Home
「えべつイン」とは
えべつショップ!
お問い合わせ
骨骨の里 - 記事一覧
https://ameblo.jp/nikoseitai3872776/
発行日時
見出し
2022.06.16
娑婆世界も必要である!?
<p><span style="font-size:1.4em;">こんにちは。我ら超ぉ小規模事業者の間では、消費税の実質的な増税となる<b style="font-weight:bold;">「インボイス制度」</b>の導入開始が問題となっています。<br><br>消費税は、一般消費者から一時預かって、それを会社やお店側が代わりに翌年まとめて支払うという税金です。ただ我々のような年収1千万円以下の超ぉ小規模事業者に対しては「なにかと大変でしょうから♥」と <b style="font-weight:bold;">“免除”</b> されていたワケです。<br><br>ところが<b style="font-weight:bold;">「この年収1千万円以下の超ぉ小規模事業者への “優遇” を実質的に止めて行きましょうね(`ー´)」</b>というのが、2023年10月から導入されようとしているインボイス制度なのです(涙)。<br><br>そんな中、事業家のホリエモンさんが、今問題となっている実質的な消費税増税となるインボイス制度について、自身のYouTube動画にて言及し、その発言内容が物議をかもしています。<br><br>◎野党が中止を求めている「インボイス制度」について解説します@スペイン<br><iframe allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen frameborder="0" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/-4U54n4gr-Y" title="YouTube video player" width="560"></iframe><br><br>ホリエモンさんは、このインボイス制度に関して</span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.96em;">「免税とか甘えてんなよ、逆に1000万稼げるようになれ。」</span></b></span><span style="font-size:1.4em;">みたいな感じで発言されていらっしゃるのです。同氏からすると、</span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.96em;">1000万以下なんて事業じゃねぇ、</span></b></span><span style="font-size:1.4em;">といった感じなのでしょう。確かに正論だし「なるほどw〜」なんですが、わたくしは少し違った考え方です。<br><br>ここで法華経というか、お釈迦様や如来様の視点観から論じさせて頂きたいと思います。<br><br>お釈迦様や如来様は、とても高次元な存在(御方)でいらっしゃると思います。その存在は物質的なものではなく、意識体なり、我々のような庶民の目には見えない特殊なエネルギー体なのかもしれません。いま我々が住む娑婆世界が「三次元」だとすると、「一一次元」とも「一二次元」とも言われている摩訶不思議な世界空間なんだと思われます。<br><br>そのお釈迦様なり如来様なんですが、極めた究極体であり、完全体であられるはずです。それなのに法華経を読むと、<b style="font-weight:bold;">人間という形で生まれ変わり、何回も、何回も、低次元(低レベル)な我々の娑婆社会(三次元世界)へと、</b></span><span style="color:#ff0000;"><span style="font-size:1.96em;"><b style="font-weight:bold;">“わざわざ”</b></span></span><span style="font-size:1.4em;"><b style="font-weight:bold;"> 修行にやって来られるのですね。</b><br><br>「ぶっちゃけそんな必要なくねぇ?(^0^;)」と思いがちですが、法華経を読んで、ふと思ったのが(閃いたのが)、実はそうでもないという事です。わたくしは口下手なんで、上手く表現できない言い回しで大変申し訳ないのですが、以下に論じさせていただきます(^0^)!<br><br>人間という形で生まれ変わり、何回も、何回も、低次元(低レベル)な我々の娑婆社会(三次元世界)へと、”わざわざ” 修行にやって来られるのは、</span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.96em;"><< 低いレベルの世界(我々の住む娑婆世界)だからこそ修行になるからです!>></span></b></span><br><br><span style="font-size:1.4em;">逆にいうと、みんなが、全員が、完成された素晴らしい世界(如来や菩薩が存在する高次元界)だと修行にならないというか、精神の進化や成長もないとも言えます。<br><br>我々が住む娑婆世界だと、色々な輩が存在します。人を平気で殺したり、テロを起こしたり、愛欲や金欲に溺れたり、強盗したり、詐欺したり、、、等々、善人も悪人も入り乱れて存在しています。法華経的にいうと、餓鬼畜生、魑魅魍魎、といったところでしょうか。<br><br>平和で究極世界の高次元界からみると、この娑婆世界(三次元)は、とてもとても過酷で厳しい世界ですよね。餓鬼畜生の強欲にまみれた世界では、数多くの悪の道への誘惑があったりして、<b style="font-weight:bold;">様々な判断や選択や生き方が求められます。だからこそ “精神の修行” になるのです!</b>(とわたくしは思っています)。このような腐敗しまくって歪みきった娑婆世界の中でも、正しい <b style="font-weight:bold;">“禅の生き方”</b> を続けて行くことで修行になるといった感じです。わたくしの私見とはなりますが、<b style="font-weight:bold;">お釈迦様なり如来様にとっては、この低レベルな娑婆世界は必要不可欠なんだと思います。自らをさらにさらに高める修行のために。</b><br><br>だから、なんていうんですかね〜。話をホリエモンさんが物議をかもした「インボイス発言」に戻すと、我々のような全然稼げていない最下層な人たち、つまり存在そのものが否定されちゃうような超ぉ小規模事業者さんの方々も、<b style="font-weight:bold;">『この人間活動(娑婆世界)をまわしていくには必要な存在なんじゃないのかなぁ〜(^0^;)』</b>とわたくしは考えているんですよね。</span><br><br><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.96em;"><mark style="background-color:#ffe57f;color:inherit;">うまくいかない人たち(我々のような超ぉ小規模事業者)の存在があるからこそ、うまくいく人たち(成功者)というのも存在する、</mark></span></b></span><span style="font-size:1.4em;">といった感じでございますかね(^0^;)。<br><br>ただ、早く年収1千万なり、1億なりを稼げるよう、経営者として常に精進して参らねばならないのは、ホリエモンさんの言う通りであり、正論です。頑張ります(^0^)。</span></p><p> </p><p><a href="https://nikoseitai.net/" rel="noopener noreferrer" target="_blank"><img alt="札幌厚別江別にこにこ津田整体院広告" contenteditable="inherit" height="635" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201228/00/nikoseitai3872776/a4/ba/p/o0980100414872960417.png" width="620"></a></p><p><span style="font-size:1.4em;">(※札幌厚別江別にこにこ津田整体院の広告画像です。価格や営業時間等で変動があるかもしれませんので、詳しくは画像をクリックして公式サイトをご覧ください。)</span></p>
2022.06.14
嵐の前の静けさか!?
