メイン | 簡易ヘッドライン |
1966年(昭和41)11月に竣工した現在の江別市役所本庁舎ですが、老朽化が進んでおり、耐震診断の結果、震度6強以上の地震によって倒壊のおそれがあると判定されています。
2013年(平成25年)にまとめられた「市役所庁舎及び収容避難所の耐震整備方針について」におい ...
|
消火器詐欺 中から鍵をかけている。 インターホンはその中にある。 仕方がないので、ベランダを叩く。 ようやく応答頂いた 高齢者のおひとり暮らし。 聞くと、江別で
古い消火器を引き取り、ラベルを 貼り替えて、次の高齢者宅に 言葉たくみに売り付ける詐欺が! 犯人 ...
|
日曜日の動き 1?? 自治会役員選考委員会 新年度の役員は? 2?? ちびっこカラオケ応援 エポアホール主催事業 3?? 江北地区ふれあい祭 買い物三昧、安寧芋の焼き芋
買えました! この後、でたり入ったりを 繰り返しながら、夜も 更けて参りました。 そうか、今日は日曜日 ...
|
??きのうのしごと?? いずみ野自治会町内排雪が 始まりました。江別の積雪は 半端ない状態ですから、有難い しかし、自宅から車で外出が 出来ない!
仕方ないので、朝9時、 市役所会派控え室に籠りました。 朝イチで必要な書類を、2軒の お宅から預り、ひたすら開封。 ...
|
昨日のはなし 朝8時に市役所到着。 委員会資料3センチと 格闘して予習。 10時から始まった 総務文教常任委員会。 説明と質疑応答。 午後1時からの昼休憩は
副委員長の徳田さんとお弁当。 午後2時から夜8時前まで延々と。 途中に歯医者の予約を取り消し。 委員会の ...
|
専門にとらわれすぎない総合内科医を育てる病院として病院再建のモデルとまで言われたこともあった江別市立病院ですが、2016年以降、看板であった総合内科医の退職が相次ぎ、再び内科医が不足する事態となっています。医師の不足に伴い患者数が減少し、2018年10月から
...
|
この厚さの資料。 今日の総務文教常委員会用。 昨日の生活福祉と経済建設を 足すと、5センチに! 朝、売店で 牛乳を買ってカフェオレ擬き。 緑のおしゃれはカップは
18年前に、コンビニ退職で パート仲間の方から頂きました 12年間、会派で毎日 使っています。 さあ、 ...
|
?江別市の除排雪のはなし? 1月末までは予算の6割執行。 しかし、2月の連日の降雪に、 幹線道路の排雪で、 怪しくなっています。 10億近い予算、春には
解けて無くなります
|