Home
「えべつイン」とは
えべつショップ!
お問い合わせ
ニットカフェ・cafe 來來の日々 - 記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/knitlailai
発行日時
見出し
2025.04.19
4月18日の道新文化センター靴下編み
昨日(4/18)は道新文化センター靴下編み<br>
4回目、最終日でした。<br>
<br>
午前中の応用クラス。<br>
<br>
応用1はショートロウの靴下です。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/e5ab108bafc0b02a2cf3ae9347e57caf.jpg" border="0"><br>
<br>
<br>
課題とは別に編まれた靴下。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1e/c05f290afe41f1835fc0efff6ee7cd7b.jpg" border="0"><br>
<br>
リブ編みを取り入れられています。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif"> <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif"><br>
<br>
<br>
応用2は模様編みと履き口の二重くるくる。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/334b9237ae03356156537aacd7dfb312.jpg" border="0"><br>
<br>
<br>
<br>
応用3で編まれた枯山水のショール。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/8eacd1cbc0d50fda10e1010d2e203311.jpg" border="0"><br>
<br>
段染め毛糸をいろいろ使って編まれています。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif"><br>
<br>
<br>
午後の基礎クラスは履き口のリブと<br>
伸びる伏せ目の留めです。<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/79/95ec2d27964e45e9d8e333abeea4c1ab.jpg" border="0"><br>
<br>
<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/a25dd2cf6bf1a13d8da23d6c3ce7ddb7.jpg" border="0"><br>
<br>
全員完成されました。 <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif"> <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif"><br>
<br>
これからも習った事を忘れないよう<br>
たくさん編んで下さいね。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif"><br>
<br>
<br>
<br>
2025.04.11
先週のニットカフェ來來
4月5日(土)<br>
<br>
靴下完成のお客様。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/bdbff3bc9b32062cfeabc72de6bba087.jpg" border="0"><br>
<br>
アームウォーマーと、写真には写っていませんが<br>
ミニスカーフとお揃いです。<br>
編まれた順番は、ミニスカーフ→<br>
アームウォーマー→靴下です。<br>
素敵な色使いと、ボッブルのぽこぽこが<br>
可愛いシリーズです。 <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif"> <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif"><br>
<br>
<br>
コーンから糸を巻く方法です。 <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/7ba943b01e9fcbec06a8caa607a16966.jpg" border="0"><br>
<br>
コーンを立てて、糸巻き器で巻くと<br>
コーンが倒れて巻きにくいのですが、<br>
カゴの中に横にして編み針を通して<br>
巻き取ると楽です。<br>
教えて頂いたお客様、ありがとうございました。<br>
<br>
<br>
<br>
4/6(日)<br>
英文パターンで編む靴下から、<br>
Orange 、完成されました。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/977d0a701d7e890fa81278053bb5cd04.jpg" border="0"><br>
<br>
ダルマ毛糸のランブイエで編まれていますが、<br>
編み目がくっきりと出て、とてもきれいです。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif"><br>
<br>
<br>
編みかけ撲滅シリーズ。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c1/a0225f19d7ca449b5b59ae68435b5776.jpg" border="0"><br>
<br>
KFS コットンのノインで、ソーダウォーターの模様と<br>
履き口のくるくる。<br>
ノインの色合い、可愛くて大好きです。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif"><br>
<br>
<br>
4/8(火)<br>
完成されたもこもこバラクラバ。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fa/c2da61313a122c46331d7ada60e5cc97.jpg" border="0"><br>
<br>
少し前に違う色で編まれていましたが、<br>
「今度は黒で」とリクエストされて編み上げられました。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif"> <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif"><br>
年齢的にきびしい色ですが、完成すると素敵です。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif">
2025.04.09
閉店のお知らせ
いつもニット&カフェ來來をご利用頂きありがとうございます。<br>
<br>
この度、健康上の理由により<br>
4月30日(水)をもちまして閉店する事となりました。<br>
來來開店中はいろいろとお世話になり<br>
ありがとうございました。<br>
<br>
残り少ない営業期間ですが、<br>
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif"><br>
<br>
閉店セール<br>
4月26日(土)~4月30日(水)<br>
・輪針<br>
・編み物本(中古)<br>
・その他雑貨
2025.04.05
4月4日の道新文化センター靴下編み
昨日(4/4)は道新文化センター靴下編み<br>
3回目の授業でした。<br>
<br>
午前中の応用クラス。<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/a06bb7617d65bbf6e1d6ecf59c6267af.jpg" border="0"><br>
<br>
応用1はシャドウラップのショートロウの靴下。<br>
基礎クラスのガセットヒール、<br>
応用1のラウンドヒールに続く<br>
3つめの踵です。<br>