<p><span style="font-size:1.4em;">おはようございます。<br><br>何だか今までの激動と違い、ここ1〜2ヶ月は世の中が止まったような感じというか、動きがない気がしています。緊急事態宣言まで発令し大騒ぎだった新型コロナも、最近ではそこまで騒がなくなってきたし、ロシアによるウクライナ侵攻劇も最近ではあまり報道されなくなってきました。<br><br>この静寂さは何なのででしょう?(そう思っているのはわたくしだけでしょうか?)<br><br>ただ<b style="font-weight:bold;">『嵐の前の静けさ』</b>と言います。何だか梅雨明け以降が恐い予感がしています。<br><br>大地震というのは、過去の例からして、梅雨時にはあまり起きません。悪天候から急に晴れた瞬間に発生する事例が多いです。わたくしらが住む北海道は、2018年9月、北海道胆振東部地震に見舞われました。実はその前日くらいには、北海道としては異例な雨風を伴う猛烈な台風が通過したのです。そして、台風一過で超ぉ快晴となった、その深夜にあの震度7の大地震が襲ったのです。<br><br>これは私見になりますが、気圧差が地盤か何かに影響を及ぼしているのかもしれません。世の中、陰と陽といいますか、すべての物事は、すべて繋がっているといいますからね。<br><br>わたくしの予感(予言^0^;?)としましては、大地震、大噴火、急激な悪性インフレと物資不足、等々の混乱に対して7月中旬以降から要注意な気がしています。そんでもって、なぜだか不思議にも、ちょうどその頃に参院選(7月10日)も終わります(^0^;)。現在の岸田政権は、経済政策等々をはじめ、特に動いておりません。ところが(ウクライナ戦争や野党の自滅劇など)周りが勝手に混乱してくれているおかげで、漁夫の利で支持率がいい♥(笑)。<br><br>参院選まで、コロナや自然災害や有事などを含む、大きなトラブル無しで、<b style="font-weight:bold;">参院選が平穏に無事終わったタイミングを見計らって、、、天変地異や有事が起こる!?(^0^;)…</b> そんな胸騒ぎがしているんですよね。<br><br>まあ、これは半分冗談ですが、半分マジです。日本をはじめとする世界の指導者層クラスになると、天変地異のタイミングまで、科学やスピリチュアル等々、ありとあらゆるツールを使って、ある程度は未来が分かっていると個人的には思っています。超ぉ指導者クラスのバックには人間能力を超越するシャーマン(神師)がいるという噂もあります。地球上の最高生物は人間だと思われていますが、そうではなく、さらに上の存在、つまりは超能力も持っている宇宙人が存在するのかもしれません。アメリカや日本も、最近ではUFOの存在も発表し始めましたし(^0^;)。<br><br>とにもかくにも、参院選終了後が、コロ(コロナ騒動)・ワク(ワクチン騒動)・ウク(ウクライナ侵攻)に続く、次なる大混乱のスタートラインだと考えております。先人が創られた “ことわざ” は常に正しい! <b style="font-weight:bold;">『嵐の前の静けさ』です! 要警戒です!</b><br><br>◎6月以降日本どうなる?見立て伝えます</span></p><p><iframe allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen frameborder="0" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/-S4x46X5i50" title="YouTube video player" width="560"></iframe></p><p> </p><p><a href="https://nikoseitai.net/" rel="noopener noreferrer" target="_blank"><img alt="札幌厚別江別にこにこ津田整体院広告" contenteditable="inherit" height="635" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201228/00/nikoseitai3872776/a4/ba/p/o0980100414872960417.png" width="620"></a></p><p><span style="font-size:1.4em;">(※札幌厚別江別にこにこ津田整体院の広告画像です。価格や営業時間等で変動があるかもしれませんので、詳しくは画像をクリックして公式サイトをご覧ください。)</span></p>
2022.05.24
続・人に付く。貯金から貯魂へ。
<p><span style="font-size:1.4em;">少し前のブログ<a href="https://ameblo.jp/nikoseitai3872776/entry-12743585562.html" rel="noopener noreferrer" target="_blank"><b style="font-weight:bold;">「人に付く」</b></a>の続編です。次のご投稿をご覧ください。</span></p><p> </p><blockquote class="twitter-tweet"><p dir="ltr" lang="ja">これまでモノに付帯して生み出された「信用創造」は今後「個人」や「組織」コミュニティー」など、つまりは「人」に移転する流れ。つまりいくら金融資産持ってても、その人に信用なければアレ、みたいな。そんなのひとたびシステムリセット起これば一巻の終わりで。残るのはハダカの自分自身のみ。</p>— 長嶋 修 (@nagashimaosamu) <a href="https://twitter.com/nagashimaosamu/status/1528796810093146112?ref_src=twsrc%5Etfw">May 23, 2022</a></blockquote><p><script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></p><p><br><span style="font-size:1.4em;">これは価値観が変わっていくということですね。今までは「カネを持っている人」が優位な時代でしたが、<b style="font-weight:bold;">これからは、未来は、</b></span><span style="color:#ff0000;"><span style="font-size:1.96em;"><b style="font-weight:bold;">「波動(魂・気・オーラ・心など)を持っている人」</b></span></span><span style="font-size:1.4em;"><b style="font-weight:bold;">が優位な時代へとなって行きます</b>(行くと考えております)。</span></p><p><br><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.96em;">[貯金](ちょきん)→[貯魂](ちょこん)</span></b></span><span style="font-size:1.4em;">みたいな(^-^)。<br><br>例えば、1億円の資産や貯蓄を持っている人がいたとしましょう。今では勝ち組ですが、インフレになっていくと立場が変わっていきます。ラーメンを基準に考えてみましょうか。今現在の我が国では1杯1,000円くらいです。でも、ちょいと前までは確か700〜800円だったと思います。これがウクライナ侵攻劇やコロナ渦での物価高騰により値上げになったのですね。結果的に「お金(お金の価値)が薄まった」といった感じかなぁ〜。それでもまだ、これから起こるであろう数々の混乱の始まりにすぎなさそうな感じですから、1杯2,000円、1杯5,000円、ゆくゆくは1杯1万円になってしまうかもですね。ラーメンも上がるということは、他の食べ物やサービスも間違いなく上がりますので、<b style="font-weight:bold;">お金の実質的な価値が “10分の1” になってしまったという事ですね♪</b> 実質1000万円(10分の1)の資産や貯蓄ですと勝ち組でもなくなります。<br><br>さらには、国が無くなったり、漫画「北斗の拳」のような暴力と略奪が全てなバイオレンスな時代になってしまうと、1億円もっていようが、100億円もっていようが、上のツィッター投稿ではないですが <b style="font-weight:bold;">“一巻の終わり”</b>(^-^;)。。