甲斐もあるというものである。 最後に改めて私にケニアとの出会いをくれたイルファー釧路と宮城島代表、そして須藤事務局長に心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 The post ケニアから持ち帰った小骨~イルファー釧路解散に寄せて~ first appeared on はりきゅう・アロマ 日々のあわ. |
2024.03.11 |
10名限定★脳疲労解消ヘッドスパコース、モニター大募集!
![]() ![]() 江別・岩見沢エリアで唯一の女性専門鍼灸院【はりきゅう・アロマ日々のあわ】院長の熊坂です。 本日はLINEお友達限定! 春のモニター大募集のお知らせです このたび髙橋先生がまたもや ひびあわのためだけに! とっても魅力的なコースを作ってくださいました。 題して
…そんな春先の不調に対応した 【睡眠の質向上をお助けする】 コースです こちら私が真っ先に体験してその効果は太鼓判 …ですが、堅実な髙橋先生から 「皆様のお声をうかがって、さらに良いコースにしていきたい」 との希望をいただき、本格始動の前に10名限定でモニターを募ることになりました コース内容は ■うつ伏せ鍼治療+背中&脚アロマ→仰向け鍼治療+デコルテアロマ→頭皮美容液を用いたスペシャルヘッドスパ(TOTAL100分) そう、なんと背面の鍼灸&アロマもマルッと付いてます しかもヘッドスパにはバイオラブ の頭皮美容液【セラム・キュイール・シュヴリュー】(←click!!)を使用 頭皮ダメージを防ぎ、ハリ・コシのある美しい髪を育みます こちら通常価格13,200円のところ今回はモニター価格として / にてご提供 ※施術後に簡単なアンケートにご協力いただきます 髙橋先生の3〜4月限定!モニターキャンペーン、ぜひご協力をお願いいたします
■髙橋先生予約可能日時 ★3月 ★4月 |
2023.12.19 |
9周年記念企画★真冬のひびあわスペシャル2024
![]() ![]() こんにちは! 江別・岩見沢エリアで唯一の女性専門鍼灸院【はりきゅう・アロマ日々のあわ】院長の熊坂です。 お陰様でこの冬ひびあわは9周年を迎えます。 この9年間で当院と出会って下さった全ての方に感謝の気持ちを込めて。 当院の技術力を全て注ぎ込んだコースを感謝価格でご提供 ■□■真冬のひびあわスペシャル2024■□■美容鍼灸プレミアムコース130分 ※背面の鍼灸治療は背中のアロマに代えることもできます そして今回はお年玉付! 総額21780円のところ ■キャンペーン期間:2024/1/6〜2月末日まで(バリューチケット併用不可) 期間中何度でもご利用できます! (お年玉のオイルは初回のみご提供
■お客様の声 今まで美容鍼灸プレミアムコース130分をお受けいただいた皆様からいただいた声を一部ご紹介しますね! ・・・・・
たくさんのお声をありがとうございました! 乾燥するこの季節にぴったりのプレミアムコース、ぜひご体験下さい そして今回なんと 美容のスペシャリスト髙橋先生も同コースをご担当いただけることになりました 髙橋先生ご来院日にはぜひご指名下さい 早い者勝ちでーす! こちらのコースはLINEお友達限定となっております。 下記リンクよりLINE公式にご登録の上、ご連絡下さい |