2時間で皆さん片方の踵終了されました。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif"> <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif"><br>
<br>
応用2は模様編み。<br>
一番基礎的な編み込み模様です。<br>
十人十色、いろいろな組み合わせで<br>
編まれています。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif"> <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif"><br>
<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/27/6bd26dc50b3f171bef0418085312b428.jpg" border="0"><br>
<br>
<br>
応用3はレッグウォーマー、靴下、<br>
セーターなど各自編まれています。<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/39/136760a855943dfbd3bbcbf30766307c.jpg" border="0"><br>
<br>
<br>
完成された模様編みの靴下。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/31/74f193fe3d6a64f01adb011ceb1c71ea.jpg" border="0"><br>
<br>
模様編み、ショートロウの踵、<br>
履き口の二重くるくると、<br>
今まで教わった事を駆使されています。 <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif"> <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif"><br>
さすが、応用3クラスですね。<br>
<br>
<br>
午後の基礎クラスは、靴下編みの山場、<br>
踵編みです。<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/c5d4be5541dba76c7e014f3d70600dc1.jpg" border="0"><br>
<br>
新しく教わる「すべり目」と「SSK」の<br>
目の取り方が混乱される方が多かった経験から、<br>
事前にじっくりと説明し、目の取り方を<br>
イメージして頂いた結果、今までで一番スムーズに<br>
踵編みに入れました! <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif"> <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif"><br>
<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/21b5cbca19d7d63073d51ef0fadd91d2.jpg" border="0"><br>
<br>
全員が片方の踵を編み終わり、<br>
2つめの踵に入られました。<br>
2つめの踵も終わった方も<br>
いらっしゃいました。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif"><br>
<br>
教える側も日々勉強です。
2025.04.03
4月2日のニットカフェ來來
昨日(4/2)の店編みの様子です。<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9c/aeec2cb0dee17d45f3de882108407b5e.jpg" border="0"><br>
<br>
Cosy Moment Shawl、バラクラバ、<br>
かぎ針編みのがま口、ベスト、<br>
Orange の靴下、Kumiko の靴下など編まれていました。<br>
<br>
<br>
前日に入荷した毛糸です。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/86/813f70da2953cc2fb8dd4dbf9681ee0a.jpg" border="0"><br>
<br>
LANA GROSSA の Land Lust <br>
Socken Wole PRINT<br>
<br>
杢調の糸が普通の段染めとは<br>
また違った可愛さです。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif"><br>
<br>
郵送対応致します。<br>
ホームページのお問合せより<br>
連絡をお願い致します。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif">
2025.04.02
閉店時間変更のお知らせ
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/96/716e2624d60022e56284cb9129ac2ff4.jpg" border="0"><br>
<br>
4月1日より、閉店時間を<br>
18:00 → 17:00 に<br>
変更させて頂きます。<br>
<br>
<br>
2025.03.31
週末のニットカフェ來來
土曜日(3/29)の店編みの様子です。<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d3/be10101ced9513a7b823f9764922d68c.jpg" border="0"><br>
<br>
編み込みや模様編みの靴下、<br>
編み込みのセーター、バラクラバ、<br>
ミニショールなど編まれていました。<br>
<br>
<br>
日曜日(3/30)の店編みです。<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/073104bd5187716514b8395ff57b0e6e.jpg" border="0"><br>
<br>
模様編みの靴下、荒波ショール、<br>
ラウンドヒールの靴下など編まれていました。<br>
<br>
<br>
完成された葉っぱの靴下。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/f07348a69a3a7c86c120584dcbb71771.jpg" border="0"><br>
<br>
編み図通り、履き口から編まれています。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif"> <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif"><br>
<br>
<br>
模様のアップ。<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/28/1ebeb113f3873c353d398fe5c62d0da3.jpg" border="0"><br>
<br>
葉っぱの模様が可愛いです。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif"><br>
<br>
<br>
完成されたねじリブのミトン。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/30/1a1bb68749d449cf214f0b61758328f7.jpg" border="0"><br>
Opal ゴッホシリーズの毛糸と<br>
オレンジ色のモヘア毛糸の引き揃えです。<br>
引き揃えると暖かさが増します。
2025.03.31
新着毛糸
Opal ビューティ5、水彩画 入荷しました。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif"><br>
今回のビューティはお茶のシリーズです。<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/4d55d5db18ee1979848321bb515b7036.jpg" border="0"><br>
<br>
左から、<br>
11510 ローズヒップ<br>