</span><br><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20201225/16/nikoseitai3872776/58/87/j/o0828081814871673174.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="613" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201225/16/nikoseitai3872776/58/87/j/o0828081814871673174.jpg" width="620"></a><br><span style="font-size:1.4em;">スピリチュアル界隈のお話によると、今までは土にしっかりと根をはって生きていくような<b style="font-weight:bold;">「地(土)の時代」</b>でしたが、コロナ渦をキッカケに風の流れに乗って ふ〜ら♪ふ〜ら♪ とうまく生きていく感じの</span><span style="color:#ff0000;"><span style="font-size:1.96em;"><b style="font-weight:bold;">「風の時代」</b></span></span><span style="font-size:1.4em;">へとなって行くそうです。確かにその兆候が出て来ています。<br><br>ここで「風の時代の生き方らしいな〜」という例を一つ上げたいと思います。次の動画をご覧ください。<br><br>◎僕の借金総額は○○万円。すべて正直にお話します。</span><br><iframe allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen frameborder="0" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/WuCZQ8QnV9A" title="YouTube video player" width="560"></iframe><br><br><span style="font-size:1.4em;">日本のトップボディービルダー横川尚隆選手の動画です。この動画で横川選手は<b style="font-weight:bold;">「貯筋はマックス!貯金はマイナス!笑」</b>と ニコニコ(^-^) しながら言っています。(動画によると)消費者金融も含む借金の総額は350万円なのだそうです。<br><br><b style="font-weight:bold;">「俺は月々1万円とかの返済義務額は返すけど、例えば大きな収入があって、70万円稼いでも、50万円を一気に返すとかはしない。普通の人なら返すと思うけどね。さらに極めたガチ勢(究極の借金王)はもっと考え方がスゴいよ!笑」</b>みたいな感じで ニコニコ(^-^) しながら動画で大盛り上がり♪ そこには悲壮感や危機感は皆無です。<br><br><b style="font-weight:bold;">そうなんです! これからの風の時代は、この生き方が正しい!</b>(と思います)。カネの価値やそこから付帯して生み出された信用創造なんて、そんなのひとたびシステムリセット起これば一巻の終わりですから。<b style="font-weight:bold;">残るのは </b></span><span style="color:#ff0000;"><span style="font-size:1.96em;"><b style="font-weight:bold;">“ハダカ”</b></span></span><span style="font-size:1.4em;"><b style="font-weight:bold;"> の自分自身のみ。</b><br><br>横川選手いわく</span><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.96em;">「貯筋<span style="color:#ff0000;">(ハダカ)</span>がマックス!」</span></b><span style="font-size:1.4em;">が正しい!</span><br><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.96em;">元気(カラダ・魂や精神)さえあれば何でもできる!<br>1,2,3,ダー!!</span></b></span><span style="font-size:1.4em;"> [おわり♪笑]<br><br>◎元気であれば何でもできる!アントニオ猪木、被災地で闘魂ビンタ!</span></p><p><iframe allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen frameborder="0" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/t54194RGDac" title="YouTube video player" width="560"></iframe></p>
2022.05.19
人に付く
<p><span style="font-size:1.4em;">こんにちは。昨日5月18日(水)は忙しかったです。週末も動きがありそうです。<br><br>自営業というのは、いつ収入が途絶えるか分かりません。当整体院は1〜3月まで絶好調でした。例年の倍くらいなペースだったんです。ところが4月に家族が新型コロナのPCR検査で陽性判定とされてしまい、同居人であるボクと当整体院も1週間の営業停止に(涙”)。一度、途絶えた波を取り戻すって大変なんです。5月も客足が戻りきらないままで過ぎて去ろうとしていました。そんな「ヤバイな」と思いかけていたところで、前述させて頂いた昨日からの客足回復劇があったんです。<br><br>ここで短文投稿サイト『ツィッター』でおもしろいツイートがあったのでご紹介させて頂きたいと思います。下記の投稿をご覧ください。</span><br> </p><blockquote class="twitter-tweet"><p dir="ltr" lang="ja">割とすぐやってくる「ロボットやAI」に淘汰されない仕事スキルは「たくさんの専門分野を兼ね備えていること」。が、基本は「人柄」ということになるんだろな結局。「あなたといると楽しい」「元気になる」みたいな。金払っても必要とされるトータルの人間力。他にはない、その人ならではの。</p>— 長嶋 修 (@nagashimaosamu) <a href="https://twitter.com/nagashimaosamu/status/1526474098498764800?ref_src=twsrc%5Etfw">May 17, 2022</a></blockquote><p><script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></p><p> </p><p><span style="font-size:1.4em;">今の世、小売業では大手とは勝負になりません。イオンやセブン&アイには絶対に敵いません。家具やインテリアもニトリが市場を席巻している。。物流や製造系はダメでしょうね。飲食店では多少チャンスはありますが、それでも大手チェーン店に勝つことは相当困難ですし、なにせ在庫を抱えるリスクもある。このように冷静にみていくと、我々のような小規模事業者がやっていける世界って、在庫を持たないサービス業って事になるんですよね。<br><br>そして、長年やってきて分かってきたことなんですが、そのサービス業を円滑に続けるために重要なのが、上記のツイートで言われていらっしゃる <b style="font-weight:bold;">"人柄"</b> なんですよね!<br><br><b style="font-weight:bold;">「あなたといると楽しい」「元気になる」というような </b></span><span style="color:#ff0000;"><span style="font-size:1.96em;"><b style="font-weight:bold;">“波動エネルギー” を発することができる人</b></span></span><span style="font-size:1.4em;"><b style="font-weight:bold;">が生き残っていくんだなぁ〜って思っています。