メイン | 簡易ヘッドライン |
本学では、今年2月に札幌地下歩行空間で開催した「酪農学園チ・カ・ホ de
マルシェ」を契機に、新宿株式会社?島屋を会場として「酪農学園マルシェ」を初めて開催することとなりました。
牛乳乳製品の消費拡大を目的とした本学及び本学卒業生が製造した乳製品販売や、 ...
|
2022年3月28日(月)の日本農業新聞に環境共生学類の小川健太准教授の記事が掲載されました。 2022年3月28日 日本農業新聞ワイド2北海道18面
入試広報センター入試広報課 The post 【日本農業新聞】酪農学園大 環境保全や食害対策に マガンの飛来数 ドローン撮影画像 ...
|
2022年3月21日(月)の日本農業新聞に環境共生学類の小川健太准教授の記事が掲載されました。 2022年3月21日 日本農業新聞ワイド2北海道16面
入試広報センター入試広報課 The post 【日本農業新聞】酪農学園大学とサングリン太陽園 道内初の取り組み ドローン教習産 ...
|
みなさんこんにちは! 酪農学園大学入試広報センター です。5月7日.8日に、 新宿?島屋で 「酪農学園マルシェ」
を開催します!開催時間などについては下記プレスリリースよりご確認ください。 https://www.rakuno.ac.jp/archives/21439.html 当日は 酪農学園大学オリジ ...
|
ラジオ体操会は4月で創立50周年を迎えました。 継続は力、いつでも気軽にご参加ください。 大麻西町ラジオ体操会 会長 川合貴之
|
あれほどあった雪も姿を消し、花々がどんどん咲き出しました。本格的な春の訪れを感じるこの頃です。そんな中、今年度の例会がスタートします。ただコロナ感染者数が昨年より一桁多いという状況です。しかし現状は特に行動制限はありません。各自で十分に感染対策をし
...
|
2022年4月27日(水)の北海道新聞朝刊に、環境共生学類の金子正美教授の記事が掲載されました。 2022年4月27日 北海道新聞朝刊15面
北海道新聞社許諾D2204-2210-00024969 入試広報センター広報課 The post 【北海道新聞】全道の花の地図 フラワーソン「自然に触れ楽 ...
|
例年、4月29日に開催している「春のさわやかマラソン」ですが、今年度は雪捨て場になっている豊平川河川敷地の雪が残っており、コースが確保できないために、6月26日(日)に延期になりました。
現在、参加申込みの受付中です。申込書は事務局にも届いています。希望す ...
|