11511 カモミール<br>
11512 ハーブティー<br>
<br>
<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/9275d447223d2c335c65691fe8621ce2.jpg" border="0"><br>
<br>
左から<br>
11513 レモンティー<br>
11514 ブルーベリーティー<br>
11515 マローブルー<br>
<br>
こちらは水彩画。<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/42/4f20eedc9b58dc26a319ee21b42c562e.jpg" border="0"><br>
<br>
左から、<br>
11530 サンフラワー<br>
11531 蝶と花<br>
11532 流水と白熊<br>
11533 鳥と森<br>
<br>
<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8e/0f35c95b35a594a5a86748fc2d9ea1b0.jpg" border="0"><br>
<br>
左から、<br>
11534 白馬とプリンセス<br>
11535 フィッシュ&フィッシュ<br>
11536 ハートの気球<br>
11537 コテージ<br>
<br>
11536 ハートの気球は、開封と同時に<br>
旅立って行きました。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif"><br>
また来週入荷します。<br>
<br>
<br>
Horsg Garn Highland Sock yarn。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/20/bbd29da90e7134e8cef91ebded463679.jpg" border="0"><br>
<br>
<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/2dbb0dae8c3865c6bfe14429ae3b5930.jpg" border="0"><br>
<br>
1かせ 50g です。<br>
毛羽立った感じがせず、<br>
手触りが良い毛糸です。 <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif"> <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif"><br>
<br>
全て郵送対応致します。<br>
お問合せはホームページから<br>
お願い致します。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif">
2025.03.28
3月26日のニットカフェ來來
水曜日(3/26)の店編みの様子です。<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7b/00ed5821afb85f83ac9c9bb7fb838215.jpg" border="0"><br>
<br>
嶋田先生のショール、かぎ針編みの<br>
モチーフ、葉っぱの靴下、<br>
初めての靴下など編まれていました。<br>
<br>
<br>
完成した靴下。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/68/c2a69b5f8ba6232fe8fd40f4e176e1ff.jpg" border="0"><br>
<br>
3年くらい前に購入した毛糸で<br>
片足の途中まで編んで放置してあったのを<br>
先日発掘。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif"><br>
なぜ、ここで止めたんだ、私? <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif"><br>
<br>
編み図も一緒に入っていたので、<br>
続きを編み、もう片方も編んで無事完成。 <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif"> <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif"><br>
<br>
<br>
<br>
ねじり目と表編み、裏編みの<br>
シンプルな編み図ですが、<br>
面白い陰影の編み地になってます。<br>
<br>
簡単な編み図を手書きでメモ用紙に書いているので、<br>
多分、お客様から教えて頂いたパターンだと思います。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ec/99b9dd7028fb4033382bbff1e5a3c596.jpg" border="0"><br>
<br>
Horst Garn の Highlande Sock Yarn を使用。<br>
このシリーズ、いい色が揃っているので、<br>
再び発注してしまいました。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif"><br>
届くのが楽しみです。
2025.03.24
週末のニットカフェ來來
日曜日(3/23)の店編みの様子です。<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a2/bbc1ab7ed6ac675b7da7af63db8c76e1.jpg" border="0"><br>
<br>
靴下、ベスト、レンテンローズカウル、<br>
荒波ショール、Cisy Moment Shwl など<br>
編まれていました。<br>
<br>
<br>
裏側のメリヤスはぎが終わって完成されたカウル。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/a361d82e55df5dfcd3d346c1a6555f49.jpg" border="0"><br>
<br>
上下の端がピコットになって<br>
折り返されて、裏側がメリヤス編みで<br>
二重になっているので、とても暖かです。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif"> <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif"><br>
<br>
<br>
完成されたミニショール。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/eefdd368a59992312f02ab464318067d.jpg" border="0"><br>
<br>
本来は「三角巾」と言う名前の<br>
小さめの物をサイズを変更して<br>
ミニショールにされています。 <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif"><br>
<br>
<br>
土曜日に完成した葉っぱの靴下。<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6a/7b9f9294ea72884e4f0868aeabafa7d1.jpg" border="0"><br>
<br>
本来ははき口から編みますが、<br>
糸が足らなくなりそうだったので<br>
つま先から編み、踵に別の色を加えています。<br>
履き口手前でツイードの毛糸が終わり、<br>
似たような色の単色で残りを編みましたが、<br>
それほど違和感ありませんでした。 <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif"><br>
<br>
<br>
連続した葉っぱの模様を編むのが<br>
楽しかったです。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif"><br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/6e5ab5969dce17899573122423b9410a.jpg" border="0">