</b><br><br>ボクの整体院を始め、別な整体院でも不思議な現象に見舞われることがあります。”ある人” が来たり、”ある人” と関わると、店が混んだり、事業が上向いたりするんですよね〜。実に不思議なんですが、ホントなんです。キーマンみたいなお客様や人って必ず何人かいるんですよねぇ〜。<b style="font-weight:bold;">そのキーマンをいかに多くに惹きつけられるかで経営の成否が決まると言っても過言ではございません!</b><br><br>ただし、みんなに好かれようとすると、あまり上手く行かなくなります。好き嫌いが分かれるくらいの個性というかキャラでいいんです。整体でいうと、リラクゼーション最大手のリラクルさんのように、万人受けするような経営スタイルだと、我々のような一人親方のお店ではダメだと言うことですね。当院の整体のやり方は、正直、好き嫌いが分かれてしまうと思います( ̄ー ̄)ニヤリ♪。</span><br><br><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.96em;">『二兎を追う者は一兎をも得ず!』</span></b></span></p><p> </p><blockquote class="twitter-tweet"><p dir="ltr" lang="ja">つまりは「好かれること」ということになるんだけど、注意点は、ものすごく器用な人でない限り「全方位的に好かれる」みたいな感じを決して目指さないこと。そんなのはたいていムリ。あくまでマニアックに行けばいい。狭く。深く。万人が好きではないかもしれないけど、特定の領域に深く刺さるみたいな <a href="https://t.co/k0lA95pYFO">https://t.co/k0lA95pYFO</a></p>— 長嶋 修 (@nagashimaosamu) <a href="https://twitter.com/nagashimaosamu/status/1526477977080729600?ref_src=twsrc%5Etfw">May 17, 2022</a></blockquote><p><script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></p><p><br><span style="font-size:1.4em;">あと他に重要なポイントが、あまりにもお客様側に合わせ過ぎないことです。中にはとてもクセのあるお客様もいらっしゃいます。そのようなワガママなお客様に対しては、悪影響を受けがちになっちゃいますが、どこかで毅然と線引きをしなければなりません。不適切な表現になってしまうかもしれませんが <b style="font-weight:bold;">“損切り”</b> です。<br><br>営業時間とか当院側で定めたルールを全無視のお客様がいたとします(実際いました)。最初は仕方ないなぁ〜と受けていたのですが、次第にエスカレートして行くんですよね。例えば「お金を貸してくれ」とかですね。間違いなく悪い方向へと暴走して行きますし、とても疲れてストレスが溜まります。だからこそ、どこかで線引きをする判断をしなければならない。<b style="font-weight:bold;">長続きしている経営者さんって、その毅然とした線引きがとてもお上手です(^-^)。</b><br><br>それでも下記のツイートにもあるように、その毅然とした線引きや損切りはとても難しい〜。せっかく来院してくれるお客様です。傲慢な感じになってはいけないとは思います。わたくしは熟慮に熟慮を重ねたうえで行っているつもりですが、まあ難しいでございますね(^-^;)汗。</span></p><p> </p><blockquote class="twitter-tweet"><p dir="ltr" lang="ja">「お客様が私を選ぶのと同様に、こちらも顧客を選びますよ」みたいな。この態度が、こちらの個性を浮かび上がらせ、ファンはますますそんな感じが好き、というスパイラル。が、これも大して実力もないのにやらかすと、ドツボにはまるのでご注意。中級者以上向け。実力ないうちはとにかく量稽古で。 <a href="https://t.co/QU3ROOE0Ee">https://t.co/QU3ROOE0Ee</a></p>— 長嶋 修 (@nagashimaosamu) <a href="https://twitter.com/nagashimaosamu/status/1526479580386983936?ref_src=twsrc%5Etfw">May 17, 2022</a></blockquote><p><script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></p><p> </p><p><a href="https://nikoseitai.net/" rel="noopener noreferrer" target="_blank"><img alt="札幌厚別江別にこにこ津田整体院広告" contenteditable="inherit" height="635" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201228/00/nikoseitai3872776/a4/ba/p/o0980100414872960417.png" width="620"></a></p><p><span style="font-size:1.4em;">(※札幌厚別江別にこにこ津田整体院の広告画像です。価格や営業時間等で変動があるかもしれませんので、詳しくは画像をクリックして公式サイトをご覧ください。)</span></p>
2022.05.18
食糧危機は健康体を取り戻すチャンスでもある!?後編
<p><span style="font-size:1.4em;"><b style="font-weight:bold;">コロ</b>(新型コロナ大流行)、<b style="font-weight:bold;">ワク</b>(ワクチン接種ドタバタ劇)、<b style="font-weight:bold;">ウク</b>(露によるウクライナ侵攻)、そして次は </span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.96em;">“ショク”(食糧危機)</span></b></span><span style="font-size:1.4em;">...<br><br>それにしても、まあ混乱が続きますね。わたくしはこの一連の流れは、偶然ではなく意図的に仕組まれていると思っています。誰が仕組んでいるのは一般庶民のわたくしでは分かりませんが、(人気アニメ「鬼滅の刃」の【鬼殺隊】vs【鬼舞辻無惨が率いる人喰い鬼勢力】みたいに)支配者層にも色々な派閥があって、この数々の大混乱を各々が利用しているのでしょう。熾烈な権力闘争が地球規模で起きているのかもしれませんね。<br><br>特に日本では、今まで「1日3食」の文化で、外食チェーンやスーパーにも美味しい食べ物であふれかえっていました。<b style="font-weight:bold;">ハッキリ言って食べ過ぎだったのです。</b>それに加え利益最大化のため、数々の食料品には添加物などの化学物質が大量に使われています。製薬会社さんは大儲けでしょう(笑)。<br><br>当然、不健康になります。すると病気になります。お薬が必要となり、製薬会社さんはまた大儲け(笑)。そんでもって、その製薬会社に世界の支配者層が株式投資などをして、一番儲けていやがる( ̄ー ̄)ニヤリ&怒&笑! この流れは一般庶民にとっては悪循環です。<br><br>今夏以降(たぶん参院選以降)予想される食糧危機は大変かもです。1日3食は難しくなるかもしれません。1日1食がようやっとな時代がやってくるかも!?(ー^ー;)。ただ、<b style="font-weight:bold;">不健康な悪循環を断ち切るチャンスでもあるのですね。</b>過剰な飽食は不健康になります。現代人は1日1食で十分だという話もあります。最初は「もっと食いてぇ!」となりますが、そのうち慣れます(笑)。<br><br>新型コロナの自粛生活の時も、最初は抵抗ありましたが、皆様いつの間にかステイホーム生活に慣れて来ていますよね(そんでもって家具インテリア販売店のニ○リさんは増収増益!