雑貨がお好きな方には それぞれの思いがあります。自分が暮らす家やお部屋がこうだったらいいな・・・と言う想いです。
それには 部屋探しから始まり、自分の家を持ちたいという夢に向かって 一歩ずつ進んでいくしかありません。お金をかければ いっぺんに出来るなんてことは絶対に無いのです。雑貨がお好きな方は 思いを積み重ねて 将来の自分のあるべき姿を想像・・・もしくは 具体的に選んでいるのです。知らないとだめなこと、見えてないと出来ないことがあることを知っているのです。
今ある環境に華を添えるにも 雑貨は大きな影響を及ぼします。でも、それはあくまでも短期的なものです。流行というものもそれにあたります。そういうものに惑わされず 自分らしくあるための材料は、なにも 雑貨だけではありません。様々に あること、経験すること、感じること、自分を形作るものを持つことでしか得られないものの中の たった一つに過ぎないのです。だから おざなりにはできないと思うのです。
お金をかければいっぺんにできることを私は否定しました。いっぺんにやることの無駄さを知っているからです。どんなに最初は素敵と感じても 10年もすればなにも感じなくなるものにお金をかけるべきではないのです。一つ一つに思い入れが無いことで そういう事態になってしまうのは目に見えています。だから、自分の想いを持って 探し歩くことが大切で、その時間が愛おしいものになるのです。
雑貨探しは 愛おしいもの。そう感じる時間を楽しみ続けたいのです。
お店には 新しいものが揃ってきています。こんな空間にしたいな・・・と思いながら 一つ一つ選んだものたちで出来ています。

お気に入りの雑貨を眺めながら 好きなことを楽しむための環境を整えてみました。全てをリビングで完結できるわけではないので 狭くてもこんな場所が必要だと思うのです。

このバタフライテーブルもかなり魅力的です。どんな雑貨が好きで どんな暮らしをしているのか想像できます。流れている音楽や その会話さえも・・・。
自分の暮らしもこうありたいな・・・そんな思いがあるから 見えてくるのです。