笑)。それと同じ感じで<b style="font-weight:bold;">「別に食わなきゃ食わんでも、まあいいか♥」</b>ってなってきます(^-^)。<br><br>まあ、皆さんが健康になり過ぎてしまうと、我が整体院も潰れてしまうのかもしれませんけど(汗”&笑)...<br><br>◎船瀬俊介先生「やってみました1日1食!たけしもタモリも1日1食!バリバリ元気!」ワールドフォーラム講演&実践塾2014年9月</span></p><p><iframe allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen frameborder="0" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/GsrOhPTQSPE" title="YouTube video player" width="560"></iframe></p><p> </p><p><a href="https://nikoseitai.net/" rel="noopener noreferrer" target="_blank"><img alt="札幌厚別江別にこにこ津田整体院広告" contenteditable="inherit" height="635" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201228/00/nikoseitai3872776/a4/ba/p/o0980100414872960417.png" width="620"></a></p><p><span style="font-size:1.4em;">(※札幌厚別江別にこにこ津田整体院の広告画像です。価格や営業時間等で変動があるかもしれませんので、詳しくは画像をクリックして公式サイトをご覧ください。)</span></p>
2022.05.17
食糧危機は健康体を取り戻すチャンスでもある!?前編
<p><span style="font-size:1.4em;">こんにちは。ゴールデンウィークが終わって少ししてからはずっと暇です。例年の5月は売上が悪くなかっただけに想定外です。でも来ないものは来ないので仕方がないですから、パソコン画面に向かってこのブログ記事を書いております。<br><br>我々世界の庶民には(人為的とも思われる!?)大混乱が次々と仕掛けられています。<b style="font-weight:bold;">コロ</b>(新型コロナ大流行)、<b style="font-weight:bold;">ワク</b>(ワクチン接種ドタバタ劇)、<b style="font-weight:bold;">ウク</b>(露のウクライナ侵攻劇)と始まり、次は</span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.96em;">ショク(食糧危機)</span></b></span><span style="font-size:1.4em;">に見舞われるような様相を呈してきました。<br><br>その前兆現象は、2020年のアフリカから始まった蝗害です。この蝗害により主にアフリカが食糧危機になりそうでした。そしてその勢いは中東を経て中国大陸にまで及んだと言われています。中国ではネガティブな情報は国家統制で配信されませんが、どうだったのでしょうか(?)。これに加え中国では、武漢に始まった新型コロナウイルスや大洪水も頻発していて「超大国『中国』が分裂か崩壊するのではないか?」と噂されたくらいでした。<br><br>◎バッタ大発生でアフリカ食糧危機【報道特集】<br><iframe allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen frameborder="0" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/nbNN0aFt0Bg" title="YouTube video player" width="560"></iframe><br><br>さらに2021年は、北米圏(アメリカやカナダ)で小麦は超ぉ不作だったようです。<br><br>◎2022年4月からの小麦の価格について(日清製粉公式サイトより)<br><a href="https://www.nisshin.com/information/flour.html" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://www.nisshin.com/information/flour.html</a><br><br>この時点で既に地球上の多くの部分で食糧不足気味になっていたのです。<br><br>そこへダメ出しで、今年2月24日のロシアによるウクライナ侵攻です。これでウクライナとロシアという小麦生産大国からの小麦の供給が全面ストップです(涙”)。<br>(これは私見になるため、あえて( )にしておきますが、ロシアのプーチン大統領は頭が良さそうですので、この状況を見越して、絶妙なタイミングで戦争を起こしたような気がしています。今回の戦争による制裁でむしろ困っているのは、制裁を加えた側の欧州と日本ですからね。石油はない、食糧はない、肥料もない、木材もない…(^-^;))<br><br>このように不安定になってくると、治安も悪化していきます。アメリカでは輸送貨物が頻繁に襲撃されるようになったのです。無事に届けるだけも一苦労(汗”)。そうなると輸送コストは爆上がり。そんでもって運悪く(というか意図的に)中国でも、上海や北京など多くの都市で新型コロナウイルス抑え込みによるロックダウン。もう八方塞がりです(涙”)。今夏頃(参院選が終わった頃)から、我が国では食糧危機が騒がれることでしょうね。そこへこれまた運悪く巨大な天変地異が我が国土を襲う(?)。過去の歴史を鑑みると、不思議と混乱というのは重なるものなのかなぁ〜って予想しています。<br><br>◎西部劇さながら・・・強盗団が貨物列車襲撃 積み荷数千個強奪 米(2022年1月15日)<br><iframe allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen frameborder="0" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/DOTPOzwkWtg" title="YouTube video player" width="560"></iframe><br><br>わたくしはこの一連の流れは、偶然ではなく意図的に仕組まれていると思っています。蝗害や不作も気象兵器を使って猛暑と乾燥に陥れれば可能そうです。誰が仕組んでいるのは一般庶民のわたくしでは分かりませんが、(人気アニメ「鬼滅の刃」の【鬼殺隊】vs【鬼舞辻無惨が率いる人喰い鬼勢力】みたいに)支配者層にも色々な派閥があって、この数々の大混乱を各々が利用しているのでしょう。熾烈な権力闘争が地球規模で起きているのかなぁ〜。<br><br>まあ我々庶民は、決められたレールに上手く乗りながら、あの手この手で生き残っていくしかなさそうでございますね。</span></p><p> </p><p><a href="https://nikoseitai.net/" rel="noopener noreferrer" target="_blank"><img alt="札幌厚別江別にこにこ津田整体院広告" contenteditable="inherit" height="635" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201228/00/nikoseitai3872776/a4/ba/p/o0980100414872960417.png" width="620"></a></p><p><span style="font-size:1.4em;">(※札幌厚別江別にこにこ津田整体院の広告画像です。価格や営業時間等で変動があるかもしれませんので、詳しくは画像をクリックして公式サイトをご覧ください。)</span></p>
2022.05.16
「お金のやり取り」=「エネルギー(波動)のやり取り」
<p><span style="font-size:1.4em;">同年代の複数の友人と収入や仕事の話題になるときがあります。「とあるAさんは管理職で年収700万」「とあるB書士さんは年収2500万」等など、我々の年代ともなると、それなりに稼いでいる人も結構いるけど、津田君はどうなんだい? どう思う? このままで大丈夫なの?(今の稼ぎくらいで大丈夫なの?)といった感じですね。<br><br>(ー^ー)...(※確かに今の稼ぎではやはりまだ不安ゆえ、しばしの沈黙タイム)<br><br>確かにこの方々に比べると遥かに年収で劣るわたくし(当整体院)と致しましては耳が痛い話ではございます(涙&笑)。しかしながら、正直羨ましいと少しは思うものの、実はほぼ気にしていなんですよ(^o^)。人は人、自分は自分といったところでしょうか。今の自分はとりあえずは食べていけてますし♪<br><br>そう言うと「将来への蓄えとかどうするんだ!」と突っ込みを受けちゃいそうですが、疫病(新型コロナウイルス)がここまで蔓延すると思いました? この現代でロシアがまさか突然ドンパチ始めると思いました?。せっかく蓄えたってハイパーインフレや、国そのものが無くなってしまえば、お金の価値なんて一気にゼロになっちゃいます。将来や未来なんて分からないというのが持論です。<br><br><b style="font-weight:bold;">ただ、わたくし自身の “売上” は非常に気にしています。</b>なぜかというと</span><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#ff0000;"><span style="font-size:1.96em;">『お金のやり取り=エネルギー(波動)のやり取り』</span></span></b><span style="font-size:1.4em;">だと思っているからです。そのように思っていますから、そのエネルギー(波動)をたくさん頂きたいと日々願っています。<br><br><b style="font-weight:bold;">ところがお金は不浄な一面もございます。</b>時にはお金を巡って、人を騙したり、殺したり、いざこざや対立があったり…等々、そのお金(エネルギー)が廻ってくる過程で、ドロドロとした <b style="font-weight:bold;">“不浄の怨念(気)”</b> みたいなモノって、どうしても取り憑(つ)いて来ちゃうとも思うんですよ。だからこそ、あまり溜め込んだままだと良くないと、スピリチュアル界隈の方々はよく言われています。流れのない水は次第にヘドロが溜まり悪臭を帯びた泥沼と化していきますが、その一方で、流れの良い小川はいつも美しいですよね(o^-^o)♪<br><br>つまり、お金というものは、うまく回すのが良いのですね。<br><br>◎[ASMR/環境音]朝の小川の辺りで。/6時間/せせらぎの音,朝の森の音/@Sound Forest<br><iframe allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen frameborder="0" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/5VJjHQwMxAo" title="YouTube video player" width="560"></iframe><br><br>そんなんでわたくしは、 </span><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.96em;"><span style="color:#ff0000;">“感謝の波動エネルギー”</span><span style="color:#009944;"> を周りのお世話になっている方々に可能な範囲でお裾分けをしていきたい。常にそのように考えているんですよ(^o^)。</span></span></b><span style="font-size:1.4em;">『カネ(エネルギー)は天下の回りもの』なのかなぁ〜って(^o^)。<br><br>というワケでして、 <b style="font-weight:bold;">“確実に目に見える波動エネルギー” である『売上UP』には固執しています。</b><br><br>あと、安定した事業を継続していくには(安定した波動エネルギーを維持していくには)、</span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.96em;">『運』</span></b></span><span style="font-size:1.4em;">と</span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.96em;">『恩』</span></b></span><span style="font-size:1.4em;">と</span><span style="color:#ff0000;"><span style="font-size:1.96em;"><b style="font-weight:bold;">『縁』</b></span></span><span style="font-size:1.4em;">が重要だとも思っています。</span><br><br><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.96em;">支えてくれる嫁さんがいて、支えてくれる両親がいて、支えてくれる常連さんがいて、支えてくれる友人がいるからこそ、今の自分があると思っています。<br>感謝♪感謝♪</span></b></span><br><br><span style="font-size:1.4em;">最後に...<br>動物の世界はもっと厳しいです。生活保護、失業手当、年金もございません。死ぬまで稼がなければ(獲物を仕留めなければ)やっていけないのです。そのような唯物論的観点から視たならば、友人たちの『お金や仕事に関する現実論』は、ごもっともなんですけどね。<br><br>◎【閲覧注意】狩りでアゴを失うライオン。その末路・・・・<br><iframe allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen frameborder="0" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/AYRG3qnWUqM" title="YouTube video player" width="560"></iframe><br><br>◎【野生動物】ライオンの狩り!逆にやられる場合もある自然界の掟.Animal attack【弱肉強食の世界】</span></p><p><iframe allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen frameborder="0" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/bTt0qhuOWVg" title="YouTube video player" width="560"></iframe></p><p> </p><p><a href="https://nikoseitai.net/" rel="noopener noreferrer" target="_blank"><img alt="札幌厚別江別にこにこ津田整体院広告" contenteditable="inherit" height="635" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201228/00/nikoseitai3872776/a4/ba/p/o0980100414872960417.png" width="620"></a></p><p><span style="font-size:1.4em;">(※札幌厚別江別にこにこ津田整体院の広告画像です。価格や営業時間等で変動があるかもしれませんので、詳しくは画像をクリックして公式サイトをご覧ください。)</span></p>
2022.05.13
小さなコミュニティ通貨時代へ
<p><span style="font-size:1.4em;">最近、円安がスゴいですね。ガソリンや灯油の値上がりに始まり、食べ物の値上げラッシュも凄まじいです(涙")。肌感覚では1.3〜1.5倍になった感じです。その割に給料や年金は上がっていません。むしろ下がっていますから、我々お店側も値上げがしにくいです。当整体院は運良く客足(売上)が増え続けていたため、まだマシだったのですが、多くの事業者さんの所得は増えていないはずです。2019年の秋に消費税増税したばかりなのに、また増税に匹敵するレベルの物価高騰劇です(涙")。コロ(新型コロナウイルス)・ワク(ワクチン接種圧力)・ウク(ウクライナ侵攻による物価高騰劇)で、経済活動はもう滅茶滅茶です。<br><br>こうなってくると既存の通貨(円やドルやユーロ)に対して何だか信頼できない感じになってきています。そんな既存の経済システムに不信感が募っていたなか、ある人から暗号通貨の勉強会へのお誘いがありました。今回はお断りさせていただいたのですが、わたくしと同じように既存の経済システムの依存から脱却したいという方々が増えてきているようです。<br><br>その暗号通貨は多くの種類があるようで、国境をまたいで取引されています。そして、ここからが “ミソ”(肝心なところ)なのですが、<b style="font-weight:bold;">そのコミュニティに加盟するお店では、既存の通貨(円やドル)を介さず、その暗号通貨でも商取引ができるそうなのです!</b><br><br>残念ながらまだ加盟店は少ないようですが、例えば、イオンやセブンイレブン(小売店)、ヤマダ電機やケーズデンキ(家電)、ホーマック、ニトリ、ダイソーなど有名所がもし加盟したならば、もう既存通貨『円』の必要性は無くなっていくのでしょう。<br><br>その独自の通貨誕生を目指しているのが、わたくしの私見にはなりますが『楽天』だと思います。金融(楽天銀行や楽天カード)や楽天市場(インターネット上のショッピングモール)など、楽天グループのありとあらゆるサービスに、楽天が発行する『楽天ポイント』が利用できます。今ではドラッグストア大手のツルハなど一般小売店の一部でも楽天ポイントでお買い物ができるようになってきました。<br><br>つまり、<b style="font-weight:bold;">楽天のなかでは “通貨” なんですよね。</b>楽天経済圏と言われるまでになりました。ただ完璧ではないんですね。最後は何だかんだで『円』という既存通貨に変えたりとか、依存しなければならない(ー^ー;)。<br><br>そもそも既存通貨『円』(アメリカならドル、欧州ならユーロ)がなぜここまで圧倒的に流通性があり強いのか!?</span><br><br><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.96em;">それは… <span style="color:#ff0000;">"徴税権"</span> です!</span></b><br><br><span style="font-size:1.4em;">我が国では税金を『円』で支払わないとダメだからです。なにせ支払いをしないと『逮捕』されてしまいますからね(涙)。。だからこそ『円』は圧倒的な流通性と強さを誇る! 楽天ポイントなどで納税や社会保険料の支払いはできませんからね。楽天ポイントや暗号通貨などの『コミュニティ通貨』では乗り越えられない “大きな壁” です。<br><br>コロ・ワク・ウクに始まり、次はここ数年で、飢饉や戦争や天変地異などが連動していき、数年後(2025年頃)には世界は大きく様変わりしているような気がします。世界の庶民の既存システムに対する不信感、つまり <b style="font-weight:bold;">“国(くに)への不信感”</b> がMAXに達し、大きくブッ壊れていくのかもしれませんね。<br><br>そして、当院御用達の占い師さんの予言通り、同じ志(こころざし)や生き方などを共有した者同士が集う</span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:1.96em;">『小さなコミュニティ』</span></b></span><span style="font-size:1.4em;">が次々と生まれていくのではないでしょうか(^^)。<br><br>最後に、その小さなコミュニティの兆しを一つご紹介して、本日のブログは終わりとさせて頂きたいと思います。下のリンクをご覧ください。<br><br><b style="font-weight:bold;">◎円から縁へ交換から共感へ「共感コミュニティ通貨eumo」 </b></span></p><p><span style="font-size:1.4em;"><b style="font-weight:bold;"><a href="https://currency.eumo.co.jp/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://currency.eumo.co.jp/</a></b></span></p><p><br><span style="font-size:1.4em;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220513/11/nikoseitai3872776/a5/87/p/o0932060615117185334.png"><img alt="" contenteditable="inherit" height="403" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220513/11/nikoseitai3872776/a5/87/p/o0932060615117185334.png" width="620"></a><br><br>同じ志(こころざし)や生き方などを共有した者同士が集って、<b style="font-weight:bold;">「共感コミュニティ通貨eumo」</b>を誕生させたのです。このコミュニティ通貨eumo(ユーモ)の面白いところは、<b style="font-weight:bold;">3ヶ月使わないとその分のeumoが失効していくことなんです!</b>(※その失効した分は社会貢献活動へと回される。)<br><br>今現在の既存通貨システムの最大のネックは <b style="font-weight:bold;">“貯蔵機能”</b> です。貯め込むことができるのですね。だからカネ儲けがうまい一部の富裕層ばかりに富(通貨)が集中し、<b style="font-weight:bold;">一般庶民が使えるお金がどんどん減っていく(貧しくなっていく)…</b><br><br>そう考えると江戸時代はよくできたもので、納税は『米』(年貢)でした。商取引もお米でできました。ところがお米には賞味期限(eumoでいうところの失効期限)があるため、コメという名のお金をどんどん使って行ったのですね。(※注:ただこの米本位制には問題点も多々あったようで、結果として江戸幕府は終わりを迎えちゃいましたが…)<br><br>小さなコミュニティの世界はこれからどうなっていくのでしょうか。温かく見守りたいです(^-^)。<br><br>(参考文献&動画)<br>価値観体系の崩壊【番外編305】036&37ちゃんねる:完全オフモード。まったり、ダラダラ、とりとめなく。夕方、一杯やりながらお気楽に。イメージは「深夜ラジオ風」。</span></p><p><iframe allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen frameborder="0" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Bi7XAwatX5w" title="YouTube video player" width="560"></iframe></p><p> </p><p><a href="https://nikoseitai.net/" rel="noopener noreferrer" target="_blank"><img alt="札幌厚別江別にこにこ津田整体院広告" contenteditable="inherit" height="635" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201228/00/nikoseitai3872776/a4/ba/p/o0980100414872960417.png" width="620"></a></p><p><span style="font-size:1.4em;">(※札幌厚別江別にこにこ津田整体院の広告画像です。価格や営業時間等で変動があるかもしれませんので、詳しくは画像をクリックして公式サイトをご覧ください。)</span></p>
2022.05.12
すべては仕組まれているのか!?
<p><span style="font-size:1.4em;">おはようございます。<br><br>月曜日は、隣町の札幌へクルマの整備に行ってきました。その際に空き時間があったため、イトーヨーカ堂福住店のマクドナルドで、ポテトとコーヒーを買うことにしました。すると店員さんが「店内でお召し上がりですか、お持ち帰りですか?」と聞いてきたのです。それは、店内で飲食(消費税8%)とお持ち帰り(同10%)では税率が違うからですよね。<br><br>ここでハッと思いました。<br><b style="font-weight:bold;">もしかして、すべては仕組まれていたではないかと!?</b><br><br>消費税の増税は、2019年10月からスタート。しかも「テイクアウト(お持ち帰り)だと税率をお得にしますよ!」という訳の分からん複雑な軽減税率に。そして、そうこうしているうちに、2020年から新型コロナウイルスの大流行による外出制限が始まり<b style="font-weight:bold;">「店内飲食はダメ!テイクアウトにしなさい!」</b>となったんですよ。<br><br>これって偶然ですかね? 世界や我が国を動かす支配者層はこうなることを知っていた。または「シナリオ(台本)みたいなものがあったのではないか!?」と勘ぐりたくもなるくらいです。<b style="font-weight:bold;">わたくしは予め “仕組まれていた!” と睨んでいるんですよね。</b><br><br>さらには、今回の新型コロナウイルスの大流行を契機に、国家権力による締め付け(強制)が多くなりましたよね。事業者(飲食店やサービス業)に対する休業要請や時短要請、および、国民へも世論やメディアを利用しての外出制限や自粛要請が始まりました。<br><br>その他にも、陽性者や濃厚接触者に対する1〜2週間の “自宅待機命令” なんかもそうですよね。つい先月、わたくしの家族が陽性者になってしまったのですが、その際に同居人であるわたくしと当整体院に対し、言い方こそ優しかったですが一方的に「1週間は営業しないでください」でした。だからあえて “命令” と表現させていただきました。<br><br>PCR検査も有無を言わさずに「◎月◎日◎時に◎◎までお越しください」でした。これも一方的。<br><br><b style="font-weight:bold;">これって戦前の “召集令状(赤紙)” と同じじゃないですか(ー^ー;)</b><br>どうみても戦前回帰!<br><br>そんななか、2022年2月24日にロシアによるウクライナ侵攻が始まりました。同戦争は長引き第三次世界大戦へと至るであろうと言われています。これも消費増税の軽減税率と同様、戦争へ日本国民を強制召集(徴兵)させるための布石なのかもしれませんね。自粛圧力、ワクチン接種圧力、PCR検査の強制、休業要請の強制…等々、国家による統制に慣らさせておいて、メインイベントは戦争への召集ってところですかね(涙)。民主主義(西側の資本主義社会)というものは、しょせんは幻想だったのでしょう。<br><br>ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが、<b style="font-weight:bold;">わたくしが言いたいのは、すべてはお膳立てされているのではないか!? 仕組まれているのではないか!? という事でございますね(^-^;)。</b><br><br>うまく世の流れに乗りながら、未来分析していきながら、あの手この手で生き残っていくしかございませんね。<br><br>追記。 日本人は周りに合わせようという気質があります(悪く言えば “ことなかれ主義”)。だからこそメディアを使って上手く世論形成していく支配方法を取るのでしょう。それに比べ諸外国、例えばお隣の中華人民共和国。雑多の民族が入り乱れる人口15億人の国家では、この “お願いベース” のソフトな方法は使えません。従って『ゼロ・コロナ!』と銘打って、上海などの複数の大都市で強制的な隔離政策を行っていますよね。マンションなどの玄関を溶接して出れなくしたり、道路をバリケードで封鎖したりしています。PCR検査を嫌がる人にも無理矢理おさえつけたりして受けさせている動画がインターネットで流れていました。ウクライナでも戦争反対や大統領への悪口は刑事罰を受けてしまうそうです。これにより対ロシア戦争継続の流れ一択になっています。まあ、それに比べれば我が国は、まだまだマシなのかもしれませんね。こうやって愚痴も言えますし(^-^;)笑。</span></p><p> </p><p><a href="https://nikoseitai.net/" rel="noopener noreferrer" target="_blank"><img alt="札幌厚別江別にこにこ津田整体院広告" contenteditable="inherit" height="635" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201228/00/nikoseitai3872776/a4/ba/p/o0980100414872960417.png" width="620"></a></p><p><span style="font-size:1.4em;">(※札幌厚別江別にこにこ津田整体院の広告画像です。価格や営業時間等で変動があるかもしれませんので、詳しくは画像をクリックして公式サイトをご覧ください。)</span></p>
2022.05.06
戦争は長引くかも!?
<p><span style="font-size:1.4em;">おはようございます。ロシアによるウクライナ侵攻劇は収まりそうにもありません。円安や原油ショックで支払とか何かと大変になってきています。その一方で、給料や年金はむしろ下げられ気味。これでは整体料金を上げるのは難しい。まあ悩めるところでございますね。<br><br>さて、この戦争は「いつ終わるのか?」ですが、長引くかもしれません。日本では聖書や宗教(信仰)は軽視されがちですが、実は世界ではとても聖書を重んじています。そのなかに「エゼキエル大戦争」なる予言があり、その内容が正にロシアの事を書いている(予言している)というのです!<br><br>◎人類最後の戦争 エゼキエル戦争<br><a href="https://fieasia.net/archives/16335" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://fieasia.net/archives/16335</a><br><br>「ロシアと思われる国(プーチン氏)をイスラエルの地に誘導させ中東大戦争を引き起こす」的なことが書かれているそうです。ウクライナへの侵攻により黒海へ出ることができます。その黒海の対岸に位置するトルコを通過すると、その隣がエゼキエル戦争の地「イスラエル」です。そして、そのイスラエルですが、何と極秘にウクライナへ軍を送っている(傭兵として送っている)という話も聞きます。そうなるとエゼキエル戦争の口実、ロシア(プーチン氏)がイスラエルへ攻める口実になるのです。<br><br>聖書圏の国々(欧米諸国)も、カネと武器をどんどんウクライナに送るばかりで、本気で戦争を止めるつもりも無さそうです。それどころか、聖書に従って、このエゼキエル戦争の予言へと誘導している(悪く言えばロシアを挑発している)という見方もできなくもありません。<br><br>先行きがどうなるか分かりませんが、静かに見守るしかありませんね。<br><br>追記。 日本ではゴールデンウィーク(GW)です。当院ですが、GW前半の1〜2日が少し混み、中半が暇で、そして後半(6金曜・7土曜・8日曜)が混んでいます。まあまあで終わることができそうです(^^)。</span></p><p> </p><p><a href="https://nikoseitai.net/" rel="noopener noreferrer" target="_blank"><img alt="札幌厚別江別にこにこ津田整体院広告" contenteditable="inherit" height="635" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201228/00/nikoseitai3872776/a4/ba/p/o0980100414872960417.png" width="620"></a></p><p><span style="font-size:1.4em;">(※札幌厚別江別にこにこ津田整体院の広告画像です。価格や営業時間等で変動があるかもしれませんので、詳しくは画像をクリックして公式サイトをご覧ください。)</span></p>